夏油は花なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:29:30

    唯一無二の存在なのは疑いようがないが
    一緒に肩を並べて戦うではなく背中を押しつつ観戦が理想な辺り味方であったとしても花=庇護対象だったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:30:40

    むしろこいつのせいで
    周りが花になったのかもしれない
    2「人」で最強を名乗ってたんだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:34:36

    よく離反回避できたら夏油と五条は一緒に宿儺と戦って欲しかったって聞くけど五条の中では背中をあくまで押す側なの学生時代と比べてどうしようもない実力の差を感じて寂しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:35:51

    五条って宿儺とタイマンしたいのでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:37:20

    花ではなさそう
    たった一人の親友だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:39:44

    そのまま花って意味ではないのでは?
    生徒達だって強く聡い仲間として描かれてるし五条がいなくても大丈夫なように育った、その中に夏油もいたら良かったのでは
    何かあれば守るけど庇護対象といわれると違和感がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:39:50

    宿儺とやり合うなら夏油ですら肩を並べて戦うイメージではないんだよな
    それだけ宿儺のヤバさを正確に捉えてるってことなんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:03

    こういうスレ言葉が強くなりがちだからソフトにいこうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:50

    戦力差的には花で括ったメンツと同等だろうけど
    花だと思ってる奴に対して花に分かってほしいと思わないだろとか言わんと思うので夏油は花じゃない派

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:42:54

    こいつが自分から対等じゃ無くなったんだから真っ先に花判定でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:43:49

    花に置いていかれたって思わんだろうから花じゃない派

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:44:59

    まあ強さの次元が違いすぎるという意味では夏油も他メンバーと同じくではあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:48:46

    学生時代というか覚醒前はまだ夏油に対しても他の人間に対しても花認識はなかっただろうと思ってるけど自分の最強さが夏油との断絶の一つ(あくまで一つの要素)になってからは夏油も花だったのではないかと思う
    自分が五条悟(最強)である限り他者から理解されない部分があるのは仕方ないし当然だという諦念は夏油が与えたものでもあるのかなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:49:06

    愛でることも育てることもできるけど花に自分を分かってもらおうとは思わないって言ってるから
    夏油には自分を分かってもらいたいと思うかによる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:51:08

    五条が花思考になったのはパパ黒に頭カチ割られてからだと思うんでその前に出会った人たちは夏油に限らずみんな花ではない気がする
    五条家の奴らとは冷めた関係っぽかったのでそっちは分からんが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:54:16

    花に分かってもらおうと思わないっていう本音を夏油には打ち明けてるから分かってほしい側なんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:54:49

    最後のくだりは自分のことを花だと思った夏油に強さとか関係なく共にいたい存在だと伝えた五条だと思うので花じゃない派かな
    というか夏油に対しては人材とかそういう意識がなく花か花じゃないかの物差しをあてる対象ではないって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:56:06

    夏油とは真っ先に分かり合えないなと諦めたのが五条だと思うから最初に自ら花の地位におさまったのが夏油だと思ってる
    こいつと分かり合えないんなら他の誰とも無理じゃんって

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:59:38

    五条にとって花って言うのは「置いていかれた」なんて気持ちが内側から生じることはない、湧かせようと思っても湧きようがない対象だと思うから個人的に夏油は違うと思う
    花じゃないと言うより花かどうかジャッジが入る以前の存在というイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:00:13

    五条>>特級で夏油は特級側で仮に呪霊サークル全員取り込めたとしても差は縮まらんだろうし

    学生五条ばりの覚醒強化入らないと並んで戦うのは厳しいよねって

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:04:25

    強さで言ったら花派
    五条の気持ち的に夏油には分かってもらいたかったと思ってそう(諦めも入ってそう)だから花じゃない派

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:04:52

    夏油は肩並べて最強と言い合ってたまんまでいそうだから
    現実強さでは花でも五条自身は花と思ってなさそうな気がする
    夏油の方はあの目つきに意味があるなら実際は自分も花に入ってるわなあと思ってそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:06:05

    >>22

    夏油は→夏油の事は

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:07:19

    五条は夏油に限らず他者に対して「常に」花だと思ってる訳ではなくて、でも冷静に俯瞰すると「そもそも他者は自分とは前提が何もかも違うんだよな」となるのだと思うので、宿儺との戦闘前っていう想定のシチュエーションを浮かべるなら夏油は現実的に花側に置くんだろうなと思う
    自分を理解してほしいとは思わないけどそれでもそばにいて楽しいし寂しくはないし背中を押してくれたら嬉しいんだよという判定をするなら夏油もその時は花に入る派かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:17:54

    全編通して五条にとって夏油は鍵となる存在だったと思うから花じゃなくて別カテゴリーにいる派

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:18:25

    >>22

    五条「花に分かってもらおうとは思わないだろ」

    夏油(やっぱ私のことも無意識的にそう思ってるんだろうな…)

    五条(そもそもそういうのではない)


    なイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:21:45

    五条が誰かに強く◯◯であって欲しいと望む=呪いをかける事は全編通してなかったのでそういう点では夏油も花だったんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:23:28

    関係性とか以前の話で「生き物としての格が違う」の比喩みたいなものだと思ってるから夏油は花だろうなと思う
    背中押す側だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:28:12

    そもそも離反時に「自分には出来るのに周りには出来ないって言うのか?傲慢じゃない?悟1人で最強だよね?」(要約)って夏油から自分は花側だよね?でもこっちはこっちなりに出来る事やるからと離れていったので…
    そこから五条は自分と並ぶくらい強い奴探すかって教師になったけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:29:58

    そもそもマジで植物としての花だと思ってるんじゃなくて強さでは宿儺以外みんなその気になれば殺せちゃう儚い花みたいな存在じゃんって意味で言ってるので
    それに照らし合わせると普通に夏油は花だと思う、厳密には宿儺以外は花

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:30:19

    人の考えを強い言葉で否定するレスがなくていいスレだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:31:22

    >>27

    個人的に夏油のことは「呪うほどではなかった」じゃなくて「大切だから呪えなかった」だと思うかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:32:02

    余裕で花じゃない?
    背中押し出す前提で話進めてるし
    もちろん花ってのにsageる意図はないしそもそも五条も別にsageてる訳じゃないだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:32:58

    とりあえず強さのラインでは花というのは否定する人はいない事実な感じやね
    ただ五条が夏油を分かって欲しいとは思わない花として見ていたかは見る限り無い感じはする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:33:11

    人類皆全て花
    そんな中で親友や生徒や恩師に分かれるって感じか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:33:13

    強さの物差しをそのままあてるなら花だけど五条にとって夏油は花か花じゃないかの観点で見る対象じゃないってのが1番しっくり来るかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:21

    愛でたり咲かせたりできるの対象に夏油が入ってるとも思わないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:22

    >>34

    分かって欲しいとは思わないってのは強さに限定した視点の話じゃね

    精神性まるごと含めた話とか強さ以外の部分含んでるとかではないと思うぞ

    それなら孤独感じてるだろうし置いていかれたんだからとか矛盾するしナナミンに武将メンタル言い当てられて驚いた顔しないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:45:45

    置いていかれたってのはどんな心境?
    花が自分の手から離れたって感覚なのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:07

    >>38

    どうだろう…割とそれ以外も入ってそうに見えるけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:02:28

    生物としての強さの観点では宿儺以外花
    理解されたいと考えるかどうかの観点では学生夏油は花ではなく現在夏油は花という印象かな
    夏油に対する「お前がいたら満足だったかもな」も次世代に対する「期待してるよ」もあくまで個人の気持ちの開示であって強い呪いの言葉ではないんだよな
    ただ全部終わった空港時空っていうのもあって夏油だけは「『花に分かって欲しいとは思わない』と言えてしまう花」という存在だったのかもしれない
    この自己開示夏油相手以外にしなそうなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:05:47

    >>40

    それなら寂しさしか感じないと思うけどな

    というかまともな人付き合いできないだろう感

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:07:30

    描写として自分が花だと思ってしまった夏油に一歩引かせる→五条がそれにアンサーをして夏油が涙するって流れを敢えて作ってると思うから夏油は花or花じゃないとは別カテゴリーって印象を受けてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:08:40

    花には「自分をわかってほしいとは思わない」って言ってるけど夏油にはそのことを含めて本音で話してるので花だと思ってない派
    というか青春メンバーは皆花じゃなかったと思ってる
    そもそも先生が生徒にわかってほしいと思わないのって普通で健全だなあと

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:15:08

    >>37

    この辺りの言葉選びの印象からも夏油離反以前の人間関係は花とか花じゃないとは別カテゴリーかなという気がしてる

    強さを基準にするなら宿儺以外花なんだけど実際は夏油初め高専のアオハル構成メンバー(愛でたり育てたりする対象じゃない)と後進を育てると決めてからの人間関係(愛でたり育てたりする対象orそういう対象ではないけどできる限り守るべき対象)みたいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:19:45

    花を咲かせたり愛でたりするけどわかってほしいと思わない=生徒を大事にして強く聡い仲間にするけどわかってほしいとは思わない
    たしかに普通に先生やってるだけだなこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:24:23

    早世しちゃった灰原は分かんないけど七海も夜蛾も最後まで五条の中では愛でたり咲かせたりの物差しを当てる対象ではなかったろうし夏油と共に別カテゴリだったんじゃないかなという印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:10

    空港のあの語りが夏油に自分をわかってほしい内容だったかというとうーん?とは思う
    自分をわかってほしいって言うより死んで色々肩の力抜けて親友の前だったから思わず出た本音って感じ
    七海にアンタ昔からそういう奴じゃんって指摘されて思ったよりバレてたんか…ってぐぬぬしてるあたり誰かに自分をわかって欲しいと思って行動したことはなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:30:19

    アオハルを一緒に過ごした他のキャラも夏油と同じカテゴリに分類されるんだろうなとは思ったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:42:27

    花にわかって欲しいとは思わないだろって花に向かって言うのは状況として違和感を覚えるので花として扱ってはいない派かな
    夏油本人は自分を花側だと思っているので複雑な表情をしていたけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:42:44

    物の例えだから生徒たちのことも別に普段からかわいいお花だ~あはは~だったわけじゃないと思うが
    強さ物差しなら花
    でもそもそもそんなこと特に考えてない だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:45

    夏油も花なんだけどなぜか五条を人間にしてしまう花なんだよなってイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:06:27

    五条は夏油の事を見守るつもりも愛でるつもりもないだろうし、唯一人の親友「夏油傑」として見てるんじゃない?花相手に「お前がいれば満足だった」なんて言わんだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:13:36

    >>32

    大切だからとかの前に、そもそも五条は他人のこと呪わない性格だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:20:10

    >>54

    呪術って作品を語る上での呪うって言葉をどう捉えるかが人によって違うと思うけど言いたかったのは五条は呪わなかった=五条に強い望みがなかったではないと思うって意味

    それに本人のパーソナリティが関連してるってのもわかるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:22:16

    「花」「花じゃない」ではなく「そういうものさしで測れない別カテゴリー」という回答でもいいならこれ
    その場合夏油傑っていうカテゴリーというよりアオハルというカテゴリーになるんだろうなというのが全編通しての印象だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:24:41

    >>56

    ただ五条のアオハルは夏油ありきだと思うかな

    夏油がいたからこそのアオハルと言うか

    仮に夏油以外が欠けてたとして五条のアオハルは失われてないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:28:24

    >>57

    56だけどその辺は上のレスの中では特に定義付けするつもりは自分はないかな

    自分のレス見て個人の考えとしてそう追記しようと思ってくれたってことならそれで全然いいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:31:33

    花だとしたら星の王子様の薔薇のように特別な花だと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:44

    花とは別枠の親友だと思った

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:34:07

    五条にとってのアオハル=夏油がいたアオハルじゃねとは思う
    原作通り灰原を失っても変わらないしそこが七海でも変わらないだろう
    夏油を喪失したからアオハルが終わった
    「お前がいたら」であって「お前らがいたら」や「みんながいたら」にはならない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:36:13

    学生時代の五条には人に対して花云々の感覚が無かっただろうから生きてる間に夏油が花側の認識になった事は無いだろうが、花か花じゃないかでわけるなら花になるんじゃないか
    そこに個人的な関係性は影響しないと思うので

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:18

    花が自分の守れる範囲の人間という意味なら夏油は花じゃないかな
    親友だけどちゃんと敵だし分かり合えなかった存在
    空港で五条から夏油への問いかけが一切無かったのもそのせいなのかなと思ってる
    花でいてくれたら満足だったかもなという意味で言った言葉に言外にそれは無理だよと返したのがあの夏油の微妙な表情だったと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:34

    ツッコミどころ多いけど単純に「お前がいたら〜」の後の夏油の表情は涙だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:53:45

    >>63

    同じ物語を読んでるのにここまで受け取り方が違うもんなんだな…

    「お前がいたら満足だった」の言葉に涙浮かべてるんだから夏油としても嬉しかったんじゃないのか?相手の言葉を拒絶するような微妙な表情には見えんかったよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:56:39

    >>63

    スレ画の離反した敵の姿で想像してる時点で愛でることも育てることもできる花でいてほしかったというのはないと思う

    むしろどんな形であれ隣にいて欲しかったまであるんじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:56:47

    >>65

    言葉ではっきり語らない呪術だから解釈の幅はあるのかな

    少なくとも自分はそう読んだけど貴方の解釈を否定する気はないし作者からお出しされた確定情報があるなら認識を改めるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:02:07

    >>63

    微妙な表情って>>40の横顔のことだったりする?場面違うけど

    お前がいたらって言われた後の夏油の表情って涙目→笑顔だったから相当穿った見方しないと複雑な表情とは感じないと思うなあ

    どっちみち死後空間でもわざわざ本音隠してすれ違わすことは話の作り的にまずないと思うし考えすぎじゃね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:06:30

    >>68

    そのコマではないよとだけ

    当時の本誌引っ張り出して確認したけどやっぱり微妙というか

    分かってもらう事を諦めた夏油に見えたんだよね自分は


    そこでやっと諦めと諦めがいい意味で釣り合ってただの親友み戻れたんだと思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:08:12

    横からだけど夏油って分かってもらおうとしたことあったっけ…?

    >>69

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:02

    先に書いてる人いるけど作中で夏油本人に「妬けるけれども君が満足したならそれでよかった」と言わせてそれに対して「満足ね…お前がいたら…」と夏油の考えてることを違うと拭うって会話の組み立てが答えだと思うけども
    叙述としてフリとオチだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:12:26

    >>60

    親友の枠と花かどうかの枠は別の区分けじゃない?

    花であり親友も別に成立すると思うんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:21:53

    とりあえずあの場で五条自身は夏油を花だと思って話してないとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:21:57

    最初読んだ時は夏油が笑えなかった世界にずっと居てくれてたら良かったのにっておいおいおいと思ったから親友としての別枠であっても接し方はどこまでも五条だなと
    良くも悪くも

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:47

    >>74

    夏油が笑えなかった世界にずっと居てくれてたら良かったのに


    そんな事言ってねえ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:25:25

    花派の人は置いていかれたについてはどう思う?
    1人で怪物にならないでくれって流れだから夏油は花であり別視点では怪物でもあるってことなんかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:26:48

    夏油が笑えなかった世界にずっと居てくれてたら良かったのにとか、そんな事は五条思ってないだろ
    むしろ袈裟服のままだったから夏油の生き方自体は否定してないんだなって思ってたわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:32

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:36

    夏油は「花」派
    五条は強さを基準にして考えていた
    もし夏油が「人」なら自分の背中を押してほしいとか思わない
    五条が言った理解してほしいというのは「強さ」という意味だからこの点は夏油も理解できない

    だが「花」だから悪いというわけではない
    五条は宿儺の事は「人」として認めてはいるけど好きではない
    反対に「花」と称した夏油や生徒たちの方が好きではある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:40:08

    >>78

    議論になってたのは追いつかなきゃでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:44:47

    花と表したからといって人として見てないわけではないと思うよ
    五条ひいては宿儺含め高次元の線がどこかにあったといえ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:49:03

    五条は花だも思ってるつもりないかもしれんけど花だよな
    母親相手に女はクソって言ってるようなもん

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:51:57

    >>82

    ごめんマジで何言ってんの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:59:34

    五条にとって夏油は夏油でしかないし夏油に去られた心の傷は他のやつじゃ絶対に埋まらない

    宿儺や生徒たちや他のアオハルメンバーは花とかヒトとかにカテゴリわけできるけど
    夏油は別枠 花でも人間でも怪物でもライバルでもなく夏油でしかない
    花だと思うか?って問い自体が成り立たないだろ派

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:01:15

    「お前がいたら満足だった」がよく引用されてるけど「背中を叩いた中に」が抜けてるなといつも思う
    宿儺に嫉妬すると言った夏油に対してのアンサーが「背中を叩いた中にお前がいたら」だから夏油は花派
    夏油が本当に欲しかった言葉は「お前と一緒に戦えたら満足だった」なんじゃないかな
    でも力が対等でなくても側にいて欲しかったって言ってくれたから夏油はそれを受け入れたんだと思った

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:05:22

    五条視点→花じゃない夏油というカテゴリ
    読者&夏油視点→花のひとつ

    だと思ってる
    花だと思ってる相手につらつらと語ることはしないだろうし
    強さに定義を置くなら夏油は花側

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:06:38

    >>85

    個人的には完全にこれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:06:42

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:11:30

    自分の話を聞いて欲しい、わかって欲しい花

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:11:43

    居たらそれでよかったでしかないと思うけどな
    花だから背中押しての意として描いてたら泣く事も無いと思うし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:11:46

    まぁ五条は夏油と一緒に戦えたらとかどう考えても言うキャラではない
    そこら辺シビアなので感情論で夏油が一緒に戦ってくれたら勝てたとか負けても満足だったとは死んでも言わない
    実際夏油が一緒に戦ったとしても何もできずに終わるだろうし
    本人もそれわかってるから妬けるねで収めたんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:12:24

    夏油は夏油カテゴリだと思う派

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:46

    そもそもの話、空港って現実とも空想ともつかない曖昧な空間だから、五条と夏油が面と向かって話してるわけでもないと思ってる
    少なくとも生きていたらあんな普通に話せないし、あそこはあくまで五条主体で自分の人生の振り返りをする場というか
    だからあそこの五条の言葉って相手に対して話していると言うよりも半ば自分に対してな感じがする

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:14:28

    夏油自身は五条にとって花だと思ってそうだよね
    けど五条はそれでもお前がいたら…みたいなことを言って泣いたんじゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:14:56

    >>85

    夏油も本人の望みとした一緒に戦いたいとか「一緒に戦えたら」と言われたかった訳ではないと思う

    ただ妬けるけど君が満足したならって言葉的に五条が求めてるのは強い存在だと聞いてて思ったから最初は自分がそう在りたかったと思ったのかと

    ただ五条がそうではないと伝えたからそれも含めて真に欲しかった言葉になったんじゃないかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:15:26

    戦力的には花だし五条も肩並べて宿儺と戦えるとは思ってないけど、生徒たちなんかと同じ花枠なら置いていかれたなんて考えにならんと思う
    花も花じゃない(宿儺と同じカテゴリ)も違うと思う、夏油一人しかいない枠組みなきがする

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:15:28

    「相手を本当に花だと思ってたらそんな事は言わないだろう/しないだろう」と思うような言動はチラホラあるように感じるんだよな五条って
    これは五条の思う花と読者の思う花の受け取り方の違いもあるのかもしれないけど
    夏油も他の人間も五条にとって花である時と花でない時があるんじゃないかと解釈してる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:16:53

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:18:36

    夏油は夏油であるという区分けをしていいなら自分の中では完全にそうなるかな
    そうなるとまた夜蛾は夜蛾であるとか硝子は硝子であるも成立する気がしてくる(自分の中で)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:18:43

    >>97

    概ね同意するけどそこまでいったらもう考察不可では

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:19:05

    強さでいう花とか考えないたった一人の親友枠

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:21:06

    別に五条は相手を本気で花だと思ってたわけじゃなくて、それくらいに生き物としてのステージが違って隔たりがあったってことだよね?
    みんな大好きだけどその埋められない隔たりで孤独を感じていた、と
    そうなると強さという点で言うと夏油とその範疇な気がする。むしろ夏油に置いていかれたのが周囲との断絶を諦めたきっかけなんじゃないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:21:37

    まあ五条も感覚の話をするのにあの時ふわっと花に例えただけで別にこいつらは花…って思いながら生きてたわけじゃないからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:21:53

    夏油は五条が求めてるのは強さだと思ったから自分も君を満足させられる宿儺のような存在であれたらよかったけれどそれでも君が満足したならそれで良かったと言った
    五条はそれに対して満足ね…と夏油の勘違いを払拭して夏油は涙した
    だから空港のやりとりこそが夏油が本当に欲しかった言葉になったという話だと思うなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:16

    隔たりを感じていたってだけの話だわな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:24:15

    たった1人の親友も花って五条の人生寂しすぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:24:29

    >>93

    五条の人生振り返りの場で現世では言えないことを話す相手として夏油という形をとって現れたのならそれは五条にとって花ではないと思うんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:24:50

    花の定義を単純に戦力の話で五条より弱いキャラとするか五条のセリフ通り愛することも育てることもできるけど分かってほしいとは思わない存在とするかじゃね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:25:59

    というか夏油に線を引かれたことで、俺って周りとは違う存在なんだなと決定的に隔たりを感じるようになったんだと思う
    だから花…というかは分からないけど、夏油を線を引いた向こう側の人間になってしまったんじゃないか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:26:10

    五条が求めているのは〜というより夏油が求めていたのが五条と同じ強さ同じ立場って話だと思うわ
    それがなかろうが五条にとっては背中を叩いた中にオマエがいてほしかったという希求に繋がり夏油に刺さったのが一連の流れ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:26:52

    >>104

    自分もこの解釈

    夏油のあの涙は諦めではなく五条の友情に心揺さぶられたシーンだと思った

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:27:30

    >>111

    あそこを諦めと思う人は流石にいないんでは…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:28:02

    >>85

    これすごく違和感あるなと思ったけど>>95>>104見て腹落ちした

    夏油は五条の満足のために自分も宿儺のように強くないといけなかったと思ったから「妬けるけれど君が満足したならそれで良かった」と言ったんだよな

    五条が自分に求めてるものもそれだと思ったから

    その間違った思い込みごと違うんだと払拭したのが五条の言葉だから空港で実際に交わした言葉こそが本当に欲しかった言葉だと自分も思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:30:00

    >>106

    五条の口ぶりからして常日頃他者が花に見えて見えて仕方ないって感じじゃないからね全然

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:30:32

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:31:07

    >>112

    本当に欲しかった言葉はそれじゃないけど側にいて欲しいという言葉を受け入れたって解釈のこと

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:32:46

    五条の満足のためになんて全然思うそぶりないと思うがなあ
    むしろ夏油は自分のために求めていたキャラだよ
    離反したのもそうだしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:33:50

    夏油自身は五条ほど強さにこだわりはなくて五条に置いていかれて二人で最強じゃなくなった事実に傷ついていたってことなら分かる気がする
    だから強さ関係なくそばにいて欲しかったみたいなこと言われて嬉しかったわけね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:35:35

    >>117

    別に夏油が五条の満足のために生きてきたとか言ってないしそう言う話ではない

    実際に夏油は「(宿儺に)妬けるけれど君が満足したならそれで良かった」と語っていて自分が君を満たせる存在でありたかったけれどそうじゃなかったとしても五条が満足したならそれで良いって五条の満足について考えてる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:37:06

    >>117

    自分が五条を満足させられる相手でありたかったという夏油のエゴってことでは

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:37:43

    夏油が宿儺に妬いたのは個人の欲求として自分も宿儺並みに強くなりてー!じゃなくて五条の宿儺に伝えたかった〜のくだりを聞いて宿儺と言う強さが五条を満足させたんだなあと思ったからでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:40:01

    「背中を叩いた中にお前もいたら満足だった」これ個人的には夏油が花でもそばにいてくれたらそれで満足だったってことと受け取ってる
    夏油も「花」なの?って前は抵抗がある考え方だったけど
    二人で最強だった無敵の学生時代から一人だけ最強になってしまった後も引かれた線のどっち側に夏油がいても気持ちは変わらなかったってことかなと
    夏油は花じゃなくならなきゃいけない(けど強さ的に宿儺のようにはなれなかった)と信じてたけど五条は夏油に宿儺の強さなんて求めてなかったよって

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:41:38

    >>102

    これ

    この話のフォーカスって俺か花か、じゃなくて

    「どこかで〜生き物としての線引きがあったのかな」の方だと思うんだ

    だからあんまり話しが花花してくるとん?ってなる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:47:47

    というか、この花ってそれくらい生き物として格が違ったから孤独を感じていたって文脈だよね
    宿儺にとっては虫けらや食べ物、
    鹿紫雲にとっては土塊、
    五条にとっては花

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:50:05

    なんか五条が真面目に周囲の人間を花だと思ってると受け取っていそうなレスがちらほら見えるけど、
    生き物としての線引きにかかってるから流石に文脈的にそう言うことじゃないよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:55:45

    強さの線引きと置いてかれたは別と思うけどな追いかける側の文脈だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:57:55

    >>62

    夏油が「君にならできるだろう」で五条に対して完全に一線引いて突き放したところからだと思う

    花って比喩で、人と花くらいに否応なしに強さで線引きができてしまうことによる孤独だからむしろ夏油が契機だと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:58:26

    >>121

    夏油は宿儺並みといかないまでも五条並みの強さは求めていたわけだからそういう欲求はあるほうでは

    だから宿儺が五条を満足させたと思い込んで妬いたし

    五条はどちらかと言うと強さを求めるより孤高の強さに侘しさを感じていたから夏油の思い違いなんだよな

    唯一宿儺とわかり合いたかったのも孤高としての感情を自分なら分かちあえると感じたとこがあるから

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:00:38

    他とが違うが産まれたのは天上天下で夏油とは俺達最強の親友で変わらなかったと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:30

    夏油と二人で最強でいられなくなって突き放されたのがこの思考に至るきっかけだと思うし、
    むしろ花(大切に思っているけど強さで隔たってしまった人たち)に夏油が含まれないと文脈的に変になる気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:38

    >>130

    花のあれはあくまで天才ゆえの孤独であって決別は関係ないと思うけどなあ

    決別での置いてかれたは怪物云々にかかってると思うし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:08:37

    その時に線引きが生まれたって感じだと

    >>40のように思い起こすとそうだったみたいにはならないんじゃないかなと思うな

    小さい頃から感じてた何かとかそういった類じゃないかと

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:12:37

    学生時代はもちろん強く聡い仲間を育ててる時さえも実は周囲のこと花=生物としての線引きをした相手とは認識してなかったんじゃないかと思う
    宿儺と全力で戦って人生終わって振り返って初めて「どこかでそういう感覚あったのかもな」って実感として気づいた感じで

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:15:18

    >>128

    夏油は生きてる時自分の大義のために強さが必要だと思ってたとは思うけど、空港で宿儺に妬けると言ったのは宿儺の強さそのものに対してじゃなくて強さで五条を満足させたと思ったことに対してでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:16:47

    空港の夏油の「妬けるねぇ…でも君が満足したならそれで良かったよ」が宿儺の強さ自体ではなく宿儺の強さが五条に満足を与えたことに対してなのは日本語として明らかじゃないか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:06

    >>121

    >>128

    多分言ってることそんなに食い違ってないと思う

    五条と並んで(実際には相対してという形だけど)戦って孤高を感じさせないだけの強さを持つっていう宿儺の部分に夏油は妬いたんだと思うので

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:08

    むしろ元々他とは違う感覚は持ってて結構渡り合える強さとバカやれる親友になって取り払ったのが夏油じゃないかなと思う
    だから別枠の俺達最強のたった一人の親友になってたけど突然の離別で置いてかれたになった

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:20:34

    11年も前に勝手に離れてった花相手に「俺は置いていかれたから」なんて考えるキャラでもないやろ五条は、夏油傑は夏油傑カテゴリだと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:21:21

    >>135

    じゃないと五条の「満足ね、」が繋がらなくなるしな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:27:09

    >>136

    食い違ってる訳じゃないけど大事な部分は違うと思う

    強さ自体に妬いたのか、五条の語りを聞いて強さで五条を満たした(と思った)ことに妬いたのか

    セリフ的にも描写的にも明確に後者だと思うけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:32:11

    夏油の「妬けるねぇ」は若干リップサービス感もあるけどな、まぁ軽い感じで本音を乗せるタイプなのかもだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:37:49

    他の弱者達と同等の花扱いなら、そもそも羂索の姿見て脳内時間一分余裕オーバーからの封印もされないだろうし、封印から解かれた後に頑張ってくれた生徒達に目もくれずに秒速で夏油の身体を弔いに行ったりはしないだろ、なんなら「命日が2つあるのなんてややこしい」とか夏油優先な台詞で決戦1ヶ月延ばさないと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:38:07

    キャラの死後空間での対話でリップサービスをわざわざ描かないしリップサービスならその後の返答で涙流したりしないだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:38:10

    >>141

    言うてもあの人五条の真剣な話には自分も本音でちゃんと返すイメージある

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:39:39

    関係性において夏油傑は親友だとして孤高の側にいる五条視点じゃ花
    これだけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:44:46

    花扱いに関しては強さどうこうより他キャラと同じ位置づけなのが引っかかる感じかね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:48:42

    >>1で既に唯一無二なのは疑いようがないって話をしてるからそこ擦られてもそれは知ってるけど本題じゃなくない?とは思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:49:02

    夏油が五条の周囲の人間を花に変えた感じもある

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:26

    作者直々にニコイチで作り出した二人なんだから夏油がどう自分の事思ってようと、五条からしたら間違いなく「たった1人の親友」であって、わざんざ花扱いなんてしてないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:38

    引っ掛かるとかじゃなくて読んだ感覚として五条が夏油をあそこで言う花と捉えてるように感じない
    客観的に強さで言うならそら花だろうがそもそも五条にとって夏油はそれ以前の存在という印象

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:52:41

    >>138

    置いていかれるまで花とか花じゃないとか考えたことはなかったと思う

    線を引かれ置いていかれて初めて五条は独りで怪物でいなきゃならなくなり侘しさを覚え宿儺以外花と愛でてんじゃないか

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:55:16

    >>151

    五条にとって宿儺以外はすべからく愛でるべき花は流石に無いだろ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:55:24

    つうか五条が孤高の侘しさと考えるようになったのは夏油から君は自分とは違う(私はそっち側にはならない)って断絶したからで
    花というと引っかかる感じがあるのは分かるけど、五条のいた場所には誰も届かないって線引きさせるようになったのはむしろ夏油だよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:55:32

    生物としての線引の外側にいた五条を満たせたのは宿儺であり自分では満たせなかったっていうところに夏油は妬いたんだと思うけどそれに対するアンサーが夏油にしか満たせないものもあったよ(背中を叩く中にいてほしかった)なのでこの辺は本当に花とか花じゃないとかじゃない話なんだよな
    そういう意味でも夏油傑は代替不能だし宿儺も代替不能だしその人にしか満たせないものがあるという意味では他の人間も代替不能だからカテゴリーを増設しようとするとキリがない中であえて線を引くなら「生物としての強さの隔たり」って意味での花の話になるんだと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:57:25

    えぇ…宿儺だけが五条にとって人間扱いで他は花って??

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:17

    >>155

    どのレスに対して言ってるんだろう?誰かのレスの話ならちょっとバッサリ解釈しすぎじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:29

    ニコイチだから夏油は例外ではなく五条にとって強さという意味では夏油はもれなく「花」なんだと思う
    たまに夏油が生徒たちと同じ扱いを受けるのが嫌がっている奴がいるようだけど五条にとって別に「花」だからダメというわけじゃなくむしろ彼らへの愛情の方が「人」判定した宿儺より上なんだぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:30

    >>154

    個人的に宿儺と他の人間は代替可能だと思う

    冷たい訳じゃなくてそれが五条らしさの一つというか

    宿儺より強い奴は作中いないので実質代替先はないけど仮に宿儺より強い奴が現れたら五条はそっちと戦いたいだろう

    そして五条は生徒達を大切にしてると思うけどそこも変な意味じゃなく代替可能だと思う

    次世代の担い手たちは必要だけど感情として誰々じゃないといけないってのはない

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:35

    >>155

    誰もそんなこと言ってなくない

    花のニュアンスは>>154にある通り生き物としての次元を指してて人として見てないなんて話じゃないよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:01:15

    夏油に孤高の侘しさを感じてたようには見えない
    置いてかれたって時点で孤高の侘しさとは別だろうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:01:49

    >>158

    作中で現れてないなら代替不可だろ

    飛躍しすぎ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:02:13

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:16

    >>161

    五条の気持ちの解釈の問題では?

    宿儺より強い奴がいても宿儺と戦いたい!って存在じゃないと自分は思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:40

    これ星の王子様のモチーフが根底にあると思ってる。
    夏油は五条のたったひとつの花。他に同じ花がたくさんあっても、それは五条の花じゃない。五条の花は夏油だけ。
    五条が宿儺との戦いを通じて、自分の全力をぶつけるという無理難題が叶ったことで、逆説的にどんな望みが叶っても夏油が居ないと満足できないと実感できた。それまでは、己と真に対等な存在が欲しかったのか、夏油が必要だったのか、五条自身にも実感のしようがなかった。
    それが通じてやっとの夏油の涙だよ。

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:44

    この手の話で宿儺は人枠だけど夏油は弱いから花枠とか言ったら荒れるの決まってるからもうちょい考えなよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:04:25

    強さにおいては花側だろうけど語りを見ても五条は夏油を花だと思ってないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:04:39

    宿儺は代替可能でしょ
    強さでさえ上回れば宿儺じゃなくていい

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:05:22

    >>154

    宿儺には孤高の強者としてシンパシー感じてたわけだから圧倒的な強さがありゃ宿儺じゃなくてもいいんでない、特に人間的に惹かれてたわけでもないし

    そういう意味で代替不可能なのは夏油だけじゃないか、だから強さ関係なくたとえ道を違えてもと背中叩いて欲しかったとなるんだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:06:07

    >>166

    夏油もそうだし、周りの人間のことも別に花に見えてるわけじゃないんだよ

    あくまでそれくらい生き物として強さに線引きがあったって話で

    なのに何かマジで花だと思ってるみたいに捉えてる感じの人が多い…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:06:07

    >>167

    そうだよな、もし呪術廻戦が続いてたら宿儺撃退後に更に強い存在が出て来ただろうけど、たった1人の親友は夏油しかいない

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:06:49

    代替不可能なのは夏油だけじゃなくみんなだと思ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:07:09

    >>169

    花というか>>40で語ってる中には入ってないという意味

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:08:40

    >>171

    生徒達は線引きはあっても代替があるって存在ではないと思う

    でも宿儺は代替可能と思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:11:12

    🌸💐🌼😎🥀🪻🌻

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:11:26

    封印解かれてまず起こす行動が高専で現状確認とかでもなく夏油ボディ目的で羂索まっしぐらだったしな
    仮に花の括りだったとしても他の花と同じポジショニングではないだろう

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:11:37

    ニュアンスが難しいけど生徒たちは代替可能だと思うな
    勿論それぞれ大切に思ってるとは思うが未来の担い手たちであって◯◯でないといけない的な唯一性はない

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:31

    >>175

    その行動理由は花だからじゃなくて親友だからでしょ

    ごっちゃにしてる

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:38

    代替可能とかいう気味が悪い単語が当たり前のように使われてて怖

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:47

    >>176

    なんか分かる…決して「替えがきく」なんて思ってないけど、未来への投資みたいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:13:43

    代替可能は語気が強いしsageまである

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:14:56

    薄情な訳ではないけどそれが五条ってキャラの特異さだと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:15:20

    代替ってのは冷たすぎる表現だけど、個々にこの生徒じゃなきゃ駄目だ!ってのは多分あんまないよね
    というかそんな風に一人一人に思い入れあったら呪専で教師なんて続けられないだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:15:53

    夏油上げるために生徒やら同僚やら宿儺やら夏油以外の他キャラは代替可能とか言い始めるのこえーよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:09

    戦って楽しい強い奴
    仲間
    可愛い生徒達
    たった1人の親友

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:02

    散々、夏油は花だ弱いなんだと言ってたのに代替云々になってら夏油ageだなんだと喧しいな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:06

    例えば生徒が五条より先に死んだとして空港で出迎えるのが生徒になるのかっていうと違うだろうなという
    別に生徒を軽んじてるのではなくパーソナルに関わるかそうでないかという話

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:26

    >>185

    いや夏油が五条からして強さで見たら弱いのはそうだろ

    それに過剰反応して他キャラは代用できるとか言い始める方が怖いよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:33

    夏油ageとかじゃなくて五条ってキャラにとってたった1人の親友ってのが特質なのは普通に漫画として描かれてることじゃね
    五条にとって特別ってのをステータスだと思ってるからagesageとかそんな発想になんのかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:35

    >>185

    花かどうかを議論するスレであって弱いなんてレスはないけど

    語気強いよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:18:46

    夏油が離反してからも死んだと思ってからも五条はどっちの意味でも後を追うようなことはせず自分の決めた人生歩んでたんだよな
    親友にしか埋められない穴があっても
    生徒が死んでも同じように五条は自分の人生を続けると思うし描写されてないだけでそうしてきたと思うしそれはそれで死んだ名無しにしか埋められない穴もあったと思うよ大きさの違いだけで
    そういう意味でも夏油だけが代替不能とは思わないかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:21

    >>186

    ぶっちゃけあの空港にいた灰原、七海、夜蛾、理子、黒井、パパ黒は全員、五条と夏油共通の関係者で固められてるからな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:21

    >>183

    言葉がキツイから拒否感あるのは分かるがせっかくスレ終盤まで割と平和だったのにage云々言い出さんでも

    考察スレなんだから自分の考察書こーよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:25

    上げるために言ってるんだとか言い出す方が語気強いと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:52

    >>157

    逆に夏油と生徒は五条にとって平等で夏油が特別なら生徒も特別にしたい思想の人もいる印象

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:26

    >>188

    急にステータスと言い出すほうがそう見てないか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:28

    >>193

    同感、ここまで来て荒らさないでほしいよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:48

    宿儺じゃないといけないとかないし例えばもっと強い奴が出てきたらそっちと戦いたがるとかそうだなと思うし別にそれはsageでも何でもない

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:57

    荒れ荒れ埋め埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:15

    この2人は原作で丁寧に掘り下げあったし他のキャラの反応見た感じ唯一無二なのは間違いないね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:18

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています