- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:23:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:34:34
小鳥もキャットちゃんもアンナもカズキング原案だから某伝説の爺描き飽きて歌姫描いた漫画家みたいにゼアル時期のカズキングは可愛い女の子が描きたかったのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:39:29
キッズ層の獲得と同じくらい萌えアニメオタクの獲得に力入れてた気がする
やけに短い制服のスカートとか小鳥のバスタオル姿とか特にロリコンに向けたシーンが多かった - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:00:54
違う!(エロ戦車描写は)雑破業が勝手に!
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:52:24
以前どこかのスレで子供向けのアニメって子供からみて「この子は女の子だ」という情報を視覚的にわかりやすく示す為に書いているってのをみたことあるな…それこそスカート短い(ショートカットの小鳥)とかスパッツ履いてるキャラは代わりに胸が大きい(アンナ)とかも視覚的に分かりやすく示してるし
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:01:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:02:00
小鳥ちゃんが結構モテるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:23:04
これまでの遊戯王作品には少なかった恋愛要素を多く取り入れてくれたZEXALには感謝しかない
これまでは「この二人が付き合うのかな~」とか思いながら視聴して何度も裏切られてきたから、ZEXALは公式からそういう需要を補完してくれただけでありがとうという言葉しかない - 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:27:33
天使だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:14:29
みんな可愛すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:25:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:59
セイとサチこのデュエル後に消えてたから実在しないと思ってたら後々結構な頻度で出て来るようになってビックリした記憶
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:53
ZEXALは今までのシリーズでは取り入れられなかった層をターゲットにしてたんじゃないだろうか
恋愛要素もその一環だったと思っている - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:45:33
デュエル道場でおばあちゃんが「遊馬の勝負メシはまだかの~(チラチラ)」してたの今考えてみると小鳥が遊馬の嫁ですよと早々ルート決定してるよな。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:03:09
まさかの内村選手の登場特番回でサチの目立つシーン(体操)がみられるとは思わなかったな…できれば今やってる配信にいれてくれないかなあの回
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:07:40
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:39:03
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:58
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:42:30
可愛い子がそばにずっといてくれるのって画面が華やかになっていいよね
スタッフの可愛く描くぞ〜って気合も伝わってきて見てて楽しい - 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:43:12
もう遊馬・カイト・シャークの三人は強化いらん
代わりに小鳥・璃緒・ドロワのカード寄越せ - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:13:03
そういえばサッカー回のフィールド魔法でモンスターが選手服とかチア服になってたけど、あれ仮に他のモンスターでも適応可能なんだよな…
それこそ上のコメにあるブラックマジシャンチアガールを筆頭に閃刀姫だろうがイビルツインだろうがドラゴンメイドだろうが服装変更ができるんだな… - 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:25:10
🤝