- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:25:07
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:26:10
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:27:11
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:28:13
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくり等もあり - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:29:42
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化 - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:30:50
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:52
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:32:53
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:31
前スレラスト付近の人狼とか卓ゲやったりリアルゲーム()やってる孫新星たち見てて面白かったな
似合いそうな役職に似合うやつが当たっててもいいし、逆に「お前らそれ逆だろ!?」みたいなネタ回があってもいい
末っ子トリオ達だとそこまで腹芸に向かない分疑いが分散して逆に把握しにくかったりしないかな - 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:59
立ておつです
リアル人狼ゲーム(孫達以外が人狼)の場合、途中からいかに人狼達が孫達に正体を悟られず無事に逃げ出せるかってゲームになってそう
トンチキスキルが強すぎるんよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:14:15
人間将棋とか人間チェスみたいな人が駒になる系の卓上(?)ゲームなら孫新星達も楽しめそう
ただ駒を取る時に実際に手合わせして勝った方が負けた方を取るみたいに独自のルールを作ってそうだけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:15:56
「おれの歩兵にお前の飛車が勝てるわけねえだろ!」とか言って無駄に抵抗しそうなのわかる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:16:57
トンチキスキルも高いし純粋に戦闘能力が高いもんだから物理で来る相手だと上手く制限かけないとミステリーホラーや逃げゲーってよりサバイバルゲーム化してしまうんだよね
それはそれとして「なんだよあのバケモノ連中!?」みたいに人外の皆様から人外扱いされてる孫新星達はみたい - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:34:52
ハリーポッターと賢者の石に出て来た巨大チェスの罠を思い出した
宝の地図を頼りに遺跡に入ると巨大チェスが財宝を守ってて、チェスが得意な兄弟が駒の動きを指示するんだけど
どうしてもこちらの駒を取らせないとチェックメイトできない盤面になって、兄弟を犠牲にするか悩んだり悩まなかったりしてほしい - 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:35:05
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:57:08
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:07:51
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:32:16
駒を取られる時の状況というか取られ方次第じゃその攻撃(?)に耐性がある兄弟をそこと入れ替えて受けさせるってのも方法としてあるかも
叩き潰される(打撃)や落雷(雷)や銃弾とかならルフィとか単純な物理攻撃全般ならエースとか矢や銃弾みたいに当たり判定が小さいやつならベッジとかが受ける
「とりあえずちゃんと攻撃?は食らったし盤上からも降りて駒としては無くなったから良いだろ?」である程度ルールには沿いつつ犠牲は出さないとか
それはそれとして犠牲あり(最終的に死にはしないけどその時はヒヤッとするしなんなら負傷もする)なシリアスパターンも見てみたくはある - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:52:18
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:30
ちゃんとルールガチガチに固めていたのに負けるパターンも美味しいし、なんでもありにして敵側も妨害とかズルしまくろうって魂胆だったのに孫新星達に全力で悪用されて潰されるパターンもまた良き
チェスタイプの盤上遊戯ならやっぱり最有力の指示役はベッジあたりになるのかな? - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:43
あらゆるゲームを持ち出して頭脳戦から反射神経からチーム戦まで色々やるけどどうにもならなくなって、もうじゃんけんとかでどうにか勝ち取ろうと足掻いたらルフィあたりの未来視で完封されてしまう敵、みたいなオチが浮かんでしまった
武器的にシューティング系は多少苦手だったりするんだろうか孫新星 - 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:05
明確に遠距離武器をメインに使ってる孫がほぼ居ないからね
ベッジは比較的銃火器使ってるイメージだけど狙撃手って感じでは無いし
直線的な射程と弾速ならキッドの電磁砲が一番になるのかな
射的で持ち出すもんじゃないけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:27
得意不得意はあってもある程度なら銃火器も使えそうな気がするけど、孫新星達だと下手に銃使うより人力で投石でもした方が威力だせそうだなとか思ってしまうのはきっと多分爺ちゃんのせい
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:36:11
砲弾を素手で大砲より早くぶん投げるジジイはNG
いやほんとになんなんだろうなあの爺さん
本誌が進む程やばい方に武勇伝と実力が盛られていってるんだが
このスレが始まった頃はまだガープやべぇも若干ネタ感あった時期なのに - 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:07
「ルールは守れ!!」って最初怒ってそうだけどそのうち「お前がそうやるならこっちも考えがある」って感じで対抗し始めて、最終的にしっちゃかめっちゃかのルール無用の大乱闘になりそうな気配を察知
そして見学してた組が「そうなるだろうな」って呆れつつも頷いてる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:14
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:27:58
チェスや将棋の駒みたいに役当てられて動いて良い方向や距離が決まっている筈なのに、実際他の兄弟達はその動きを強いられているのに、何故かそれ丸無視した動きしてるんだろうなファンタジスタキングor王将
何があれって本人が意図してる訳じゃなくて本人的にはルール守ってるつもりとかになっててその動きへのペナルティが上手く働かないとかになりそうなのが笑える - 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:42
キレた敵が孫新星たちに物申しても「どうにか出来るならとっくにどうにかしてる」って遠い目をしながら返されて「」ってなってそうだな
子供時代から何とかしようとしたけどダメで、結局直接運搬するか指笛で探すかみたいなのに落ち着いたんだろうから仕方なし
役に立つことはあるけどそれはそれとしてどうにかしたいファンタジスタ - 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:56
そういや前スレラストでリアル人狼村?で人狼に狙われたけど返り討ちにしてる年長組がいたけど、他の孫達も普通に撃退出来そうだよなとか思いつつ孫新星間の狙われやすさみたいなのが無駄に気になる今日このごろ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:30
対抗手段があるとどうしてもミステリーホラーじゃなくてサバイバルホラー化してバイオみたいになるからなぁ
孫新星達でも子供時代は流石に弱いけど全員子供はそれはそれでミステリーやサスペンス系とは微妙に相性悪そうなのが
いっそ純正ホラーの方がちゃんと効果出るかもしれない - 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:18
ホラーはホラーでクラッシュ要員が複数いてギャグ落ちしかねないから結局のところ物理でめっちゃ強い奴が正面からくるのが一番シリアスしそう
いや手段問わず曇らせようと思えば孫新星相手でもいくらでも思い浮かぶけど、程よい匙加減でシリアスしつつ最終的にはちゃんと突破出来るってやると絶妙なラインが難しい - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:52:24
敵が「ルールも理解できねぇなんておつむの弱い奴らだ」とか言って煽ったら取り敢えずルールは守るようになるかな?
いやローとかサボとかベッジらへんが屁理屈こねてルールの穴突いてきそうだな - 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:22:37
意図的にルール破ってる場合は煽られたらルール無いで穴ついたり屁理屈こねたりあるいは「ならお前の土俵でやってやるよ」って本気だして真正面から潰したりし始めそうだけど、本人たちにルール破ってる自覚がなくて能力とか特性故にゲーム崩壊状態になってた場合「???」って孫新星側が不思議そうな顔になるし敵側は啞然としつつ恐怖する事になりそう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:55:57
ゾロのファンタジスタとか本人も周りもどうしようもないギミックブレイカーだからな…煽ったところでどうしようもない
むしろファンタジスタや占いや能力をルールだからって縛り付けられるくらい力のある謎ゲームを展開できる敵が居たらそれだけで警戒されるしある意味称賛されるんじゃないだろうか - 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:30:28
マジで力がある禍津神とか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:38:49
暇を持て余した変な奴の遊びに巻き込まれたみたいな感じかな?
突破中は結構ガチでシリアスというかハラハラする部分があって、どうにか突破して黒幕に王手かけたら素直に負けを認めたから怪しんでたら「中々楽しかったよ」って正体現して満足気に消えていく上位者ムーブをかます黒幕
解放された後は何かしらの景品みたいなのを持たされて放り出されて致命的な怪我とかしてても綺麗に治して貰えてるけど安堵と怒りと底知れない恐怖が同時にくる終わり - 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:58:30
命の危険はあまりないけど性格悪いゲームに散々付き合わされて「「「親玉はぜってーぶっ飛ばす💢」」」ってキレながら意地でも最後まで突破する孫新星達
あるいは
種類はそこまでだけど突破するのに命の危機がある(ように見える)ゲームで犠牲が出た(ように見えつつ)それでも何とか最後まで突破して死闘の末黒幕を倒して、シリアスに思いを馳せていたら実は犠牲になった(ように見えていた)兄弟達は纏めて捕まってただけでちゃんと生きてたよ(上から潰された様に見えていたけど実はその瞬間下に落とされていて捕獲されたとか)
みたいな?
どっちにしても良くわからん奴に遊ばれて振り回された末に相手だけ満足して去っていく感じ
一応クリアの景品は結構良い物が貰えるんだけど、孫達の性格的に素直に喜べない - 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:00:02
クトゥルフのニャル様とか神話生物に気紛れに目をつけられたストーリー的な?
特に深い理由とか因縁なしに巻き込まれるタイプの災難 - 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:33:13
気紛れに遊びに付き合わせて満足したら放り出すって多神教系の神様に居るタイプだよな…
満足させられればお土産付きで帰してくれるけど普通に危ないし満足させられなかったらさくっと〇されてしまうようなやつ - 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:39:03
ルールの穴突きまくるのも絶対面白いし、守ったら守ったで普通に強いとかでも良い
「海賊相手に何言ってやがんだ」みたいな事は言って欲しいしきっちりルール守ったうえで「これで文句ねェだろ」みたいにドヤってても良いな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:59
指示や戦略が得意な組がバチバチにガチの戦術立てて兄弟達動かしつつ勝ちに行く戦略ゲーみたいなの見てみたいなぁ
その戦略に沿って基本動くけどその場その場での突発的な想定外には感覚型の兄弟が直感やその場での判断で動いて打開するのも合わせて、孫新星達本気のチーム戦してるのが見たい - 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:35
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:46:00
基本は戦略的なあれこれが得意な孫が指示出すけど突然のトラブルとか想定外の出来事とかには直感型の孫が殆ど反射的に動いてピンチを切り抜けるとかあったら自分が嬉しい
いや孫達だと指示役やれそうな組も対応力高そうだけどそことはまた少し違うというか「それも想定済みだ」より咄嗟に「何となく」でぶん殴ってプラスに持っていけそうなタイプというか
後は指示役や前衛役とかとはまた別に、思考や戦術で対応しがちな組と本能や反射で切り抜けがちな組とかの差も見れたら嬉しい
どっちかしかないわけじゃないけど偏りはやっぱりあると思うんだ - 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:50:59
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:51:28
目の前に敵がいたらファンタジスタしなかったりするから逆にこういうトラブルだと大丈夫かも?
場所を移動したりアスレチックしたりするとアウト - 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:19:06
迷子のゾロがホラー空間へ→なんやかんやあって本物と遜色のない偽物生成
偽物ゾロが帰ってきたけど迷子の部分だけ再現されてないから「お前偽物だな!!」と看破される
そのあとも入れ替わり立ち代わり捜索に向かっては本物と偽物帰ってきたりホラー空間にあてられたりするなか道中でギミック解除してるゾロ - 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:56:47
迷子度合いで偽物判定されるとは怪異も思うまい
なんなら迷子になるらしいって情報はあって迷子属性つけたけど常識的な迷子に収まってしまって天然物には及ばず違和感持たれたりしそうだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:37:59
ホーキンスとかも占いの精度とか考えると偽物作ってもバレそうだなー
意外にルフィとかもエミュ難しそう
本気の偽物作られてバレにくいのは誰だろうか - 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:24
閉じ込め系の怪異やらトラップ特効みたいになってるファンタジスタ属性いつ見てもじわじわくるんだよなぁ
キラーもホルホル関係とか考えると擬態しにくそうだ
能力が模倣できるならより判別しにくくなりそうだけど、非能力者限定だとバレにくいのは意外と(?)サボあたりか? - 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:52:37
勝手なイメージだけど、多少不審な動きしてても「何か理由があるのか?」とか「またなんかやろうとしてるな」みたいに思ってもらえる奴がバレにくそうなイメージがある
孫たちで言うとベッジアプーサボあたり
年少組内で行くと意外に(?)キッドもいけるかもしれないしいけないかもしれない
ローは得意そうに見せて苦手というか難しそうな気もする - 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:01:35
とりあえず北海出身トリオを騙る場合海ソラの話題にすぐ食いつかないと偽物判定されそう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:13:03
その3人(特にベッジアプー)あたりだと多少裏で何かしていてもすぐに怪しまれたり可笑しいと思われなさそうなのは何となくわかる
同時にウルージさんやホーキンスあたりに何となくで違和感持たれて看破されたりするのも捨て難い
サボ(偽)ならキッドやエースに問い詰められてボロ出して欲しいな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:27:49
逆にそいつらまで完璧に騙しきれたら敵ながら尊敬するレベル
末っ子トリオあたりを完璧にエミュ出来るのもまた別の意味で感嘆する - 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:35:19
他の兄弟達がてんやわんやしてるのを横目にというか別時空にしつつマイペースに動き回った結果ギミック破壊して回ってるんだろうなぁ
その内また偽物が孫新星達の前に出てきて今度はなんだ!!って警戒してたらあいつどうにかしてくれ…って泣きつかれる一幕
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:24
ゾロ以外にも取り込んだは良いけどピンポイントにギミック破壊に適した奴を取り込んでしまっていて「ご愁傷さま」ってされる怪異と孫新星の組み合わせもあって欲しい気持ちがあったりなかったり
咄嗟に浮かぶ奴が中々居ないのが難点だけど、取り敢えず磁場とか金属周りのあれこれがメインの相手だとキッドとかは天敵になりそう - 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:37:30
元々原作超新星の時点でエミュ難しい奴が多いと思うけど、孫新星時空だと更に謎技能とか生えてるから余計に難易度上がってそうだな
指笛とか謎テレパシー(見聞色)とかあるもんだからそれを読み取れなかった時点で偽物を疑われるか、そうじゃなくても体調悪いのか?って心配された結果部屋にしまわれて結果的に動きにくくなるとかのオチもあるかも - 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:30:18
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:50:53
いつものノリで見聞色テレパシー(?)やろうとしたら全然乗ってこないし返しても来ないから「?」ってなってそいつを凝視する孫新星と、いきなり凝視されて何が理由なのか分からなくて「?」って見返す偽物みたいなシュールな絵面が浮かんでしまった
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:23:41
謎テレパシーは一応見聞色の応用っぽいけどそもそもそんな事が出来ると知らなかったらいきなり巻き込まれても対応は出来んわな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:26:17
ジジイ通報する?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:45:00
船出後の孫たちからじいちゃんに連絡することって相当稀なイメージだな
一応海兵と海賊だし独立?して生きるも死ぬも自分たちの力でって覚悟はありそうだし…
近くにたまたまいたら乱入してくるとかはありそうだけど
ただ孫新星たちがまだ子供時代だったり海賊なる前に自分たちじゃどうにもできないレベルのトラブルに巻き込まれたら頼るんじゃないかと思ったり - 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:09:33
逆にじいちゃんの偽物が来たらどんな反応するんだろうか
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:37
ガープの偽物か…
最初は「げっ」ってなるけどなんか可笑しいな…?で気合を入れて攻撃したら普通に当たって「「偽物だー!!」」ってなりそうな光景が浮かんでしまった
独特の圧みたいなのがありそうなんだけど果たしてそれは再現できるのかどうか
偽物なら遠慮なく攻撃出来るから最初はちょっと楽しんで攻撃してそうだけど、その内簡単に攻撃出来るガープ(偽)もなんか違うな…ってなりそう
ある意味理不尽 - 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:29:06
爺ちゃんの偽物でも兄弟の偽物でも姿気にせず容赦なく攻撃しそうな孫新星たち
ついでに偽物にダメ出ししまくって欲しい
面白そうだから - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:16
クトゥルフ好きとしては見てみたいけどこいつらそのまま突っ込んだ場合後ろに(物理)つくあれこれで突破されてしまいそうなんだよな…
そういうのをある程度封じるような謎空間でも良いし孫新星たちの能力でようやくいけるくらい難易度が上がってても良いし、単純に暇を持て余した孫新星達が遊んでる的な流れでも良い
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:09
流れとは少し違うけど謎島だか謎能力だかで全員強制的に子供の姿固定されて、フィジカルも能力も弱体化してる状態で協力して何とか事態を解決しようとするみたいなアニオリ的なのが見てみたいなと思う
普段なら1人で軽々動かしたり扱えるものも2〜3人がかりでやっととかそれくらい弱体化してて、久し振り?に子供時代を思い出しつつ奮闘する孫達
なんなら全員同じ時期に子供だった事は無いから地味に子供だけでの連携とか組み直さないといけなかったりでわちゃわちゃしてくれ - 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:20
ぼくなつみたいな冒険が浮かんだ
年相応に弱ったけど能力でおつかいクリアとかしてたらかわいい - 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:07:32
悪魔の実を食べる前の年齢に戻ったから能力も使えなくなったとかだったらかなり調子狂うだろうね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:48
お互いに自分がその姿の時に見ていた兄弟達と色々違うからそれだけでも新鮮だろうなー
上の孫達からしたら自分が子供の頃はそもそもまだ他の兄弟が居なかったり少なかったりだったし、下の孫達からしたら自分達が子供の頃には既に兄ちゃん達はそれなりにデカかっただろうからお互い同じ年頃で同じようなサイズ感してたら大変だけど楽しそう(ボニーの能力で擬似的にやれなくはないけど時間制限あるしね)
能力や身体能力が弱くなるだけでも感覚狂うだろうけど、能力そのものすら無くなってたら確かにより大変そうだ
能力があるつもりで動いて怪我するとかもあり得るかも - 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:54:51
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:09
年相応でも並の子供よりは強そうだけどそれでも成長後と比べたら明らかに弱いだろうしねー
謎島でいきなり子供にさせられて解決方法探す中で島の住民たちのお願い聞いてその対価に情報集めて…みたいな事やってたら良いな
何も知らない人間から見たら謎の集団になってそうだけども
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:25:00
怪しげな老婆から無茶振りされて悪態つきながらも奮闘してる孫達が何故か浮かんだ
頑固爺とかより押しの強い婆の方が何でか苦手そうな気がしてしまう - 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:00:52
山にあるあれそれを取ってこいとか谷にあるなにそれを取ってこいとか言われて「こんのクソババア」って思いつつちゃんと取ってくるんだろうな
婆ちゃん側もここぞとばかりにあれこれ指示するから偏屈婆かと思っていたら実は役に立つ薬作って分けてくれたり、そうじゃなくてもしっかり食事作ってくれたりしそう
謎の子供化じゃなくて普通に子供時代でも良いんだけど、年齢差バラけすぎてて純粋に子供時代でやると子供姿が少人数になるんよな - 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:15
でもゲームなら子供なので夕方や深夜になるとお迎え来てご飯食べたり風呂入ったり寝かされたりしてそう
- 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:04:31
中身が年相応の子供でも抵抗しそうだし外見変わっただけだったりしたら外からはそう見られてもしゃーないとはいえ成人男性としてはガキ扱いするな!!ってなりそう
能力の関係上外見が変わることにはある程度慣れてるだろうけど扱われ方に関してはまた別みたいな - 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:41:43
なんか孫新星時空の派生ゲームでありそうな気がしてきた>子供姿のキャラを動かして一日をどう過ごすのか動かしたり交流したりする
海賊団ルートがベースの世界線ならかつての色々変なゲームもあった時期から全員揃ってるしきっと行けるはず
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:22
携帯機あたりでのんびりやるか、今は亡きグラコレみたいな派生ゲームの期間限定イベントみたいなのでやるか…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:15:44
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:43:47
どの孫でもいいけど飛び出した後に「バカお前今は!!」「!?」みたいな事になって慌てて他の兄弟に回収されたりしてたら良いな
能力者な孫はもちろん普段その能力当てにしたりして無茶な機動してた非能力者組もうっかり飛び出してやっべ!!ってなって欲しい
月歩使えるようになってるキラーとかだとうっかりが更にやばい - 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:17:03
いつもの感覚で飛び出してやべってなったのを咄嗟に他の兄弟達が掴んで吊り下がってつままれシリーズみたいになってる孫新星達が浮かんだ
そう言えば子供時代でもウルージさんが比較的大きめなんだろうか? - 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:50:02
つままれ孫新星凄く見たいというか実際に作ってくれ13人分全部欲しい
自分に絵心があれば描きたかった - 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:53
- 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:14:38
子供時代(下手したら珀鉛病時代)の体力で大人と同じROOM展開してローが倒れたり、子供の筋力体力で大量の鉄集めてキッドが潰されかけたり、成長後の感覚で技使おうとして反動や体力消耗に耐えられず一瞬でギアが解除されるルフィが居たりしそう
ベッジや上の三つ子達はそこまで体力とか削ってそうなイメージは無いから単純に動ける時間が減るとかかな
ロギアのエースもそこまで能力の行使にフィジカルは必要なさそうな気がするけど火拳で本人も反対にぶっ飛ぶとかもあったり?
そして地味に気になるのは子供時代の身体でドレークがアロサウルスモードになったらどうなるんだろと言うこと
いきなりデカくなるのかラプトルみたいなサイズになるのかアロサウルス(子)になるのか - 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:36:49
子供時代のヤマトの獣型見るにモデルの生物の幼体っぽくなるんじゃないかな?
つまりアロサウルスジュニアになる - 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:57:15
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:58:46
孫入りした時期にはうまく配置したら山にいる孫全員のせられるけど子サウルスだと人数限られそう
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:53:19
- 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:14:35
ちびザウルスはちびっこなら3人くらいは乗れるかな?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:19:00
成長後でもウルージさんっていうデカい兄の存在考えると結構ギリギリな気もするし、子供サイズになってたら乗る側も子供サイズにしても全員は厳しいかもしれないね
いつものノリで乗られかけて重い!!って振り落としても良いし何とか乗せようとしてぷるっぷるしててもそれは良き
- 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:12
かわいい(かわいい)
けどなんかあった時に乗せて逃げたり帰ってこようとしたら上手く出来なくて無力感感じる事もありそう
背中に乗るんじゃなくてソリみたいなものを突貫で作って牽かせたらいけるかな? - 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:42:59
犬ぞりならぬ恐竜ぞり?
孫新星(小)自分も自分もって乗りたがりそうだな - 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:19:45
子供化して弱体化するのは見ていてある意味微笑ましいけど、身体はいつものままで身体能力や能力が使えない・弱体化するのはシリアスっぽくなりそうだし見てて苦しいかもしれないとか思った
普段ならなんてこと無くあしらえる相手に苦戦したり時には逃げたりしないといけないのは本人たちにもストレスありそう - 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:27:17
前スレで孫新星での本格ミステリーとか難しそうみたいに言われてたけど、身体能力や能力が落ちてるなら程よくハラハラしつつミステリーできるかも
- 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:53:04
弱体化に焦ったり苛ついたりしてる様子を周りから怪しまれそう
探偵的な存在が来てたら怪しまれてしばらく観察されたりとかで結果的に孫新星達がデコイみたいになって真犯人が動けてしまって事件が勃発
お互い悪態つきつつ犯人どうにかするために動き始めるみたいな感じで - 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:24:39
犯人の姿にもよるが、孫新星たちも結構ガラ悪い奴が多いから探偵以外の一般人に「あの顔は人を殺してる顔ざます!」とか言われたりするかもしれない
なので腹いせに犯人捕まえますね… - 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:26:43
たぶんこの時の犯人はザモブ顔で存在感も薄いやつなんだろうな
孫新星たちの存在感と濃さで多少の違和感はかき消されるくらいの… - 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:41
腹いせに捕獲される犯人が哀れ…いや事件起こそうとしてる時点でアウトなんだけどそれはそれとして現役?の海賊に捕獲されるのは想定外だろう
孫新星たちの顔知らないってなるとあまり有名になっていない2年前前半かそれ以前か、あるいは何かしらの理由で外の情報に疎い島か、謎時空でのクロスか…
グラブルコラボみたいに一時的に変なところに迷い込んだり接点持ったりみたいなのもありだと思うんだよな - 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:38:40
グラブルとコナンがコラボしてたしワンピキャラともなんやかんやコラボできそうな気もしてきた
コナン側視点だとなんかこう夢とかそういう特殊な体験ができるアトラクションとかなんかそのあたりと思われてるから能力とか種族とかサイズもあまり気にされない、孫たち視点だと「まぁグランドラインの島のどこかにはそういう世間知らずで小柄な人間ばかりがいる島もあるんだろう」みたいになって流してしまう感じで何故かトラブらずにスタート
お互いの感覚とか能力とかに驚いたりドン引きしたり協力したりしてほしい - 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:26:09
現パロなのかクロスなのかパロなのかで多少変わりそうだけど、取り敢えずクロスやパロだと海賊っていう無法者なんで警戒されても仕方ないというか当然というか…
なんなら無差別じゃないだけで実際◯人しててもおかしくない奴らだから否定しにくい
- 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:13:09
事件内容:おやつ用のベイクドチーズケーキが消えた!犯人は孫新星の中にいる!?
犯行現場:無人のキッチン。ケーキは焼き立てでテーブル中央に置かれており、粗熱を取るためにキッチンの窓は開けられていた
犯行時間:13時~15時
第一発見者:ホーキンス・キラー・サボがほぼ同時に発見
容疑者:孫新星全員。3~4人のグループに別れてそれぞれ別の場所で作業をしていた。
グループ1:洗濯班(キッド・エース・ロー)甲板でキッドが造った洗濯機の試運転をしていた。途中でローがタクトで張り合いだした。
グループ2:清掃班(ホーキンス・キラー・サボ)トイレ・風呂場・キッチンの順に水回りの清掃をしていた。風呂場の掃除は特に念入りにやった。
グループ3:航路確認班(ウルージ・ベッジ・ドレーク)測量室で航海計画を見直していた。航海は順調だが食糧が心もとないので釣り大会を開くことになった。
グループ4:昼寝班(アプー・ゾロ・ルフィ・ボニー)末っ子トリオはケーキが出来るまで暇なので見張り台で昼寝をしていた。アプーが子守唄を歌っていた。
こういうほのぼのミステリーなら思いつくんだけどな
この後一人ずつ証言を聞いて矛盾点を見付け、嘘をついているのは誰か、ケーキを食べたのは誰かを推理する感じ - 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:37
こういうほのぼのミステリーも良いなぁ
キャラだけで見るとルフィボニーが居る昼寝班かと思ってしまうけどこういう時に限って違ったりするんだろうな
実は誰も食べていなくて他の要因でもいいし意外な班が腹減りで食べてしまっていても良い
- 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:31:00
どのグループでも孫時空なら普通にあり得そうだし、なんなら孫たちじゃないのが犯人でしたみたいなどんでん返しがあっても良い
- 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:34:48
それどころじゃないけど焼き立てのベイクドチーズケーキとか絶対美味しいやつ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:43:55
- 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:59
ホーキンス(犯人はおそらくアプー…おれはあの時、掃除をさぼってあの部屋に隠した限定版のジェルマバッジを回収した際にアイツが部屋に入るのを見た…そしてその後おれが入った時にケーキはすでになかった!占いもあの部屋に入ったのがおれとアプーだけだと言っている!だがこのことを話せば「どうしてお前があの部屋にいたんだ」と疑われてしまう…あいつもおれのことに気づいているだろう。いったいどうすればアプーだけを疑わらせるか…)
アプー(犯人はホーキンスだな…三人が眠ってた後にキラーのじゃ〇りこをつまみ食いしに来た時、後ろにいたのはばっちし気づいてたぜ…!その時すでにケーキはなくなっていた!おそらくおれが発見するかどうか見張ってやがったな!だがこのことを言っちまったら「アプー兄ちゃんだけおやつ食べててずるい」とか「飯前だぞおやつは控えろ」とか言われるだろうな…おれが気付いてることに気づかれてるだろうし…何かいい手段はねーか…)
なお真実(>>104)
- 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:18:40
一瞬ルフィを思い浮かべる自分
食べ物関係で信頼ないってことかな - 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:05:37
- 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:47
まあ食事関係でルフィやボニーあたりが真っ先に浮かぶのは普段の食べっぷり見てもしゃーない
酒とかだったら多分ゾロが第一に上がるだろうし
だからこそそこが外れてるパターンだと真相究明に一捻り必要になってくる - 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:36:57
多分ニューカマーの中の1人なんだろうけどそんな「皆さんご存知の」みたいに言われても直接知らなかったら「いや誰だよ!?」ってなるし、もし停泊中じゃなくて航海中に来てたらやっぱり「いや怖ェよ!?」ってなりそうだ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:09:18
逆に誰かの知り合いだと思ってたら全く知らない奴だったりしても怖いけどこれだとミステリじゃなくてホラーになるな…
- 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:26:27
お互い無駄に考えてるの草
グループ1に自覚がない場合2人してお互いに押し付け合うか藪蛇になるのを恐れて揃って知らないフリをするか
になりそうな予感
そのまま迷宮入りしても良いし運悪く変なのが来たり隠れてたりが発覚してそいつに全部押し付ける事になるか
- 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:39
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:57:27
自分たちですら信用出来てないのかい!
…原作で寝ながら食べるのは披露してたからしゃーないか
アプーとゾロが一緒に居たとは言えゾロは一緒に寝てた可能性も高そうだしな… - 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:04:35
お腹を空かせたちまっこいの(人でも人外でも)が入り込んで食べてたとかだったら孫新星達も許すかな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:55:13
最初怒るけど、おやつつまみ食い以外に船とかに何もしていなければその後事情を聞いたりするかもしれない
特になんか良くわからん生物とかだったら下手に無理矢理排除しようとするのは逆に危ないかもしれないから - 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:02:44
つまみ食い犯への容赦はないけどそれはそれとして事情を聞くくらいはしてくれそうな孫新星
取り敢えず怒られてたん瘤こさえた状態でけどご飯出されて食べつつ事情聴取されてそう
事情聞いて気が向けば手を貸してくれるかもしれないし場合によってはつまみ食いは許すけどそれ以外は知らないってなるかもしれない
何でもかんでも解決…とは難しいだろうし
単なる悪童が入り込んだとかなら盛大に脅しつけて放り出すかな? - 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:41
孫新星達が手を貸してくれそうなラインって地味に難しいなと思う
誰でもかれでも助けてくれるような奴らではない気がするけどかと言って何でもかんでも見捨てるような奴らでも無いだろうってのが
何か自分なり兄弟なりが世話になったりしたら借りは返すって感じで突撃しそうなのとトラブル起こしてる相手が気に入らなかったら手助けとか関係なしにぶっ飛ばしそうではあるけど - 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:24:39
その日食べる物にも苦労してるような少年が「妹の誕生日だからどうしてもケーキを食べさせてあげたくて…」とか言ったら怒りは収まりそう
でも海賊船に忍び込んで物を盗むのは危険なのでちゃんと説教はするしケーキの分タダ働き(掃除・皿洗い等)もさせそう - 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:22:33
そういう理由なら孫新星達ならたん瘤とタダ働きくらいで許してケーキ持たせてくれそうだけど、海賊団に侵入して盗むって発見された時点で普通ならボコボコにされ悪けりゃ◯されても可笑しくないからなぁ
◯されまではしなくても放り出されてそのままってのが多そう
それ以外の海賊団も無くはないだろうけど少数派だろうし… - 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:31
結構がっつりこき使うけど帰る時には少し多めにお土産持たせてくれたりするかもしれない
それはそれとして今後海賊船には入り込まないようにきっちり言い聞かせる - 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:44:51
そんなん聞いたら複雑そうな顔しつつも怒りは引っ込めるだろうなぁ
おやつ食われた上にあらぬ疑いかけられたルフィボニーも思わず許してしまったり
平和にいくならタダ働きさせられつつ怒られつつもお土産貰って去っていく少年と遠くに見える妹らしき女の子で〆
もう少し広げるなら男の子が孫新星達のとこでわちゃついてる間に妹の方が悪者に目をつけられて…みたいな感じで始まるショートシナリオ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:55:11
さくっとギャグ調でいくならロリコン貴族(周囲に圧政敷いてたり)かなんかが妹ちゃん強引に攫おうとして、うっかり能力使ってない時のボニーも目をつけられて雑にぶっ飛ばされて兄妹の方の問題もスピード解決したりとか
- 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:38:05
きょうだいの為に頑張ってると少し甘くなる孫新星達なんかほっこりしていいな
甘やかすだけじゃなくお説教と手伝いさせてるのも良き
そんな事をしてるのを見た原作クルー達なり船団員なりと一緒ににまにましたりほっこりしたりしたい - 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:57:38
- 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:22
アホが一瞬長男組の略称じゃなくて罵倒に見えて!?ってなってしまった
そしてしれっと混ざってる爺ェ…
うっかり孫新星たちに惹かれた兄妹が海賊に興味持っても海賊になったらこんなとんでも爺に追われるぞって言えれば抑止力になるか?? - 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:38:19
年長組のお説教とか絶対怖いと言うか圧がヤバそうだけど同時に凄く為になるんだろうなという安心感
妙な相手ぶっ飛ばした事でその場所全体の雰囲気とか今後の生活とかが少しだけマシになりそうな結末になると良いな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:02:16
- 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:55:15
約2年越しのキリンガムは地味にすごいな
孫たちの悪夢具現でじいちゃんの群れが出てくるのはわかるけど、ここまできっちり合ってるのも面白い
悪夢っていうか怖いものって感じかもしれないけどなんにせよ老ガープでも群れでこられたら島が消えかねない
- 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:25
笑顔でケーキもしゃもしゃ食べてるルフィボニー妹は癒し空間出来上がってそう(ただし食ってる量は可愛くない)
じゃんじゃんチーズケーキ焼いてるキラーと手伝いつつ摘まみ食いやら味見やらしてる下の三つ子達、謎に一触即発してる上の三つ子達と兄にお説教と称賛半々で語りかけてる年長組、みたいなのが浮かんだ
ローとゾロが地味に余ってしまったんだけど、手伝いしてても良いしケーキむしゃりつつのした奴を眺めて「こいつどうする?」みたいに話していても良いしのんびりしてたら爺ちゃんが近づいてきてるのを発見してしまって三度見くらいしていても良い
- 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:28
ローはここまで関わったなら折角だしで兄妹の健康診断したりしてるかも?
唯一実の妹が居た(居る)し、必死になって守って生きようとしてるのを見たら少し思う所があったりするかもしれない
ゾロはチーズケーキ肴に酒のんでたり年長組に詰められて少し涙目になってる兄ちゃんの方になんとなしに声かけたりしてても良いなと思う - 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:50:25
現地民とのほのぼの交流好きだから色んなパターンや相手で見てみたいな
子供相手も良いし逆にお年寄りとの交流も似合いそうな不思議 - 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:59:22
単なるロリコン・ショタコン貴族かと思っていたら思った以上に根が深くて海賊あるいは人攫いとかと裏で繋がってたりして予定以上に大事になるのが浮かんだ
潜入や確認の為に孫新星達も子供姿で接触したら予想以上に気持ち悪くて鳥肌立てながら我慢しつつ最後は思い切りぶっ飛ばしたり
- 133二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:28:58
- 134二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:39:11
大人数で攫われてきた(ように見える)上に近くで見かけた事のない子供達(外から来た海賊が姿変えてるんで当たり前)だったから流石に我慢の限界になってこっそり逃がしてくれようとする衛兵が居たり居なかったりするかもしれない
変に騒動起こされても逃げられるかもしれないから何とか衛兵言いくるめて続行する孫新星達
子供達の未来に心を痛めていた衛兵はやがてぶっ飛ばされる貴族と子供達の面影がある海賊達にあ然としつつもどこかすっきりする - 135二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:05
すみませんその子供達億超えの大海賊達なんですよ…って衛兵さんに肩ポンしてあげたくなるな
諸々の事情で逆らえなかっただけで多分ずっと罪悪感とか後悔とか抱えてそうだ - 136二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:54:55
ボニーの能力が潜入に便利すぎる
孫新星時空だと単純に年齢操作だけのやつなら結構効果時間長くなってそう
〇〇な未来みたいに付加効果をつけたら負担が上がって制限時間が短くなる感じで - 137二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:42:29
- 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:51:54
ここまでがプロローグ&基本チュートリアルパートだった
読んでてこれが浮かんだので落とす
《悪魔の実の能力が戻り始めたことで……ルフィ、キッド、ローは“アビリティアクション”を使えるようになった!》
無駄にキリッとした顔のおっさん「“アビリティアクション”っていうのは、フィールドでの謎解きに使うもんだ。例えば悪魔憑きのルフィなら手を伸ばして遠くのものを取ったり仕掛けを動かしたり…キッドなら近くの金属を操る。ローは周りをスキャンして何かを見つけることができるぞ。他にも仲間がいるならソイツらも別のアクションで助けてくれるだろうが…まずはお前らがやってみな」
ル「へ~そうなのか」
キ「…って」
ロ「ちょっと待て…」
ルキロ「「「誰だお前!!?」」」
- 139二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:00:06
突然現れるなんか詳しい謎のおっさん
この時しか出番がないのかキーキャラになるのかどっちだろう - 140二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:15:36
何かこういう系だと何故かウソップ&ホーキンスが地元の住民に信仰されてたのを助け出されるところが思い浮かぶから不思議
- 141二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:18:10
孫新星の更に海賊団√時空で生まれたウソップ&ホーキンスとかいう原作での接点0なのに何故かここではそこそこ上手くやれてるっぽい不思議な組み合わせ
賑やかに騒いでるウソップの横でマイペースにカード使って占いしつつ待ってるホーキンスみたいなのが想像できる - 142二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:06:19
- 143二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:22:42
- 144二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:25:40
悪魔の実ってゲーム的に言うと特性とかパッシブスキルとかになるんだろうか
技がアクティブスキル的なあれこれ
そして謎の詳しいおっさんはただのチュートリアル的なキャラなのか実は見定めに来ていた的なキーキャラなのか…
能力が使えない状態からのスタートってなると戦い方とか連携とか見直さないといけないだろうし序盤が一番大変そうなイメージが浮かんだ - 145二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:45:10
逆にゾロの「三刀流」やキラーの「鎌捌き」、サンジの「悪魔風脚」みたいな無能力スキルもありそう
- 146二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:31:23
ワンピキャラって高確率で技名叫びながら技出してくれるからスキル的なのと相性よさそうではある
なんならスキル化してなくてもそういう世界に入り込んでしまったときにいつも通り戦ってても周りからの違和感が少なくなったりするかも
同じ技名でも応用や変化がつけれるのがちょっと違うところになるのかな? - 14713725/08/04(月) 18:09:05
更に思い浮かべまして
能力戻ったし一旦探索を終えたルフィ達がヒロインの元に帰ってきた時ルフィがまだ弱いけど能力戻ったんだと伸びる変顔を披露した時彼女の顔色が変わる
「人じゃあり得ない体質……まさか!ルフィ…あなたは、悪魔憑きなの⁉」
ル「へ?」
ロ「悪魔憑き?」
「どうしてそっとしてもらえないの!!!」
キ「これは、覇王色の覇気か!!?(しかも、なんつう…圧なら四皇と同格じゃねえか‼)」
ヒロインが中ボスとして襲ってくる
落ち着かせる為に三人で無力化した直後、ヒロインからルフィ達が遭遇したあの嵐が発される
ヒロインも嵐に打ちのめされてしまい今度こそとキッドは能力で集めた金属で嵐を封じる
ってのまで浮かんだんだ
この後ヒロインを狙う組織と戦いつつみんなと合流して大陸の謎に迫ってく
- 148二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:15:52
”悪魔の実を食った”とか”悪魔の実の能力者”って”悪魔”が実際にいるような世界観の人らからしたら悪魔そのものとか悪魔に魂を売った人間とかそういう扱いになってもおかしくはなさそうだよな
- 149二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:34:24
一味と兄弟の一緒にいる組み合わせを海賊団√二年間と同じペアにすると、一ペアだけオカマがかかわってきそうなエピソードが作れるところがいますね…
- 150二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:46:48
ホルホルなくても開き直って美を魅せるキラーと気に入られてこの世の地獄を感じてるサンジやね
- 151二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:40:28
修行先で分けると年長組+エースは一味と関われないんだよな
こっちも単独?になるルフィやゾロと組ませるか、他の孫達のとこのクルーと組ませるか
ルフィがキッドとローと一緒に飛ばされてるっぽい?上のファンタジーだったらフランキーやチョッパーと組むのもありか - 152二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:09
レベル的なの上げ直したりスキル取得しないと能力が戻らないってワンピ世界の能力者からしたらなんだそれ!?だろうなぁ
海楼石とかと違って多分普通に身体は動くのに能力だけ使えない・使いにくいってどんな感覚なんだろうか - 153二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:33:39
多分ここのホーキンスなら自分の占い結果でウソップが(結果的に)目立っててもあまり気にしなさそうなイメージがなんとなくある
むしろ自分が率先してそういうのやるのはあまり得意じゃないし面倒でもあるからやってくれるなら頼む的な
原作よりはアクティブになってそうな孫ホーキンスだけど口数や表情そのものは極端に増えてるイメージがあまり無いんだよな…
- 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:32:07
- 155二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:08:57
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:13:25
ナミの技に「幸せパンチ」がある
使うと敵とサンジとドレークとウルージにダメージが入る - 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:51:58
しかし3人とも微妙にダメージの種類が違いそうでもある
というかウルージさんは幸せパンチそのもののダメージそこまでなくて「これは眼福」って眺めて「いや見すぎだろ!」って突っ込まれた方のダメージがデカそう
サンジとドレークはどっちも倒れそうだけどサンジが♡目で幸せそうに倒れてるならドレークは頭かかえて呻いてそう - 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:02:53
チョッパーにウルージさんが乗る…だと!?
いや形態によってはいけるのか??
めっちゃ賢い鹿(トナカイ)を連れたお坊さんならいけそうだが…
そして「荘厳なお坊さん」で兄弟たちが若干首傾げたりしてそうだとか思ってしまった
- 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:40:37
とりあえず隠しボスはじいちゃん定期
- 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:41:43
毎回じいちゃんなのもあれなので他の人とかどうだろう…と思いつつも候補が難しいんだよな…
ドラゴンの性格とかキャラとか能力とかがわかってたらいい感じに絡ませたいんだけどいかんせん未だによくわからんという
じいちゃんのそっくりさんが出てきて警戒してたらめっちゃのんびりしたおじいちゃんだったりしたらびっくりはするだろうか - 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:20
- 162二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:33:12
黒ひげが「忘れるなよ、お前たちだけじゃねえ!俺も最悪だァ!」とか言って参戦するとか?
- 163二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:58
もし初代のスレ主が超新星じゃなくて最悪の世代で前提条件組んでたら黒ひげもいたんだよなー
年齢的にもベッジの下だし白ひげに拾われる前に拾われてたらワンチャンあったかもしれない
ただそうなると血筋のカオスさが更に増してただろうし本編の流れへの影響もデカいから今ほど続かなかった可能性もあるけど - 164二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:24
- 165二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:09
- 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:23:38
ゾロは一人で歩き回ってて他の兄弟が追いかけてたりして最終的にナチュラルに旅にまざってんだろわかる
でもゾロが特殊な洗脳を受けてまい敵に回ってたら面白い
アプーとブルックは娯楽の街でライブしてたりそこの謎解きにアプーが必要になるんだ - 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:48:40
サボ&ボニー&ロビンは年齢操作された状態で登場するんだろ!
- 168二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:40:38
- 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:24:51
過去スレのネタを掘り下げてみてるとこ
- 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:30
過去スレのネタを元に更にそれぞれ好き勝手言ってる感じ
このスレは大体そんな感じで、固定の概念やネタを延々と話すことも無くはないけどよくネタが切り替わるし吹っ飛ぶし偶に2〜3個概念並行して語ってたりそれぞれ好き勝手に話してるからなんかこう…ノリで読んで参加くれればOK
何か話したいネタとか概念とか話とかあればその時の流れも遠慮なく切って投下したら結構みんな乗ってくれるよ
- 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:37
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:49
シフォンもロボ的な格好良さは今ひとつかも知れないけどそれはそれとして「家族やファミリーを守る為の力になる」って説明されれば「いいわね」って言ってくれそうなイメージがある
なんならロボ的な格好良さではないけどベッジの装備だからでプラスに見てくれるかも
- 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:38:26
- 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:16
- 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:15
音楽コンビ良いよね
それぞれ必要になるギミックがあったり2人でセッションしないと解けなかったりするギミックがあったりしたら嬉しい
それとはまた別にそのへんの町とかでゲリラライブして楽しみつつ資金集めとかしてて欲しい
- 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:25:13
思い浮かべたアプーのアビリティアクションは音で仕掛けを動かしてく奴だね
ドレークは恐竜になって移動とか
ボニーはトシトシで植物成長させるやつ - 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:00:35
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:23:00
ゲームでよく見るやつだなぁ
いやゲームじゃなくてもワンピ世界なら特定の音や音楽で動いたり道がひらけたりする仕掛けとかも普通にありそうだ - 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:28:25
サボも原作√なら炎を使った仕掛けを解く奴だね
ウルージさんはなんでか物知り系なの浮かんだ
ゲームだとホラー要素強いステージとかあるしそこで合流したウルージさんがしれっと退魔をかましたら笑う - 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:19:02
年齢操作された状態なのか年齢操作した状態なのか…
ボニーが能力者だから他人にその能力食らうってのはある意味新鮮な体験かもしれないな
サボは巻き込まれたか
……年齢操作された状態としか指定がないからおじおばや爺婆姿での登場もワンチャン?
- 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:35:03
- 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:51
ルフィはベッジが元?ギャングなのはしっかり覚えてるんかな?
何にしても誘われても乗りはしないだろうけどそういう任侠物の主役にいそうな裏社会の人らに気に入られそうなのはわかる
なんなら孫新星たち全員タイプは違えど気に入られそう - 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:23:59
ワンピって任侠漫画なとこあるしね
ギャングはよほどじゃないと海に出ない感じはある
このギャングはシマの人々を守る為に敵組織の幹部を潰したいとこではぐれた仲間の情報やサポートを引き換えにルフィ達に戦力として助っ人頼んだりしそう
貸し借りはしっかりするのが信条ってやつで
ヒロインの覇気についても知ってそ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:25:34
わかっていても誘って断られても楽しげなの良いよね
周りの下っ端とかが「舐めた口ききやがって」みたいに気色ばむけどボスが片手で押さえて見送るんだろうな
後でベッジに聞いたら結構その道では有名な人だったりする事もあるかもしれない
- 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:48:22
海賊団√とかで嵐か何かにあってログポースとは別の島に何とか上陸して、そこで船の修理と引き換えにその島で勃発している抗争に巻き込まれて規模的には小さいけど仁義に篤い方の勢力に世話になったからそこに協力しつつ戦う、みたいな
直接戦闘も勿論あるけどただ倒すだけじゃなくて色々駆け引きとか裏工作とかも必要でそこのボスや幹部たちと協力して奮闘する
そこの抗争だとあまり能力とか覇気とか無くて孫新星達の素のスペックにびっくりされつつ長年島の裏で生きていた経験とか知識で上手く立ち回るのに指示されつつ協力するんだ - 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:01:24
ボニーの実年齢知ったらついつい世話焼いて海賊の業界事情は知らないけどこんな子供が自分たちでいう渡世に関わるなんてって思うところがありそう
仁義に篤いと業界ルールとシマとカタギは大事にするし子供を利用した暗殺とか起きればブチギレたり
ベッジらにまだ幼い妹がなんでこの世界に足を踏み入れたかは知らないが兄としてちゃんと見てやれよと改めて念押ししてそう - 187二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:32:07
「言われるまでもねェ」って答えるんだろうな
ボニー側も心配されたりしたらお礼は言いつつ自分の意思で一緒にいる事を伝えそうだ - 188二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:54:39
何か勝手なイメージだけど、枯れ気味で小柄だけど眼光とか鋭くて不思議な圧のある60歳くらいの老年入り際くらいの爺で浮かんできた
体格では上の奴らに囲まれてるけど圧というか存在感では埋もれない感じ - 189二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:28:10
わかる
『俺がケジメをつける』って戦場に出たら刺青含めて迫力感じるタイプ
普段は穏やかで組織外の孫新星とのんびり話してたら『ただ者じゃないけど別に喧嘩する必要ないしなぁ』ってお互い手は出さず飴ちゃんなめながら地域の特徴教えてもらったり
- 190二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:39
徒手空拳とか剣術とかの真正面からのわかりやすい戦闘より小型の拳銃とか仕込み杖とかでスイッチが入った瞬間どこからとも無く凶器を急所に突きつけてる、みたいなムーブが似合いそうなボス(個人の印象)
普段は好々爺にも見えるけどON/OFFが激しいというか物凄くはっきりしててかつシームレスに変化するみたいな - 191二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:57:16
ガープとはまた別タイプのつえーじいちゃんキャラいいね
多分何もしてない時に会ったら一見そんなやばい組織のトップやってる人とはわからないとかかもしれない
それでなんかこう普通に孫達とほのぼのしてたら敵対組織が襲ってきて咄嗟に孫たちが動いてのしたらその強さを見込まれて…とか - 192二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:40:40
ストーリークリア後とかに話しかけると「おれの部下に稽古つけてやってくれねえか?」とか言うイベントがある奴だ!
- 193二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:27:05
中々いいキャラしたジジイが生えてて草
なんやかんや気に入られるし気に入るしで相性良さそうだしこの面々でのシナリオはぜひ見てみたい
惜しむらくはワンピ世界だと一旦別れたら陸にシマを持つこの人との再会は作中では厳しそうな所か…
扉絵や作中で何かあった時の世界の反応でちらっと顔出ししてくれたら嬉しい(幻覚) - 194二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:40:20
部下というか下に25〜35歳くらいの後継者候補が居て孫たちに張り合ったりしつつ最終的に認め合うみたいなあれこれが浮かんだ
最初は「外の奴に」とか「こんなガキに」みたいに反発してたけど協力したりされたり振り回されたり助けられたりする内になんやかんや馴染んで最終的には認めるんだ - 195二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:14:48
元々ワンピは任侠物の色が強いけどこてこてのそれは見てみたいなぁ
絶対に似合うよね
そしてスレも終盤だし次スレ立ててくるねー - 196二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:40:37
- 197二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:41
おつうめ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:15:26
たておつ!
- 199二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:29
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:36:22
おつうめです