- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:11:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:12:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:13:27
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:15:24
よく挙げられるAGOの井上社長も実際は中割り部分じゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:16:55
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:19:04
ハルトオオオオオオオオオオオオ!!!!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:19:32
世の中で作画崩壊とか言われてる画像はたいてい中割りの部分だったり引きの画だったり動いてたら気にならない部分だよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:20:01
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:20:06
ハルトオオオオオオオ!!!!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:22:28
このシーン別にハルトさらわれて焦るシーンでもないのなんなんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:34:12
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:14:53
この回のカイト全体的にカッコイイ作画なのにこの中割だけめっちゃ変な顔とポーズなのが余計笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:21:29
遊星のドアップも一瞬の切り抜きだし
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:34:17
最強のギャラクシー増殖決戦!(半ギレ)
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:53:34
中割りって動きを華麗に見せるためのものだからその合間の画像を使われるとはアニメ側も予測してないだろうなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:23:23
顔芸自体は結構あるんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:26:36
だから中割りを切り出してネタにされると怒るアニメーターもいる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:38:45
カイトを一人見たら周辺には30人のカイトが潜んでいるという話が…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:13:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:39:51
というか例の回は全体的に不安定というか…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:42:21
遊戯王って比較的作画が安定してたZEXAL以外はマジで不安定な回が多かったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:42:21
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:51:12
DMも中期にかけては安定してたんだ
スタッフやスタジオが一部抜けたあたりから不安定になった - 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:52:42
海外スタッフが多かったGXが実は結構安定してたという
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:54:14
遊星の「ラリィー!」みたいに顔に対して滅茶苦茶シリアスなシーンもあるよね…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:14:13
例のシーン何分何秒くらいなん?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:04:28
中割りがネタにされてる回ってそもそも作画が微妙な回なことも多いんだけど
スレ画は作画が平均的に良いZEXALでも大当たりの作画回で、カイト本人も優勢な状況でこの間抜け顔になってるからまあ面白い - 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:05:29
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:08:32
うおwマジであの顔だ!ありがとう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:14:24
言うて5D's見直してたら顔芸結構な頻度で入ってた気はするが
特にアポリア - 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:49:40