- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:58:31
全盛期の時はもう顔も見たくないってレベルだったけどその後何回規制しても生き残る頃は逆に笑ってた
遂にダークマター征竜で禁止行きになった時は一抹の寂しさも覚えたよ - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:26
どこで止めるかわかんなくてクソみたいな気分だったよ
ボコボコにされてましたよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:11:41
トリケライナーやオベリスクやラッキーストライプ、ヴェルズオピオン……征竜が幅を利かせていたあの時代だから輝いてたカードも結構多いのよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:15:22
征竜が召喚権余る関係でオベリスクやライダー、その他諸々の最上級モンスターが日の目を浴びたり
魔導から魔導モンスターが抜けて坊主ビートになっていったり
面白かった - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:16:46
自然の化身ドラゴンVS魔法使いの学術集団っていうフレーバーだけ見ればめちゃめちゃ正統派カードゲームやってた時代
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:33
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:28:51
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:31:45
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:32:42
坊主ビートって言われるとカイクウのイメージがある
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:42:54
正直9期入ってからの全員制限でシャドール相手になんとか対抗してたあたりの征竜は割とすき
ぶっちゃけ禁止まではいらんかったと思う - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:46:46
お前やっぱり今でも強いなってなる。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:54:02
まあでも禁止されたからこそ「親征竜は強大な属性の力を溜め込み、最後にその力を解放することで次世代の子征竜への継承とエネルギーの循環を為す」みたいなフレーバーが実現されたみたいで俺は好きだったよ
無制限子征竜たちのみでデッキ組む変な人もいた記憶がある
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:59:23
正直、かなり好きだったよ征竜環境
各プレイヤーがほぼ同じ土俵に立って一手のプレミが負けに繋がってプレイヤーの実力が直に出るの本当に面白かった
ミラーマッチばっかりでクソだって意見は理解できるし征竜が強すぎて萎えたっていう意見も理解できる
ただ俺の中じゃ一番、遊戯王に熱中できたのが征竜魔導環境だった - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:00:26
某ブルドラの元ネタって言われるのもなんか納得が行く環境の総評があるな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:06:25
使うしかねえなって感じで使ってたかな
全部入れる趣味はなかったから属性が統一されてたり主軸にシナジーがある場合に入れてた
征竜は当時禁止級の強さではあったけどそのものに制圧力はないし、ガチ以外もファンやネタデッキも強化してくれて凄まじい汎用性カードって認識でヘイトはそこまで感じなかった
征竜環境よりは後の影霊衣の方が色んな意味で萎えた - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:09:07
単にまとめサイト全盛期だからそういう情報が良く入ってくるってだけな気もする
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:10:33
征龍か魔導使い的にはメタが二つの間で回って面白かったらしいな
その他のデッキ?
ああ! - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:15:28
オピオンが吹けば飛ぶレベルの儚さと頼りなさで踏ん張ってただろ!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:37:59
征竜魔導以外使ってた側の意見なんだけど征竜はいいよただめちゃくちゃな出力してただけだし
魔導はマジで許せなかった
当時のカードパワー基準で考えたら歴代禁止カード含めてぶっちぎりの最強カードを三枚+サーチ札いっぱい積めてそれ発動したら試合終了ってあまりにもしょうもなさすぎた
後手から撃てる対策札がドロバしかなくてドロバ積む余裕があるのが征竜だけでドロバ刺さるデッキは魔導だけっていうのもどうしようもなさに拍車掛けてた
そりゃ征竜と魔導しか残らんわってなった - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:49:16
征竜魔導片方だけなら他デッキでも対処できそうだと思ってた同時に存在してたからきつかった
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:05:38
ビッグアイでビッグアイ奪い合うしょうもない小競り合いがそれなりの頻度で発生するのいいよね…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:09:29
週ごとに(征竜魔導の)構築が環境に適応して行ったのが凄い面白かった記憶
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:01:17
征竜も魔導もアンワ貼るだけで機能停止してたからメタりやすいのは楽しかった
おいやめろ渓谷貼るなラメイソン貼るな - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:51:40
メタが違う2トップだからマジでほかのデッキじゃ対策しきれなくて征竜クソ高かったから坊主使うようになったな