- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:32:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:33:16
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:34:22
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:40:15
スペルはナイトメアが非常に苦手で他のアグロ系もややきついから連勝は難しい
今の環境にネメシスと守護ビショップが増えればまた復活するよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:50:15
宝箱ミッションでアグロも増えるだろうしスペルは今めちゃくちゃキツいぞ
まぁ秘術使えばいいんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:55:28
すごいどうでもいいけどミッドレンジロイヤルの今の顔はビリおじよりギルダリアだよなって思った
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:43:00
寧ろ今の秘術スペル混合はアグロ耐性めっちゃない?
どんなに攻めてもあっという間に回復&盤面処理されてどうにもならん - 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:44:53
サタンodがスペルってイメージやな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:45:13
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:50:19
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:51:59
ドラゴン使ってる人は脳焼かれてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:54:04
完全に両取りしてる秘術スペルウィッチの連勝報告見るからそれをどっちかに決めるのは無理じゃねえかな
スペブ系のカードがアングレクオン使うだけで最低限使えるパワー出るのが悪い - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:08:17
ウィッチが一番相手してて意味わからん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:10:43
ふつうに比重みれば秘術かスペルか分かるくない?
af に人形いくつか出張してても人形ネメだ!とはならんでしょ - 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:14:39
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:22:51
レシピ見た感じだと秘術ウィッチで連勝報告してる人はod不採用だな
od採用だとスペルウィッチって判断かな - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:25:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:25:49
どうでもいいがナイトメアってNi表記なのか…
確かにNightmareだが違和感がすごい - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:27:03
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:50:20
環境序盤ダイヤAAで使ってて結構勝てたけど、やっぱりナイトメアがキツイ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:54:10
ちゃんと調べない自分ルールは俺の方やったわすまんな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:54:50
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:02:59
シャドラボ見に行ったがそんなデッキ1つしかなくない?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:06:44
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:32
やはり一弾でレジェ枠を独占した反動で1枠もレジェンド貰えなかったのが効いてるか
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:56:34
弱くはないけどマジで一試合長い
ランクマがっつり回すなら他のデッキをお勧めする - 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:40
ずーっと2-1を繰り返してるから連勝ベースだとムズいわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:13:43
秘術とスペル合わせても守護ビと同じぐらいだから連勝には向いてないね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:19:13
スペルウィッチはアグロにすらワンチャン勝てるあたりパワー感じるんだけど、それでも不利であることに変わりはないから
ここ乗り切れば勝つなってところでギリ負けがまあまあある
あとお祈りODの引が振るわない時もある - 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:23:25
クラス単位だとロイヤルネメシスナイトメアウィッチビショップドラゴンエルフの順か
まあ概ねイメージ通りって感じだな - 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:32:02
ロイヤルの強さは簡単さも大きい気がする
スペルウィッチやAFは自分でやってると
強い人が回したらもっと強いんだろうなというのをひしひしと感じる - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:33:57
強さうんぬんじゃなくて
新パック来てもやること変わらないから飽きたんじゃないの?
一生ドロソ回してアングレクオンサタンODするだけやん
俺は飽きた - 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:35:04
弱い弱い言われてる守護ビショがちゃんと連勝してて安心した
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:37:56
マジで全採用居るんだな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:43:43
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:47:16
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:50:07
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:51:05
土との混合構築の出力ヤバいし、構築煮詰まったらまた上位でしょ
環境初期はアグロ流行る、パワーがあって単純明快なロイヤルが流行る、というのが旧作からのお約束
ウィッチやエルフは結論構築が広まるまで時間がかかるからね - 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:53:41
エンド時回復の2~3コストの守護出ないかな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:25
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:25
ランプドラゴンでダイアモンドいるけど普通に強いよ。
こっちも事故ることあるけど相手の事故も多い、アグロはオルカ→マーマン→ネプチューンまで繋げれば・・・・
アグロロイヤルは天地がひっくり返っても無理かもしれん。。。。 - 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:10:46
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:20:42
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:25:14
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:49:57
画像元のここ
svlabo.jp/blog-entry-122…
見た感じ、オーバーディメンションが入ってないのがひとつの基準になってそうだな
アングレアはほぼ3投、クオンは3投が多いけど減らすのもあるって感じだ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:52:19
2どころか3で割ってもドラゴンの方がまだ少ないからその理論じゃ反論出来てない気がする
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:53:00
このグラフ出してるサイトの集計方式分からんのだけどどこに書いてあるか知ってる人おる?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:25:19
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:39:45
正直、今の環境でランプドラゴン触る奴は相当な物好きではある。
ダイヤモンドで稼ぎたいならロイヤル、ナイトメア、ウィッチやるのが無難。
PPブーストに進化権切らなくちゃいけないのが弱すぎる、後1種類PPブーストのOPカード来たら化けるよ。
それと他のカード見ても進化縛りなのにネプチューンだけ超進化に限定されてるのどうかしてくれサイゲーム。 - 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:05:37
たぶんこれスペルウィッチのいくらかが「なんかめっちゃ土要素タッチしてるしスペル名乗れないな……」って土ウィッチ名乗ってるとかいうパターンない?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:50
ウィッチ使いさん自虐好きだね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:13
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:23
自分たちの握ってるデッキが弱いってことにしないと気が済まないの?
客観的に見てランプD>スペルWと思う人居ないぞ
結局内訳にすべて表れてるし
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:57
ダイヤ帯連勝報告
ランプD 3人
スペルW 11人
秘術W 15人
ウィッチ使いさん「ウィッチはドラゴンより不遇なんだぁぁぁぁぁ!」 - 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:15
まーたウィッチ異常嫌悪者が暴れてんのか
暇なん? - 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:36
夏休みなんだからしょうがないだろ、ほっとけ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:26
エルフは環境の逆風を鑑みてもさすがにドラよりはマシ
守護ビショとか初手リタイア案件だけど
メタ的な問題でダイヤ帯だとそもそもいないけど身内で回してるとやっぱりある程度の勝率は出せるよ
ドラはランプ札増えなかったのに前弾より高コスト全振りになったから事故率が上がってるから安定性が終わってる