続×120ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:25:07

    ざっくり説明
    ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
    ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
    本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
    わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
    とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
    ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
    ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう

    ※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
    ※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
    ※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:26:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:27:11

    各キャラプロフィールまとめ
    年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時

    長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
    次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
    三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
    四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
    五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
    六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
    七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
    八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
    九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
    十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
    十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
    十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
    長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm

    モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
    モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm

    ※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:28:13

    スレでよく使われる兄弟たちの枠組み

    年長組 ウルージ、ベッジ
    年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
    年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー

    実質長男組 アプー、ホーキンス
    上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
    真ん中組 キラー、ロー
    下の三つ子 キッド、エース、サボ
    末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー

    ※このくくりは変動あり&妄想自由
    ※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
    ※二分割して年上組・年下組等のくくり等もあり

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:29:42

    よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1

    ・孫新星
    この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
    ・孫入り
    ガープの孫にされてコルボ山に来ること
    ・実質長男組
    アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
    ・概念三つ子
    ↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
    キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
    ・ウルージ(さん)行き
    ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:30:50

    よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2

    ・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
    孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
    ・ホルホルキラー
    孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
    ・ニューカマーコール
    上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
    ・指笛
    孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:52
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:32:53
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:31

    前スレラスト付近の人狼とか卓ゲやったりリアルゲーム()やってる孫新星たち見てて面白かったな
    似合いそうな役職に似合うやつが当たっててもいいし、逆に「お前らそれ逆だろ!?」みたいなネタ回があってもいい
    末っ子トリオ達だとそこまで腹芸に向かない分疑いが分散して逆に把握しにくかったりしないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:59

    立ておつです
    リアル人狼ゲーム(孫達以外が人狼)の場合、途中からいかに人狼達が孫達に正体を悟られず無事に逃げ出せるかってゲームになってそう
    トンチキスキルが強すぎるんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:14:15

    人間将棋とか人間チェスみたいな人が駒になる系の卓上(?)ゲームなら孫新星達も楽しめそう
    ただ駒を取る時に実際に手合わせして勝った方が負けた方を取るみたいに独自のルールを作ってそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:15:56

    「おれの歩兵にお前の飛車が勝てるわけねえだろ!」とか言って無駄に抵抗しそうなのわかる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:16:57

    トンチキスキルも高いし純粋に戦闘能力が高いもんだから物理で来る相手だと上手く制限かけないとミステリーホラーや逃げゲーってよりサバイバルゲーム化してしまうんだよね

    それはそれとして「なんだよあのバケモノ連中!?」みたいに人外の皆様から人外扱いされてる孫新星達はみたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:34:52

    ハリーポッターと賢者の石に出て来た巨大チェスの罠を思い出した
    宝の地図を頼りに遺跡に入ると巨大チェスが財宝を守ってて、チェスが得意な兄弟が駒の動きを指示するんだけど
    どうしてもこちらの駒を取らせないとチェックメイトできない盤面になって、兄弟を犠牲にするか悩んだり悩まなかったりしてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:35:05

    >>11

    将棋じゃないけど2チームとかに分かれて司令塔役一人決めて、司令塔以外はリーダーの命令通りに動かないと駄目だぞみたいな遊びとかあるかも

    ちゃんという事聞いて振り回されたり「おれに命令するな」で勝手に動き出して盤面がしっちゃかめっちゃかになったり、ファンタジスタと迷子が消えてゲームどころじゃなくて大捜索任務になったりで高確率で何かが起きる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:57:08

    >>14

    何かしらの機転あるいはごり押しで犠牲無しに突破するのか、能力とかをうまく使って”やられはするけど致命傷は避けた”みたいな状態でチェックメイト後すぐに治療して事なきを得るのか

    多分その犠牲になるポジに置かれてる1人は覚悟決めたらその場所受け入れそうではあるけど、指示役は一言告げるのが大変だろうな

    …ところでそこにいる残機性の魔術師と位置入れ替え能力持ちの外科医ですが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:07:51

    >>16

    藁「ストローマン!おれの乗る駒は復活する…」

    医「シャンブルズ!あそこの駒とおれの駒の位置を入れ替える!」


    敵「ありえねえだろ…チェスの都合上…!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:32:16

    駒を取られる時の状況というか取られ方次第じゃその攻撃(?)に耐性がある兄弟をそこと入れ替えて受けさせるってのも方法としてあるかも
    叩き潰される(打撃)や落雷(雷)や銃弾とかならルフィとか単純な物理攻撃全般ならエースとか矢や銃弾みたいに当たり判定が小さいやつならベッジとかが受ける
    「とりあえずちゃんと攻撃?は食らったし盤上からも降りて駒としては無くなったから良いだろ?」である程度ルールには沿いつつ犠牲は出さないとか

    それはそれとして犠牲あり(最終的に死にはしないけどその時はヒヤッとするしなんなら負傷もする)なシリアスパターンも見てみたくはある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:52:18

    >>17

    敵は泣いていいよ

    多分先に「能力使用禁止」って制限つけてなかったのが敗因だから自業自得ではあるんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:30

    ちゃんとルールガチガチに固めていたのに負けるパターンも美味しいし、なんでもありにして敵側も妨害とかズルしまくろうって魂胆だったのに孫新星達に全力で悪用されて潰されるパターンもまた良き
    チェスタイプの盤上遊戯ならやっぱり最有力の指示役はベッジあたりになるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:43

    あらゆるゲームを持ち出して頭脳戦から反射神経からチーム戦まで色々やるけどどうにもならなくなって、もうじゃんけんとかでどうにか勝ち取ろうと足掻いたらルフィあたりの未来視で完封されてしまう敵、みたいなオチが浮かんでしまった

    武器的にシューティング系は多少苦手だったりするんだろうか孫新星

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:05

    明確に遠距離武器をメインに使ってる孫がほぼ居ないからね
    ベッジは比較的銃火器使ってるイメージだけど狙撃手って感じでは無いし
    直線的な射程と弾速ならキッドの電磁砲が一番になるのかな
    射的で持ち出すもんじゃないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:27

    得意不得意はあってもある程度なら銃火器も使えそうな気がするけど、孫新星達だと下手に銃使うより人力で投石でもした方が威力だせそうだなとか思ってしまうのはきっと多分爺ちゃんのせい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:36:11

    砲弾を素手で大砲より早くぶん投げるジジイはNG
    いやほんとになんなんだろうなあの爺さん
    本誌が進む程やばい方に武勇伝と実力が盛られていってるんだが
    このスレが始まった頃はまだガープやべぇも若干ネタ感あった時期なのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:07

    >>12

    「ルールは守れ!!」って最初怒ってそうだけどそのうち「お前がそうやるならこっちも考えがある」って感じで対抗し始めて、最終的にしっちゃかめっちゃかのルール無用の大乱闘になりそうな気配を察知

    そして見学してた組が「そうなるだろうな」って呆れつつも頷いてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:14

    >>15

    迷子がもし王将担当だったら、相手絶対勝てなくなっちまう…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:27:58

    チェスや将棋の駒みたいに役当てられて動いて良い方向や距離が決まっている筈なのに、実際他の兄弟達はその動きを強いられているのに、何故かそれ丸無視した動きしてるんだろうなファンタジスタキングor王将
    何があれって本人が意図してる訳じゃなくて本人的にはルール守ってるつもりとかになっててその動きへのペナルティが上手く働かないとかになりそうなのが笑える

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:42

    キレた敵が孫新星たちに物申しても「どうにか出来るならとっくにどうにかしてる」って遠い目をしながら返されて「」ってなってそうだな
    子供時代から何とかしようとしたけどダメで、結局直接運搬するか指笛で探すかみたいなのに落ち着いたんだろうから仕方なし
    役に立つことはあるけどそれはそれとしてどうにかしたいファンタジスタ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:56

    そういや前スレラストでリアル人狼村?で人狼に狙われたけど返り討ちにしてる年長組がいたけど、他の孫達も普通に撃退出来そうだよなとか思いつつ孫新星間の狙われやすさみたいなのが無駄に気になる今日このごろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:30

    対抗手段があるとどうしてもミステリーホラーじゃなくてサバイバルホラー化してバイオみたいになるからなぁ
    孫新星達でも子供時代は流石に弱いけど全員子供はそれはそれでミステリーやサスペンス系とは微妙に相性悪そうなのが

    いっそ純正ホラーの方がちゃんと効果出るかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:18

    ホラーはホラーでクラッシュ要員が複数いてギャグ落ちしかねないから結局のところ物理でめっちゃ強い奴が正面からくるのが一番シリアスしそう
    いや手段問わず曇らせようと思えば孫新星相手でもいくらでも思い浮かぶけど、程よい匙加減でシリアスしつつ最終的にはちゃんと突破出来るってやると絶妙なラインが難しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:52:24

    敵が「ルールも理解できねぇなんておつむの弱い奴らだ」とか言って煽ったら取り敢えずルールは守るようになるかな?
    いやローとかサボとかベッジらへんが屁理屈こねてルールの穴突いてきそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:22:37

    意図的にルール破ってる場合は煽られたらルール無いで穴ついたり屁理屈こねたりあるいは「ならお前の土俵でやってやるよ」って本気だして真正面から潰したりし始めそうだけど、本人たちにルール破ってる自覚がなくて能力とか特性故にゲーム崩壊状態になってた場合「???」って孫新星側が不思議そうな顔になるし敵側は啞然としつつ恐怖する事になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:55:57

    ゾロのファンタジスタとか本人も周りもどうしようもないギミックブレイカーだからな…煽ったところでどうしようもない
    むしろファンタジスタや占いや能力をルールだからって縛り付けられるくらい力のある謎ゲームを展開できる敵が居たらそれだけで警戒されるしある意味称賛されるんじゃないだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:30:28

    マジで力がある禍津神とか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:38:49

    暇を持て余した変な奴の遊びに巻き込まれたみたいな感じかな?
    突破中は結構ガチでシリアスというかハラハラする部分があって、どうにか突破して黒幕に王手かけたら素直に負けを認めたから怪しんでたら「中々楽しかったよ」って正体現して満足気に消えていく上位者ムーブをかます黒幕
    解放された後は何かしらの景品みたいなのを持たされて放り出されて致命的な怪我とかしてても綺麗に治して貰えてるけど安堵と怒りと底知れない恐怖が同時にくる終わり

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:58:30

    命の危険はあまりないけど性格悪いゲームに散々付き合わされて「「「親玉はぜってーぶっ飛ばす💢」」」ってキレながら意地でも最後まで突破する孫新星達
    あるいは
    種類はそこまでだけど突破するのに命の危機がある(ように見える)ゲームで犠牲が出た(ように見えつつ)それでも何とか最後まで突破して死闘の末黒幕を倒して、シリアスに思いを馳せていたら実は犠牲になった(ように見えていた)兄弟達は纏めて捕まってただけでちゃんと生きてたよ(上から潰された様に見えていたけど実はその瞬間下に落とされていて捕獲されたとか)
    みたいな?
    どっちにしても良くわからん奴に遊ばれて振り回された末に相手だけ満足して去っていく感じ
    一応クリアの景品は結構良い物が貰えるんだけど、孫達の性格的に素直に喜べない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:00:02

    クトゥルフのニャル様とか神話生物に気紛れに目をつけられたストーリー的な?
    特に深い理由とか因縁なしに巻き込まれるタイプの災難

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:33:13

    気紛れに遊びに付き合わせて満足したら放り出すって多神教系の神様に居るタイプだよな…
    満足させられればお土産付きで帰してくれるけど普通に危ないし満足させられなかったらさくっと〇されてしまうようなやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:39:03

    >>32

    ルールの穴突きまくるのも絶対面白いし、守ったら守ったで普通に強いとかでも良い

    「海賊相手に何言ってやがんだ」みたいな事は言って欲しいしきっちりルール守ったうえで「これで文句ねェだろ」みたいにドヤってても良いな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:59

    指示や戦略が得意な組がバチバチにガチの戦術立てて兄弟達動かしつつ勝ちに行く戦略ゲーみたいなの見てみたいなぁ
    その戦略に沿って基本動くけどその場その場での突発的な想定外には感覚型の兄弟が直感やその場での判断で動いて打開するのも合わせて、孫新星達本気のチーム戦してるのが見たい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:35

    >>41

    なんかわかる

    単独で強いしその場の即興連携とかでもめっちゃ息合ってそうだしそれも凄く好きなんだけどガチのチーム戦みたいなのも見てみたくある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:46:00

    基本は戦略的なあれこれが得意な孫が指示出すけど突然のトラブルとか想定外の出来事とかには直感型の孫が殆ど反射的に動いてピンチを切り抜けるとかあったら自分が嬉しい
    いや孫達だと指示役やれそうな組も対応力高そうだけどそことはまた少し違うというか「それも想定済みだ」より咄嗟に「何となく」でぶん殴ってプラスに持っていけそうなタイプというか

    後は指示役や前衛役とかとはまた別に、思考や戦術で対応しがちな組と本能や反射で切り抜けがちな組とかの差も見れたら嬉しい
    どっちかしかないわけじゃないけど偏りはやっぱりあると思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:50:59

    >>26

    問題は味方も振り回される事…!

    シリアス場面だと結果的にはプラスに働くけど予測不可能なのは変わらないファンタジスタ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:51:28

    目の前に敵がいたらファンタジスタしなかったりするから逆にこういうトラブルだと大丈夫かも?
    場所を移動したりアスレチックしたりするとアウト

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:19:06

    迷子のゾロがホラー空間へ→なんやかんやあって本物と遜色のない偽物生成
    偽物ゾロが帰ってきたけど迷子の部分だけ再現されてないから「お前偽物だな!!」と看破される
    そのあとも入れ替わり立ち代わり捜索に向かっては本物と偽物帰ってきたりホラー空間にあてられたりするなか道中でギミック解除してるゾロ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:56:47

    迷子度合いで偽物判定されるとは怪異も思うまい
    なんなら迷子になるらしいって情報はあって迷子属性つけたけど常識的な迷子に収まってしまって天然物には及ばず違和感持たれたりしそうだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:37:59

    ホーキンスとかも占いの精度とか考えると偽物作ってもバレそうだなー
    意外にルフィとかもエミュ難しそう
    本気の偽物作られてバレにくいのは誰だろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:24

    閉じ込め系の怪異やらトラップ特効みたいになってるファンタジスタ属性いつ見てもじわじわくるんだよなぁ
    キラーもホルホル関係とか考えると擬態しにくそうだ
    能力が模倣できるならより判別しにくくなりそうだけど、非能力者限定だとバレにくいのは意外と(?)サボあたりか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:52:37

    勝手なイメージだけど、多少不審な動きしてても「何か理由があるのか?」とか「またなんかやろうとしてるな」みたいに思ってもらえる奴がバレにくそうなイメージがある
    孫たちで言うとベッジアプーサボあたり
    年少組内で行くと意外に(?)キッドもいけるかもしれないしいけないかもしれない
    ローは得意そうに見せて苦手というか難しそうな気もする

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:01:35

    とりあえず北海出身トリオを騙る場合海ソラの話題にすぐ食いつかないと偽物判定されそう

スレッドは7/26 00:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。