- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:40:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:43:17
唯一立ち向かえたんだっけか…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:46:16
ラビット一枚で出せたのは大きい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:47:21
征竜魔導環境だからオピオンだけじゃない
征竜6魔導4くらいの割合だったらしい - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:48:31
安定して狩れるわけじゃないから地雷デッキのポジションではあったけどね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:50:52
魔導は直ぐ逝ったやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:51:01
当時は対戦運によっては【征竜魔導】以外のデッキに
全く当たらないというケースも珍しくなかった
とか
中堅に対する勝率を8割から9割に上げるより
【征竜魔導】への勝率を5割から6割に上げる方が遥かに重要である
とか言われてたけどね - 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:53:53
魔導が逝った後の環境はオピオンだけじゃなくて海皇水精鱗も浮上してたらしいぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:56:57
正直、結構楽しかったんだよな征竜魔導環境……
プレイヤーの実力が如実に表れる感じがして一番遊戯王の夢中になった環境な気もする - 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:57:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:05:22
全くメタが違う2トップだからライゼオルマリス環境と似た感じだったんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:17:06
オピオンはそれまでどうにか生き残ってたシンクロに完全に止めを刺したほうが印象に残ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:21:53
コイツだけ最近出て来たカードと言っても違和感がない効果。同期にトレミスと最近活躍してるウロボロスもいるという。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:24:31
魔導書メタの闇のウィルスのコストになるのも強い。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:29:03
高レベルメタも強いけど2500よりちょっとだけ高い攻撃力やサーチできる汎発感染で魔法罠に耐性持たせられる場持ちの良さも強かった