絶滅したと思われた守護ビショがアグロいなくなったら速攻復権した辺りこいつらってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:23:04

    消えた理由ってただ単純に『致命的なまでにアグロに弱い』ってだけだったんじゃ…?
    この勝率的に弱点としてあげられるドロソの薄さとか決定力のなさ、立ち上がりの遅さもアグロに対しては致命的ってだけで実は普通のデッキ相手ならそこまで問題なかった可能性が…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:26:23

    じわじわ伸びるんじゃなく本当に急に復活したから単にアグロネメがキツイしアグロネメが環境トップだと息ができないっていう、守護がいると環境に台頭できないリノエルフ枠だったというだったオチ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:28:13

    あれ昨日ロイヤル無理って力説してたしそのまま落ちぶれるかと思ってたわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:28:28

    この一連の流れのせいで環境に躍り出るかとおもったエルフがまた蓋されたんだよね、タイミングがひっでえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:29:28

    エルフが一番割食ってるのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:29:48

    >>3

    アグロならともかくミッドレンジ相手ならまあまあ戦えたねって感じっぽいね…別に守護とてロイヤル対策とかできないわけでもなければやってないはずがないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:30:24

    というかリノエルフも地味に復権しかけてたのがあるんじゃね?
    ロイヤルならエミリアメイジ以外の全ての盤面吹き飛ばしてリーサル決めてくるよあいつら

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:32:58

    秘術や人形などのアグロメアメタのデッキがわんさか来る

    アグロメアが絶滅する

    守護ビショが帰ってくる

    うーんこの

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:36:17

    エルフはデッキ完成するの遅いから台頭してるとしたらもう少し先
    前回の環境もそうだったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:36:59

    なんだかんだで前環境でヘイト稼ぎまくってたリノエルフとサタンODが下位に押し込まれつつ環境が群雄割拠してるのは素直に凄い
    ただリノエルフが主軸だったエルフは犠牲になった、一応ロイヤルには強いから連勝はできなくてもランク稼ぎくらいは許されてると思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:38:01

    出る杭は打たれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:38:22

    >>3

    実際ロイヤルはほぼ無理だよ

    5→6→7で綺麗に繋げるのが勝負の土俵に上がる最低条件

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:38:55

    いつも通り環境が後ろに寄りつつあるからリノセウスが復活しつつある(昨日見かけた200人規模の大会では1位と3位がリノだった)
    結局最終的な守護Bの立ち位置は対リノ決戦兵器っぽいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:39:34

    なんかこうなるとアグロと守護が交互に出ては圏外に行っての繰り返しになりそうやな

    >>12

    でも実際滅茶苦茶ロイヤルいる状態で勝ててるんだからなんか知らんけど勝ってるんだよねあいつら

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:40:38

    エルフはテンポが結構強いんじゃなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:41:27

    序盤が虎連打してギリギリなんとかなるレベルで弱すぎる
    しかも右手光らせないと手札少なすぎてその後が弱い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:43:36

    グロメアいた時勝てなかったから絶滅して、そいつらいなくなった結果がこれだから多分>>16とか>>12とかは大して問題じゃなかったっぽいんだよなこれ

    5とか8%ならともかくいくらなんでも12%はつじつまが合わねえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:46:00

    致命的にアグロに弱いのにずっとランプ握ってたドラゴンとかいう存在

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:47:30

    机上ではいくらでも弱い部分、強い部分は言える

    言えるけどもなんで机上の空論の逆パターンが起きてるんだ守護ビ

    >>18

    そいつらもアグロがいなくなったらまあまあ台頭してきたんだよな、帰ってきたらまた減るだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:51:53

    なんか…もしかして今のところ環境滅茶苦茶バランスいいんじゃねえか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:53:13

    ロイヤルを誰かが倒せるかにかかってる もし旧勢力が倒せるんならそこでメタが一周するし良環境

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:53:37

    >>20

    シーソーゲームみたいになってるのをどう受け取るか次第だが厩舎で死ぬほどこすられた環境の流動性って観点で見ればほぼ満点ではある

    あとはエルフの台頭くらいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:53:41

    ロイヤルだって完璧な動きを常に出来る訳じゃないしな
    最速で眼鏡置かれたらオデン握ってないとガタガタになる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:57:04

    >>21

    ロイヤル自体は大体五分五分な感じで極端な苦手とかがないから結果としてこうなってるイメージ

    逆に言えばお互い達人だとどのデッキ相手でも平等に負ける可能性があるとも

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:00:05

    守護ビショップ握り続けてるけどアグロは引き良ければ勝てるしまず関係ないだろ
    人形ネメシスは当たったら降参したくなるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:01:44

    >>25

    データとしても相性としてもアグロ最盛期に絶滅したんだから大いに関係あるんよ…そもそも引きが良ければどれ相手でも大体勝てるのはどのデッキも同じだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:04:40

    というかその人形が11の現状でこれだからあんま当てにならねえ!!
    上の話そのまま鵜吞みにするなら人形とロイヤルっていう苦手なデッキが幅効かせてるときにこんだけ連勝してる守護がなんかとてつもなくおかしいことになっちゃうんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:05:26

    >>20

    デッキタイプの量とかのバランスはいいんだろうけど大会とかになると相性ゲーになりかねないから難しいね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:07:53

    相性絶望的なアグロメアvsほーちゃんドラでも手札次第ではネプチューン置かれて詰む事もそこそこあるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:08:04

    >>17

    まあ対アグロメアは10:0(お気持ち表現)って言いたくなるレベルで苦しかったみたいだし、他の対面は有利不利あれどって感じなんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:22

    >>7

    なんならエミリアメイジって相手にリマーガいたら負け確になる博打技に今変わってるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:40

    煽りとか抜きでどうやって連勝してるんだ……?

    >>27

    ロイヤルダメはわんさかいるけど人形ダメって言ってるのはアグロやれるらしい25だけじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:12:38

    >>32

    25への否定の文でしょ、会話の流れ的に


    多分だがシンプルに盤面パワーが強かった、てか実装前の壊れって評価が別に間違いでは無くて多少の振りくらいなら踏みつぶせるくらいのスペックがあったってことなんだろう

    てかもうそうじゃないと説明がつかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:17:27

    ちゃんとメタ回ってて良いやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:18:54

    守護ビショは序盤の安定性の無さをアグロに付け込まれたらきついねってだけでコスト通りフォロワー置けるんなら普通にアグロ側きちいんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:18:55

    >>34

    ロイヤル君だけなんかずっとトップに居ない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:25

    ネガもなにも関係なく単純にアグロメアが比喩抜きに9:1レベルでダメなだけでしたってオチって…
    いままでの俺らのレスバと評価は一体…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:20:23

    ロイヤル意識して雷霆でも積んでる守護ビショなんじゃないか
    アグロメア相手も打てれば勝ち拾えたりするし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:20:39

    >>34

    ロイヤルが消えればな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:20:50

    >>36

    まあ30だの40だのが普通だった旧と比べたらまだ許容範囲だし

    20くらいなら全然戦えはできるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:26:44

    >>37

    所詮掲示板の声なんてバイアスに汚染されてて頼りにならんってことや

    環境議論なら尚更よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:14

    >>38

    見てきたけど神の雷霆はどのランクでも中央値0平均採用1未満だから関係ないっぽい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:05

    >>40

    その旧シャドバの記録ってどこにあるの?


    公式のはクラス毎のミラー除いた勝率とかだったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:31:58

    >>40

    勝てる勝てないじゃなくてメタが回ってるかどうかって話じゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:51

    >>43

    流石にラボからはデータ消えてるっぽいな

    まあいくらなんでもここまでの群雄割拠環境は前作からしてもかなり珍しいしこういう割合ではないはず

    >>44

    メタの観点でいえば普通に回ってる方じゃね、ロイヤルが全方位にニュートラルに対応できるってだけで

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:36:27

    環境トップのロイヤルがメタから外れてたらもうメタは回ってないと思うんですけど
    対策デッキ出来ない時点で勝ちようがないってことじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:23

    >>45

    まあメタの感覚の違いか……

    使用率トップで全デッキと戦えるってそれだけでもめちゃくちゃ強い部類と思ってたわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:50

    >>46

    勝てはするんだよ

    上でも言われてるけどそもそものロイヤルの現状の強みがどのデッキとも五分に戦えるって点だから圧倒的優位ってよりプレイヤースキル勝負に持ち込めるのが脅威

    他のデッキは苦手なデッキとかがあるからどうしても連勝が途切れるけど、ロイヤルの場合は本体さえ強ければ勝てる

    逆に言えばロイヤルよりも熟練度で勝てれば勝てる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:42:32

    ドロソ回せないリーダーはきちぃよ
    どんだけ手札で回してもそのうち手札が腐って押し通られる
    ビショップにもエミリアください

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:45:42

    >>48

    プレイヤースキル以上にパワカの押し付けじゃね?

    進化権使わずに色々出来るクラスってロイヤルとナイトメアだけだぞ

    他のクラスは進化権使わされるからプレイング以前の問題でジリ貧になって負ける

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:38

    とりあえずこれからは弱いとか強いだとかはあんま大声で言わない方がいいな
    自分の履歴が恥まみれになるのは嫌じゃ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:40

    ロイヤルに戦えてる守護ビショって凄いわ
    疾走と混ぜたりしてんのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:48:43

    >>52

    この表に出てるのは疾走要素ほぼ無い

    だからこそみんな混乱してる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:15

    結局アグロ以外を相手にするならリソースもパワーも足りていたという結論になるのはちょっと面白い
    素のままでここまでやりあえるのになんであんなにパワーが低いだなんだって言われてたんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:33

    守護ビ握ってる側だけど環境でこんなに上がるとは思わなかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:03:20

    >>48

    というかこれも微妙に欺瞞が混ざってる気がする。ロイヤルは全体的に五分寄りで戦えるけど構築によって有利不利の差は出るぞ

    結論としてはロイヤルにヘイト向けられたクラスがメタ構築されて消える

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:17

    >>54

    単純な話、前評判と比べて弱いっぽいから叩く的にされたんじゃない?

    使ってなくても弱点とか想像しやすいタイプだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:09:30

    ビショップは対ロイヤルでロナヴェロ超進化潜伏で立ててグリームニルクレストで毎ターン全体2点を取れないとかいう発明が直近出たから、普通の殴り合いしてた昨日までと状況がまた変わってるっぽい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:20:40

    ロイヤルはクラス全体で柔軟に対応出来る万能性があるので「ああ、このデッキをメタれば良いのね」っていう環境になるとそれをメタッてくる
    そしてそのメタの穴を突いて他のデッキが台頭し
    それをまたロイヤルがメタるという循環

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:34:15

    >>58

    これ対ロイヤルのゲームプランとしては、グリームニル効果で全体2点出す潜伏超進化ロナヴェロを緊密で育てながら、オーディン3枚とあわせて殴り倒す感じらしい

    ロイヤル側の超進化横展開も、超進化キャラは自分のターンにダメージ受けない仕様で邪教の盃で処理して潜伏ロナヴェロだけ残る

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:44:51

    (大量の人間がグリームニルを生成する音)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:46:27

    一周回ってロナヴェロ育成ゲームに回帰するのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:47:22

    >>61

    実際そうなったら雷霆入れられてキツそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:43

    AOE貧弱なロイヤル以外はだいたい潜伏機能しない
    雷霆
    ほんとに潜伏ビショ流行るならまた環境変わるからグリームニル作るのはちょっと待ったほうがいい気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:54:54

    >>59

    >>56

    19世紀のイギリスみたいなムーブしてて草

    永遠と2番手の足を引っ張り続けるわけね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:34

    ロイヤルすでに枠パンパンなのに潜伏ケアで雷霆入れたらパワー下がって他がきついよ

スレッドは7/23 05:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。