N・As・H Knightファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:43:21

    ZEXALの一気放送やK9の強化が来たので
    CXの方も語ってよいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:45:29

    好きなのにシャークデッキでボロクソに言われてたから大会で活躍してるの見れて嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:02

    割と最強クラスの除去な気がする選んでエクシーズ素材化

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:30

    モチーフは確かシャークのバイクなんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:47:29

    ぶっちゃけシャークデッキとしても101関係者の中では1番使えると思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:06

    >>4

    そんなに似ている気がしないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:37

    >>4

    どっちかというアサイラムじゃないんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:15

    カオス化してもN・As・Chだからナッシュのままなの凝ってるなぁって

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:23

    >>4

    北斗七星=グランシャリオから戦車

    CXのほうとあわせて冀望皇バリアンの乗る戦車のイメージですね

    バイクはこじつけっちゃこじつけなんだけどシャークさんが騎乗する乗り物だから的は射てる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:20

    >>8

    ベネトナシュのスペルがBenet「nasch」だからChでもナッシュと読めるオサレポイントだから

    ナッチュとか安易に呼んでるやつきらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:02:08

    初見から好きではあるんだけど当時はアークナイトと比べて名前の入り方がしっくりきてなかった
    オペラの口上からの召喚で全部完璧に入ってきた…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:04:00

    >>5

    101がどうしても時代においていかれてしまった分これだけでちゃんと相手ターンの妨害になるのは正直言ってありがたいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:28:25

    デザインがめちゃくちゃカッコいい
    特に船首部分のサメの頭部を意識したデザインが良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:33:04

    深淵を征する、七曜の戦車よ!満たされぬ魂を救済せよォ!
    これオペラで聞けてマジでテンション上がった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:35:06

    >>14

    方舟じゃなくて戦車なんだね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:40:32

    シャークデッキだとEXの枠がキツイんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:49

    >>16

    マジでキツい

    他にも使いたいカードがあるからめっちゃ悩んでる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:15:40

    うちの氷水軸水GS…というか【コズミック・オーシャン】のエースの一体だわ


    >>14

    より戦車(チャリオット)然としたデザインもデュエルオペラの「ネフィル・アサイラム、ヘットナイトォ!!」も格好良いんだこれが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:59:20

    >>18

    カオスナイトの頭ちょっと出てたの初めて知ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:00:39

    >>18

    こんな戦車然としたのが潜水艦みたく海の中を自在に進行してるのは…なんと言うかすごいな

スレッドは7/23 20:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。