スペブウィッチのスペブ要素

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:00:15

    秘術と手を組むのはヴェスパーから極冠まで長い歴史でなんどもあったからいいわ
    ただスペルの連鎖がロクにないビヨンドのPP通りに大型フォロワー投げていくデッキがスペブデッキとして正道になってるのあまりにしんどすぎる
    歴史の中での1デッキとしてあるならともかくサービス開始早々からこういうコンセプトで固めて本当に良かったのか? 今後のデザイン本当に大丈夫か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:03:40

    知恵の光抜くのが選択肢にあるのがスペブウィッチ名乗ってるのキショすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:06:31

    ノーマンとか言うスペブにまったく寄与しない6コス置く暇あるの頭おかしいだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:08:19

    クオン呼んだ方がいいか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:39

    雑魚は消えろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:40

    逆じゃね?
    スペブやりたいけどサービス初期の狭いプールだと軽量スペル連打って強すぎるコンセプトを実現できないから大型フォロワーで無理矢理大量スペブする形式になってる
    今後はどんどん軽いスペルが増えてフォロワーの雑なスペブが減っていくと思う…サイゲが調整めんどくさがらない限りは

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:41

    残りのコストダウンも削除待ってます

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:13:37

    アングレクオンバーゼント投げてればODが間に合うから極論他は何でもいいという圧倒的自由度
    結果全然スペルを打たなくなった(スペルウィッチとは?)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:01

    フォロワーブーストとしてやっていく所存

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:35:55

    旧シャではコンボデッキの代表格だったのにいまやただのグッドスタッフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:10

    >>6

    無理やり?スぺブ無しでも強いフォロワーを雑に出してスぺブしているが

    まさかアングレ出すのが無理やりだとか言わんよな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:20

    秘術の新規ツラして結局身内のスペブマナリアに媚売って秘術の新規の枠奪い取ったクソジジイが憎すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:02

    >>12

    ノーマン先生本人は真っ当な秘術のカードでしょ

    問題はノーマン先生使ってもスペブ間に合うスペブ側の基盤の強さだし

    なんならノーマン先生の部分を釜とかに置き換えても同じこと言える

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:24

    >>12

    秘術使ってないのバレバレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:32

    >>13

    スペルウィッチにはそう見えるか~

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:54:30

    >>14

    では土の印1というクソ軽消費で3モード切替は印を貯めたいが出力が足らない秘術と釜を出張させるだけで賄えるスペブのどちらがうまく使えるかお教えいただきたい…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:16

    >>16

    流石に秘術の方が上手く使えるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:57:11

    >>16

    ノーマン入れてる秘術で結果出してるデッキいくらでも探せばいいだろ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:12:02

    >>11

    アングレみたいなスペブなしで機能するカードにスペブがついてるのが無理矢理って話よ

    こうしないとサ開直後に実現できるカードプールでフォロワー0コスにしたりODできるほどスペブ溜められない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:37:44

    秘術ウィッチ過剰にネガられ過ぎだと思うわ
    盤面の制圧力で言えば序盤中盤終盤でかなり隙が少ないし打点も意外とララアンセムが稼いでるし
    オデンが強い部分はあるけどもまっとうな強みを持ったデッキとして成り立ってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:38:33

    ノーマンはデッキじゃなかった秘術をデッキにしてくれた大幅な秘術強化カードではある
    ただ秘術で使うよりスペルで使った方が強かったってだけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:42:55

    まぁ何が悪いかって話だとアクト1で土を+1できるビヨンドの土の仕様が1番悪いと思うけどな
    アレのせいで何種類か土カード混ぜるだけでデッキが成立しちゃうようになってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:47:48

    ノーマンをスペブで使った方が強いんじゃなくて
    ノーマンを使ったスペブが強い

    ノノがいるおかげでノーマンで回復全力でしつつ守護貼れたりとスペブで使うよりさすがに相性いい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:49:22

    ウィッチヘイト極まりすぎると土の秘術って書いてあるカードをスペルウィッチの新規カードって読めるんだな
    凄いや

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:00:43

    軽量スペル増やしたところでアングレやクオン絡まないとブースト間に合わないとかザラだし逆にアングレクオンがちゃんと機能してるならOD間に合うケースがほとんどなわけでそれなら中盤の削りあいに勝てるように土積むよねそりゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています