- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:45:34
どちらかというと疾走寄りの守護疾走ビショップです。カードパワーを高めに、バリューの高いカードを多めにすることで、リソース枯渇による敗北を減らせるよう努めました。
・このデッキに採用している特徴的なカード
ダムス…対ナイトメアの序盤やサレファの苦手な進化後の中型フォロワー(アングレ、バックウッドなど)に強く刺さるため採用。
チェレッタ…ウィルバートだけでなくオリヴィエやジャンヌとの相性が良いチェレッタを採用。
オリヴィエ…賛否あるカードだが、明らかにリソース不足であるビショップデッキには不可欠、なおかつアミュレットとの相性もいいため採用。
グリフォン…後述の有翼の石像を抜いた結果不足した打点を補うための採用。
・他のデッキには入っているこのデッキには入れていないカード
マイニュ…秘術ウィッチには機能せず、スペルウィッチもこのカードなしでそこそこ勝てることが多い。終盤どころか中盤でも微妙過ぎるため不採用。
有翼の石像…ジャンヌと合わせる以外の使い道がなく、カードパワーが極めて低いため不採用。
フェザーレイン…サレファに対するメイジ後出しなど役に立つ場面はなくはないが、枠が溢れる上に特定の場面以外は普通にウィルバートを立てるほうが有効なため不採用。
マリガンは、共通で穏やかなる教会と2コストフォロワーまたは獣姫をキープ、ロイヤルとナイトメアにサレファとインジェクション、ドラゴンとビショップとウィッチにウィルバートを握りましょう。ネメシスはとりあえずマナカーブ通りのカードマリガンでOKです。
2コストフォロワーを既に所持している場合または遅いデッキの場合、禁密の聖地キープもOKです。
体感はエルフ、ウィッチはデッキタイプを問わず有利、ロイヤルとネメシスに五分、ドラゴンとミラーは引き次第で何とも言えません(勝率だけなら微有利か)。
他のビショップよりカードパワーを上げており、切りたくないカードを切らされてリソースが枯渇させられるケースは激減しています。
騙されたと思って使ってみてください。
質問なんでも答えます。 - 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:52:29
ビショップエアプだからわからないけどセラフって今疾走ビショに入らないの?おでんは基本ウィルバートに使うから出されると微妙に嫌だけど
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:56:23
中型疾走であるアニエスや守護消しながら走れるオーディンの登場で攻めが安定するようになったので、ラピスで粘らずとも戦えるようになったのが大きいです。
自分のデッキの場合は枠がないのとラピス無しでバリューのあるカード安定して投げられているので現状採用していません。
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:58:35
俺もラピス使ってたけど
・そもそも出した時が弱い
・ダメージまでのラグがデカい
・コストが大きいので事故る
これに加えてオデンのリスクを背負うのは割に合わなすぎる - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:05:19
5点ないし6点ダメージ顔に喰らうことになるけどバックウッドやアングレにダムス刺さってるか?
ランクとグループはどのあたりで使ってるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:13:13
ウィッチの場合は10PPまでは超進化クオンと精々リバースチェンジしか打点が出ないので、6点は大して致命傷になりません。
横にアミュレット置いて準備すれば最終的に勝てます。
エルフの場合は緊密などをおいてバックウッド登場までに顔を守っておけばウィルバート→オリヴィエチェレッタやサレファ緊密などで回復していけるのでこれもそこまで苦じゃないです。
ランクグループはマスターサファイア〜ダイヤです。維持してる時間のほうが長いですが落ちることもあります。
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:40:09
6ppウィルバート立てても盤面1個しか返せないしアイテールとかアナテマロデオしないと盤面圧無さすぎない?
邪教ポン置きかオリヴィエチェレッタとかでなんとかなる? - 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:47:11
まずウィルバート前に盤面が並んでることがあんまりないです。
ウィルバート自体がおでんないときは圧ですし、おでん来たら来たで相手の盤面に4/2立ってるだけなのでいくらでもやりようはあります。ギルダリアとかで返してくるなら普通に邪教かサレファで潰しましょう。
ウィルバート前に盤面並んでてウィルバートで耐える展開はコチラが下振れてる時なのでおでんないことを祈るしかないです。ない時はウィルバートだけで結構耐えられます。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:56:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:04:44
ウィルバートがパワカなので、パワカの恩恵を受けたいですね。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:25:34
だなぁ
疾走系で固めたら顔がボコボコにされるし - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:26
やっぱりオーディン以外はウィルバートで1ターン延命できるからその間にアミュレット進める感じ?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:35
このデッキだとウィルバードに進化切るの勿体なく見えるけど多分普通に進化はくんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:36
ウィルバートが来た以上ラピスは完全にグリフォンに食われた印象がある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:45:47
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:47:08
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:40
疾走ビショップの良い所はウィルバート引けなくても絶望しなくて済む点
にしても有翼抜きは発想になかったわ
ダムスはロイヤル相手に使えるんかなという不安はあるが - 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:57:28
雷霆と器選びかねてるんだけどどう考えてる?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:26
投影は2枚なんね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:07:04
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:10
ビショ専で色々構築試してたから参考になるわ、助かる
回してみます - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:09:59
真似てみたけどなかなか具合はいい
カード足りなくてオーディンピンだけどこれやっぱ3欲しいなってのと、あと個人的にはインジェクションをフィルドアに変えて投影を3にしても行ける気がした
そしてビショップの2コスユニットはマジで質が終わってるってのがよく分かった(ビショップ2コスユニットの中でダムスがまだ使える方なの、衝撃) - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:11:19
俺も参考にさせてもらうわ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:43
アミュレットビショップだとランダム2点2回飛ばせるコレットが結構強いと思うんだけど入らないのか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:11:35
ダムスの採用について懐疑的なんだけど、ウィッチ以外に効果的な対面やメリットを聞いてみたい
ウィッチはともかく、やはり顔を詰められるのは厳しい気がするんだが… - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:51:08
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:37:33
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:30:08
コレットは意外と条件満たさないことあんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:49
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:11:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:53:14
2コストはファイターもいいことがわかりました。
ロナヴェロいなくなって4tがガラ空きなので、そこを潰せるのが偉いです。
しかしマスターダイヤって維持難しいですね。環境トップのデッキ握れば簡単なんでしょうか。 - 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:28:04
✕ダムスが強い
○ダムスがマシに思えるくらいビショップの低コスユニットが終わってる - 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:00:16