- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:31:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:34:46
虚式はなんか専門家?の人に検証されてたよな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:35:29
ぶっちゃけカミノも紫もそんな真面目に計算する必要ない当たれば基本即死の超火力技って認識でいいと思ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:39:04
虚式は宿儺相手にそんな決定打にはならないから即死系とは言い難い気がする。それ以外にはほぼ即死だろうけど
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:40:51
真面目というかまず検証するなら粉塵一つの威力、火力をどれくらいか決めないと
作中だと粉塵全てがサーモバリック爆薬と化したのは確定だけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:41:16
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:10
体積などから質量決める
↓
エネルギー密度決める
↓
それを元にTNT換算すればある程度わかるのでは? - 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:49:26
初手の半径200mにある構造体全てが粉塵になるって時点で本当に大雑把な計算しかできないんよな。それでも場所が新宿のビル街ってこと考えたらヤバいんだけど
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:56:40
というか別に宿儺のやつを求めなくても、例えば半径200m内の密閉空間で原爆(もっと低く見積もって良い)を爆破させたらどうなるのか、とかで計算したら下限とかはある程度参考になるのでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:06:58
普通に粉塵の総質量からTNT換算すればいいんじゃないの?
その総質量に関しては大雑把にはなるだろうけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:55
仮に広島原爆(TNT換算で15キロトン)が半径200mの密閉空間で爆発した場合どうなるのか聞いてみたけど、
空間内の存在は一瞬で原子レベルで破壊されるみたいね - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:41:10
再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:42:53
そもそも威力の指標になるの粉塵の体積でも質量でもなく込められた呪力量やろ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:57
サーモバリック爆薬と化したって言われてる時点である程度の威力は保証されてるからな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:02:26
粉塵一粒がサーモバリックと同じ性質になったとしてもその一粒の威力はほぼ無害に等しいんよ。
ただその粉塵の数、質量が本編の描写や説明からすると想像を絶するからとんでもないことになってる - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:26:30
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:29:55
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:45:09
密閉してるから中はエライことになってるんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:44:40
範囲内の建物全部が~って結構言われるけど割と欺瞞ちゃうか
粉塵サイズまで刻まれてなかったりそのまま領域外まで吹っ飛んでる破片まあまあ描写されてるし、仮にほぼ全部粉塵だったら領域の中なんにも見えんレベルやろ
土砂みたいな密度で流れてるならまだしも、小さい破片が普通に地面に落ちてる時も積もったりせずモクモク舞ってるぐらいだし - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:53:13
サーモバリック爆薬と同じような原理が働いてるだけで呪力という検証できないエネルギーが中心に関わってる時点で計算できるものではない
が、それはそれとして空想科学読本みたいな感じで面白いよねこういうの - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:57:29
それだけの爆薬がないとスレ画みたいな規模の爆発は起こらんからな...
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:32
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:08:11
パッと見ただけでもとんでもない質量だろこれ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:11:16
生物以外の出入り制限ってカミノ使うときの一時的な変更だから粉塵の大部分領域の外まで流されてんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:01
全域大爆破だとしょぼいからサーモバリック持って来たけどその場合の火力の影響に関しては深く考えてなかったパターンやろ
単眼猫そういうとこあるし - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:20
まあそういうとこなかったらボンバイエパンチやブラックホール喰らったメロンパン生きてないだろうしなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:57
一番納得いかないのは宿儺が無傷なとこ
炎そのものはまあともかく爆圧や爆熱無効化してるのはなんかおかしいやろがい
結界に条件加えるだけで原爆級の火力遮断出来るならそれはそれでちょっと待てよ案件だし - 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:28:25
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:30:33
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:21
粉塵よりデカい破片が領域の外に飛びまくってるシーンはあったけどな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:50:10
ゆうて爆発後の現象はサーモバリック爆薬とそ!が密閉空間で起こった場合を考えると合ってはいるから考えてはいると思うよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:24
このレスは削除されています