- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:58:24
無能とか言われてるけどこの人そもそも宿儺討伐する気もないし高専側と本格的に仲間になってるわけでもないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:02:00
生きてる間敵無しだっただけで江戸時代最強でもないのに…自称も他称もされてない称号で勝手に期待されて失望されて勝手すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:05:52
だってあんな良い感じに飛び出してったら期待するじゃん…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:08:23
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:08:49
一発限りの術式…?って感じで期待して、かつお出しされた術式が肉体をどんどん改造させていくって感じだったからギリギリまでは凄く期待してた
なんか見た目の変化も地味でレントゲンビームマンという予想の斜め下行くくらいの能力しかなかったからうーん…だったけど
せめてもっと見た目に変化あればうれしかった - 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:24
一発限りの術式という設定がね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:47
メインキャラでも何でもないキャラが宿儺に痛手を負わせられるわけないのに何であんなに期待していた人がいたのか謎
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:57
負けるのはいいんだけどもっと見せ場作れなかったかというがっかりは正直ある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:06
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:23
ヒキのわりにしょっぱいのは否定しづらいと思う
まあバトルはともかく宿儺とのやりとりは結構好きだったよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:27
当時は知らないが負けたからいろいろ言われたと言うか技とか姿のせいでは
もしくはめっちゃカッシーを持ち上げていた人がいてその反発 - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:32
実際過剰に持ち上げてる人はいた
というか今もいる - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:57
強いは強いけど宿儺と比する様なキャラではないんだよね
一発限りの術式にみんな夢見すぎというかなんというか - 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:31
ぶっちゃけすぐ負けるとかは対戦前から言われてた
負けるの前提で何週持つと思う?ってスレも建てられてた
ただ神武解くらいは破壊してってくれると思ってたから
当時の視点だと何の貢献もせず殺られたところでバカにされまくった印象
一応世界斬の縛りを見抜かせる働きはしてたけど
事前の期待に対して戦果がしょっぱかったんよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:22:38
活躍はしょっぱいけどキャラはむしろ好きになったな
単に戦闘狂ってだけじゃなくて他者と関わりたい気持ちとかあるんだ…って思った - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:10
そもそも秤に術式なしとはいえ負けてるのが痛い
そのくせ負けたあとも一度も負け無しの面してすっくんとおしゃべりしてたのがな - 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:24
鹿紫雲嫌いじゃないけどそこまでハマらなかったからこの異常な持ち上げ具合には未だに納得言ってない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:24:59
この部分が解釈違いだったのか作者にキレてる人とかもいたな•••今読み返すと秤との戦いの時点で片鱗みたいなのは見えてはいるんだけど
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:21
秤が良いやつすぎた
術式を使っていないとはいえ鹿紫雲が負けたのは事実なのにリップサービスなんてするから - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:41
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:30:27
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:51
特級にすらなれないだろうし本当に昔強かったってだけのキャラなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:50:30
江戸時代では術式使わずに最強だったからかな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:42
呪力特性が術式みたいなもんだし…
パンダのドラミングとか鵺の雷が術式扱いなんだからぶっちゃけ素の状態も術式持ちと変わらんよね - 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:16
原作が「雷神」なんて大袈裟なこと抜かしてあの様だからな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:32:10
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:09:38
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:11:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:15:38
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:32:39
鹿紫雲は作中評価とファンの中での認識が違かったキャラの典型みたい奴だからな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:37:59
・電撃使い
・術式なしで不死身秤とほぼ互角
・生涯一度きりの術式
こんだけ盛られて2話でやられるとは思わないじゃん、直前まで宿儺と五条の頂上決戦が相当長かったからその反動もある - 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:39:42
五条と髙羽に挟まれて印象に残らないのもある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:40:22
欲を言えばもうちょい掘り下げ欲しかったな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:29
呪術本編で数少ないエフェクトの派手な電気使いなのに変身してからほとんど電気使わなくなったの残念だったわ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:42:00
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:44:47
仲間入りした死滅回游キャラの中でも回想とか掘り下げが1番薄いから作者的にもいらない子っぽいのがね…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:49:06
雷系キャラとしても弱いしさんざん引っ張った一発限りの術式としても弱いし相手が宿儺なの差し引いてもナレーションが語った設定の割に描写が弱い
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:55:51
その後の真希にしたって日下部にしたって誰も此処で勝てるとは思わなかっただろうけど(本人達も時間稼ぎのつもりだろうし)それなりに面白かったでしょ
カッシーが色々言われてるのは負けたことじゃなくてバトルの見せ方の問題だと思うわ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:59:59
負けるにしても負け方ってもんがあるよなぁ…
受肉されてからは一撃も与えられずに死ぬってせめて大技くらいは見せてから死んでくれよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:00:24
自分の身体を液体にして斬撃を無効化 みたいな事を妄想してたら叫んでレントゲン撮って死んでた
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:00:31
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:01:09
見せたじゃんなんかでっかいビーム
電気系の技のくせに詠唱間に合うぐらい遅かったから次元斬に消し飛ばされて威力とかなんも分からんかっただけで - 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:02:35
バトルはまあまあだけど会話とか心情面ではカッシー戦かなり好きだよ
最初の問答とか最後の笑顔が良かった - 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:03:49
似たような見た目でもこの後出てくる黄櫨はかっこいいのにカッシーはなんでこうなったんだろうな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:07:51
最後の会話も正直割と賛否両論ありそうなんだよなぁ
カッシーの掘り下げとしては良かったんだけど、メインキャラの宿儺に関して「万の台詞リフレインしまくってたの何だったんだよ」って声が結構あった気がする - 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:11:20
宿儺に大痛手与えるとは思ってなかったけど流石にレントゲンとかいう電気関係ねぇことしてたの突っ込まれまくってた記憶あるわ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:11:39
勝てないのは仕方ないけど使えない理由が使ったら死ぬ
その割にやってることがショボすぎる
謎の宿儺ageが鼻につく - 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:14:09
鹿紫雲は電気/格闘タイプだったんだよ
術式解放したんなら電気タイプオンリーになって欲しかったんだわ
お出しされたら格闘タイプオンリーになってノーマル技しか使ってこなかったんだわ、超音波は電気技に見えない - 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:15:49
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:15:55
態度がデカいくせに面白みも可愛げもない
それなのに弱かったらまあ馬鹿にされるよね - 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:30:25
負けたことで復活前釘崎やフィジギフ化前真希に近いポジションになっちゃった気がする
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:13:07
・どの作品でも強い電気属性キャラ
・術式なしでノッてる秤と互角の性能
・使ったら終わりの術式匂わせ
・江戸最強格
・敵対してた強キャラとの共闘
これで期待するなって方がムリあるからね
なまじ秤との闘いがクソかっこよかったのも期待値上げてただろうし - 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:20:47
どういうつもりで描いたのかわからないキャラだな 芥見も少年漫画好きなら何でこんなキャラ付けにしたんだ?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:27:05
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:34:18
途中までこのスレネタだと思って読んでたわ
術式なしとはいえ秤と互角の勝負だったキャラが天井組と同じくらい強いわけないだろ
まさか秤も宿儺と渡り合えるくらい強いと思ってんのか?本人だって笑うわ - 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:35:52
- 585525/07/23(水) 12:39:26
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:42:08
可愛げはあったと思うけどほんと人それぞれね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:48:09
口では強いヤツと戦いたい!宿儺と戦いたい!って言ってたけど本当の未練は愛とか孤独とかだったし宿儺と対話して満足して逝けてよかったねって感じで読んでた
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:49
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:14:00
そういうタイミング合わせの功績は参加者全員が持ってるから評価に繋がりにくいんだよな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:02
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:32:58
そもそも羂索がはっきりスレ画の前で最強は宿儺って言ってるし並んでるつもりないでしょ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:14
別に討伐がとか高専と連携がとかより純粋に即殺された程度の弱さが無能呼ばわりされてる1番の要因なんだと思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:59:55
- 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:43
カッシー戦自分は好きだったしアニメも楽しみにしてるよ
秤戦の時より人気投票の順位も上がったのもこのバトルがあったからだろうし - 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:27:57
完全体相手に日車虎杖が呪具没収までいってんだから伏黒宿儺形態でそれやられたら結局すぐ受肉切ったと思うけどな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:44
カッシーがやられた時の解と同じようなのをこれ以降出してないように見えるのは気になる
あれ次元斬ではないよね?
強化解にしてもあの量と高そうな威力のをぽいっと出されたら高専勢もすぐ全滅してたような気がするんだよね - 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:06
敵にダメージを与えたかで言えばイエス
それがなくてはならないレベルの活躍だったかというと微妙 - 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:25:11
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:29