改めてみると本当に

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:35:35

    遊馬とシャークってどこの陣営にも所属してない主人公とライバルだったんだな
    ある程度組織だって動いてる人たちの中でこの2人だけが単独で場をかき乱していってるんだよな
    まあ最終的にそんな二人が対局に立って戦う事にもなるんだけども

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:00:57

    一応遊馬はアストラル陣営って扱いにはなるんじゃね?
    ナンバーズクラブもいるし

    なので一匹狼(鮫?)なのはシャークだけだと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:02:45

    この頃ならナンバーズクラブもないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:06:14

    ナンバーズクラブはまあ遊馬さん後援会みたいなもんだし、少なくとも前半は無所属扱いでいいんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:13:31

    ナンバーズクラブはあったとしてもあれ組織にカテゴライズして良いか微妙過ぎる
    ショッカー相手に少年仮面ライダー隊がいるから対等って言われてもそうかなぁ?ってなるくらいの

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:19:37

    ナンバーズクラブはバックアップ的な組織ってわけじゃないからな……フェイカー陣営、トロン陣営どっちも組織として見たらフェイカーorトロンVの役回りをしてくれる人がいるわけじゃないし

    そのせいかⅡ中盤以降はトロン陣営がナンバーズ陣営含めた全員のサポートやバックアップやるようになったけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:28:01

    ナンバーズクラブはポジションとしては少年探偵団だからなぁ
    活躍シーンは多々もらえるけど組織って枠組みにはならんと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:29:15

    1の時はフェイカーVSトロンで、遊馬やシャークがそれを引っ掻き回してた

    2の時は地球(&アストラル)VSバリアンの構図だったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:45:50

    場を乱してヘラって入院する!それが孤高なる鮫の流儀だ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:25:39

    >>9

    理由や目的はちゃんとあったから……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:37:35

    セカンドもかばり面白いけど無印も色々勢力が多いのが面白い
    リアタイで見たかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:28:23

    ZEXALⅠはアストラルの記憶探し陣営、ハートランドのNo.ハンター陣営、トロン陣営、個人のシャーク、実は暗躍してるベクターと勢力図が結構おおいんだよな
    Ⅱになってからはアストラル世界+人間世界vsバリアン世界になるからかなりまとまったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:33:14

    >>12

    ハートランドはハートランドでDr.フェイカーとカイトでプチ内部分裂してる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています