どこまで行っても構築が固まらない柔軟性の塊

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:25

    アグロですら構築あんまり固まってないのに後ろに寄るにつれてどんどんリスト変わるの面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:08

    ソルコン2コスのせいで打つ暇ねえから抜いたわ
    ウィンドブラストを1コス2点にしたやつアホだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:14

    アグロでもケルとかオリヴィエとか入れたりしてミッドレンジに寄せた方もあるし本当に構築がむずいけどその分楽しい

  • 4125/07/22(火) 20:41:47

    >>2

    ソルコンもどき抜きか、手札補充はオリヴィエとかに依存してる感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:51

    1弾でめちゃくちゃ助けられたセレス抜けると思ってなかった

  • 6125/07/22(火) 20:42:56

    >>3

    わかるわ、調整がいくらでもできるからDCGにしては自分のデッキを作ってる感すごくあって楽しい

  • 7125/07/22(火) 20:44:44

    >>5

    セレス抜きリスト結構あるよね

    まぁでも超進化後の効果があまりにも確定除去の多い環境だと貧弱なのがねぇ・・・採用するとなるとかなり後ろに寄ったナイトメアな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:23

    >>4

    ベルエン入れてる

    カローンで引っ掛かるの邪魔だけどハンド細いからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:26

    >>7

    アグロ流行るなら入れるけど今そんなにアグロいないしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:28

    ジェノにオリヴィエ狩られるのムカつくから俺はチェレッタを入れ始めたぞチェレッタメデュで相手詰んだの面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:50

    ミッドレンジなら基本どのデッキ相手でもいい勝負できるんだけど、アグロナイトメアだけはマジで勝てない
    なんで身内が一番苦手なんだよ

  • 12125/07/22(火) 20:50:30

    >>8

    ベルエンか〜

    後ろに寄せるなら割とその選択肢も良さそうだな守護がかなり強く使える環境だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:09

    >>7

    前環境は9コスでオリヴィエと繋げるのも強かったんだけど今はギンセツユヅキあるしね

    素直に超進化温存できるようになったのもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:00

    >>11

    ミッドとコントロールに入る低コスト強くないからしゃーない

  • 15125/07/22(火) 20:52:29

    >>10

    あのケツデカメイド強いよね、守護ビのドロソが強ければあの子もかなり厄介になってただろうに

    その後ろにメドゥーサ隠すの賢いね、自分も少し試してみたくなったわ

  • 16125/07/22(火) 20:53:47

    >>11

    どういう感じで負けてるかちょっと教えてほしいな

    私はあんまり負けてないけどリスト要因かプレイング要因なのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:58

    コントロールナイトメア使ってると序盤ちょい弱いけどそのロスを埋めてくれるアラガヴィが本当に偉い

  • 18125/07/22(火) 20:55:13

    >>9

    アグロナイトメアも秘術とロイヤルに順当に狩られて減ったよねぇ

  • 19125/07/22(火) 20:57:21

    >>17

    あのカード単体性能はずっと強いって言われてたけどどの軸にも確実に3枚積まれてるし進化時効果含めてほんと優秀だよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:52

    >>16

    今メインで使ってるレシピはこんな感じ


    オルトロスとパーティ一振りのおかげで3ターン目くらいまではいい感じにテンポ取れるんだけど、4ターン目くらいから一気に削られて、アラガヴィ進化エクセラオーディンで6~7ターン目にはだいたい死ぬ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:33

    2/3/3の奴が意外と対アグロにいい
    序盤のテンポ取ったり処理に回ってくれるのはもちろんだけど進化5回復がカローンで踏み倒せたりするのがありがたい
    …まあ中盤以降死に札ではあるけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:02

    贅沢言わないから悪夢の始まりがほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:12

    2コスフォロワー抜きナイトメア使ってるけどかなり感触いい感じ
    カスパが強すぎるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:11

    このレスは削除されています

  • 25125/07/22(火) 21:06:18

    リスト見る限りちょっと前に寄せてる感じなのかな?(コープス入りだからってだけの単純な予想だけど)
    カローンのリアニ先も強いカードで固定出来てるからなんとなくだけど高コストで対応札の選択肢少なくなっちゃってジリ貧みたいな負け方してたりする?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:44

    >>25

    だいたいそんな感じ。一回コープス抜いたりギンセツ減らしたりして前寄せにしたけど、そうすると今度はロイヤルとかウィッチに勝てなくなったからこれにしてる。アグロナイトメアよりは当たる確率高いし

  • 27125/07/22(火) 21:09:10

    >>21

    私、実際にアグロでカローン入り検討してたから割とわかるな

    3/3守護普通にミラーで強いしファンファーレ踏み倒して5回復できるのミラーで割と使えたわ

  • 28125/07/22(火) 21:10:25

    >>22

    展開しながらサーチは強すぎるんや・・・

    >>23

    2コス抜き!?

    めっちゃ気になるんですけど!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:57

    自分は20とは別人だが、コープスは後ろに寄せてても強いよ
    相手のリソース削って対処ができなくなる終盤にコープス出す動きが強い、むしろ最速投げは難しい印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:29

    2コス抜きナイトメア楽しそうよねカローンがミミココ2枚出してくるようになったりギンセツの狐1枚確定にしたりできる

  • 31125/07/22(火) 21:18:36

    >>26

    めっちゃ個人的な意見だから自分で試行錯誤してもらった方がいいとは思うけど、ちょっと気になったのはメドゥーサの枚数かな

    1枚にしてムカン増やして見るとかどうだろう?

    一振りもあるから確定除去足りてるんじゃないかな〜って思った


    >>29

    レス書きながらやってたらそんな感じでゾンビパニックしてくる後ろ寄せナイトメアにさっき当たったよ

    17ターンも決着するのにかかったけどムカンいなかったら押し切られてたわ

  • 32125/07/22(火) 21:24:08

    >>31

    ムカンいなかったらマジで押し切られてたとおもうわこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:56
  • 34125/07/22(火) 21:29:51

    >>33

    あ〜無印のネクロ専の人の考案なのか

    カローンでミミココをラカンと合わせて出せるの普通に強そうでいいな、エルフでリアニ先汚れても突進あるから普通に使えそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:06

    ユナが抜けたり入ったりしてる
    体感アグロ減ったから抜きたいんだけどケツデカ守護でアルベールケアした後に加わったゴーストでリーサルという成功体験を何度かしたせいでユナ依存症になってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:43

    ユナは前環境だとオリヴィエ+バット超進化でのリーサル逃れ回復がコントロールに良かったんだけど、盤面圧の弱さとバット出すまでのタイムラグとかが気になって抜いちゃったなあ
    枠が足りないだけで全然使えるカードだとは思うけど

  • 37125/07/22(火) 21:46:44

    >>35

    なんだかんだ1弾の時からたまに見かけるユナ入りナイトメア使い!

    3/5って絶妙に困るステよね、自分も研究でロイヤル使ってたとき13ターン目くらいにEXPPでメドゥーサと一緒に出されて死んだわ

  • 38125/07/22(火) 22:39:20

    一応色んな人のリスト見させてもらったし自分のも共有しとくね

    個人的に使ってて感じる強みは序盤使えるカードが多いから対応力がそこそこあってロイヤル見やすい
    ミーノ1枚でカローンのリアニ先を用意できる+進化当てで守護2面のままにできる
    ムカンの枚数が多いので勝負が長引いた時に除去が強く使える

    弱みは除去はうまいけど盤面圧力が弱くなりがちなところかな、あと地味に決定力不足
    やっぱり決定力って点だとコープス入れた方があるとおもう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:47:07

    俺はヴァンパイアが気に入ってビヨンドで使おうとしたらナイトメアに統合された事を残念に思う新参!
    アグロナイトメアにヴァンパイアの気配を感じたので使おうとしたらガンメタ期に入られて苦しいがレシピのオススメを聞きたい!

  • 4025/07/22(火) 22:54:24

    >>39

    歓迎するぞ新参!

    ちなみにどんなデッキが使いたいのか教えてくれぃ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:13:08

    >>40

    ヴァンパイアの肉を切らせて骨を断つようなシャドバをやりたい!エクセラとか蛇神の怒りが好き!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:18:42

    >>41

    アグロはちょっと環境の逆風凄いからアレだけどミッドレンジの前寄せでいれられなくもないと思うぜその2枚

    特に高級一裂きは入ってるリストもあったはずよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:23:03

    スタッツ貧弱だから分かるけどボーンガール抜いてる人多いな
    でもカローンと一緒に置くとアルベールが顔面殴れなくなったりして面白いで

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:57

    私も現段階で悩んでるコントロール寄りナイトメアの構築を貼らせてもらう
    カースパーティーの墓地肥やしパワーが強いから、ムカンを入れたいが枠が無い
    オーディンは役割がメデューサと近くて顔圧よりメデューサが盤面にいる圧を大きいと判断して外してるけど調整中
    セレスの3投は趣味です

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:11

    カースパーティーの墓肥やし性能が高いお陰でムカンとケルベロスが無理なく両立出来るようになったの嬉しい
    ノーマンガデゴを自前とカスパのゴーストで狩っているときが1番生を実感する

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:17

    なんだかんだミッドレンジ型でメデューサが便利で抜けないのは俺だけだろうか、ムカン霊園で同じ事は出来るからオーディンにかえたほうが良いかとか、ムカン霊園は手札消費きつくねとか、オーディンと同時採用は重たくないかとか色々悩ましい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:03:50

    ドロソが微妙だからミッドレンジやコントロールは引き運ゲーになりがちな印象だった
    まあ低コスにも優秀なカードが多い分ビショとかよりはましだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:14:37

    アグロは本当に使いやすくて相対的に安上がりだよね
    ロイヤルが致命的にしんどいけどこっちが後攻ならぎりぎり戦いようがあるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:19:44

    今更ながらミッドレンジとコントロールのデッキ的な違いってどこなんだろうか
    セレスを採用しているかですか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:32:57

    ミッドナイトや蛇神で減らしたライフをバットで回復するの好きなんだけど逆風か…やっぱりネクロ寄りのが強いんかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:36:53

    >>49

    ミッドは盤面優位をつくってそのまま攻め切る

    コントロールはリソース勝負仕掛けて詰ませるって感じかな

  • 5225/07/23(水) 00:38:28

    >>49

    私の印象ですけどコントロールはミッドレンジと違ってメドゥーサの枚数が多めに積まれてることが多いかなと思います(多分ミッドレンジにメドゥーサ3枚構築はほとんどないはず)

    ただまぁ今のミッドレンジとコントロールの境目がかなりあやふや(どちらにも寄せられるのがミッドレンジの強み)なので明確にこれ!って感じのものはない気がします

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:42:47

    強いデッキの構築が人によって個性出るってめちゃくちゃ健全なバランスだよな
    大抵のカードゲームってほぼテンプレデッキで似たような展開ばかりになって作業感出てくるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:05:53

    今までほぼロイヤル専だったけどユヅキ3枚引きしたのを期にナイトメア使ってみたらメチャクチャ面白いクラスだった(小並感)

    レジェンドが皆派手に立ち回れるカードばっかりだからプレイしてて凄い爽快で楽しいわ

  • 55125/07/23(水) 07:00:13

    >>53

    めっちゃわかる

    DCGって強いって言われた構築が爆速で広がるから仕方ないんだけどね、まだミッドレンジナイトメアは採用するしないとか手に馴染むよう枚数調整するとかで一時期のアンリミ超越のカスタマイズ性に近くなってきてる気がしますねぇ


    >>54

    ド派手な除去多くていいよね!

    対面に応じて変えられるのも強み(スタチウム前アラガヴィした時進化で置くとかギンセツの狐並べを敢えてする等)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:19

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:07:24

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:05:11

    >>56

    ネガリマンスでは?

    無印のスレもうちょい見てからコメントしなよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:39:07

    >>10

    これみてチェレッタ入れてみたけど想像以上にいい感じかも

    7tでオリヴィエと使えば7/7を5/8守護の裏に置けるし、カローンとならケツ5含む守護3枚の裏にカローン置けるから

    相手が盤面返しきれないってこともけっこうあった

    あと単純に後半の2/2/5守護が偉い、3点AOE食らっても生きてる2コス守護は貴重だわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:58:38

    チェレッタ入れるか
    あの子の体力バフ場に出た時にならないかな こちらとしては守護ビが強くなってもまぁ構わんし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:03

    ミッドだとギンセツ何枚入れている? 採用枚数に悩む

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:22:33

    >>61

    入って2枚じゃない?3枚は後ろに寄せないといけないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:37:09

    >>61

    後ろに寄せるなら3

    前に寄せるなら減らす選択肢あると思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:18:53

    あーでもないこーでもないと言いながらランクマに潜ってはデッキをいじってる
    最高に楽しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:11

    コープス結構簡単に処理されちゃうけどミラーで鬼のように強いから採用枚数迷うな
    とりあえず6PPか終盤に一回投げられれば十分だからピンで試してる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:30

    リアニメイトの都合上割とあっちこっちで色々と抜けたりする

  • 6725/07/23(水) 18:59:46

    >>65

    レスきっかけで刺してみましたけど、おけると確かに強いから結構悩みますよね

    でも2以上だと事故怖くてなかなか怖いですな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:24

    個人的にはこれが一番しっくりきた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:21:35

    なんかまたミッドレンジロイヤルが台頭してきたらしい、なんとなくナイトメアはロイヤル不利な印象あるので対策カードが知りたい
    できればミッドレンジ〜コントロールで

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:48

    >>69

    ロイヤルに不利ついてるのはアグロのイメージある

    コントロールとかは逆に坊主めくり勝負に勝てるかどうか感、相手がちゃんと坊主めくり上手くて温存もできるなら負けるけどどっちか欠けると守護裏メドゥーサすら取れなくて死んでる気がする

    道中にギルダリアを何枚吐かせられるかが勝負の鍵って思ってますね、単純な面だけならムカン、アラガヴィ、メドゥーサ、ケルベロス、ギンユヅでちゃんと返せるので

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:18

    >>62 63

    なるほどね。ミッドよりかどうかで判断してみるわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:04:45

    先行6のコープスソルジャーポン置きにギルダリア進化切ってくれた時に一番生を実感する

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:11:48

    2コスフォロワー抜きのレシピ見たけどふっつーに「なるほど!」ってなったわ、カローンのバリュー上がるのね
    とはいえこっちのレシピだとアグロプラン取りにくいのが欠点か

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:58

    2コス抜きは終盤も除去が増える代わりに最速カローン自体のバリューは落ちるのは少し考えものだねぇ
    リアニ2フィルドア確定編成試してみようかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:07

    俺はアグロナイトメアを握ってる者!
    このレシピの改良案やミッドレンジにするにはどうしたらいいか教えて貰いたい!

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:01:56

    >>74

    ダメでした~(イツルギ並感)

    ロイヤル対面がワンチャンはある不利から完全無理ゲーになったので素直にフィルドアオルトロスミーノ3投した方がいいなこれ

  • 77125/07/23(水) 23:45:37

    >>76

    オルトロス強いなって自分も思ってたけど、進化権使って墓地も使う動きが弱いのではと思い1枚に減らしてマミー入れたコントロールに切り替えたんじゃが割と感触良かったぞい、ピユラで突然の死を与えられるのもGood!

    対ロイヤルは全力でアルガヴィとピユラ探しに行くとはいえフィルドアが雑に強いわ

  • 78125/07/23(水) 23:54:10

    >>75

    最近ロイヤル増えてるからオルトロスとバルト抜いてアポロン入れるのはアリかなって思う


    ミッドにするにはコウモリ要素とエクセラ、1コス、ヴェリィ抜いてギンユヅ2-3、ケルベロス3、カローン3、フィルドア3あたりは必須になるぜ、資産の準備は大丈夫か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています