全然勝てないからロイヤル握ってみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:37:43

    なんか全体的にカードパワーワンランク高くね?
    自分は相変わらず下手くそだけど力こそパワーでゴリ押して勝つ試合がちょいちょいある
    特にスレ画進化権込みとはいえ4コスから出ていいのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:39:18

    進化切らなくていいフォロワー多すぎる
    守護ビショップ使ってるが序盤の小粒をサレファで流せなければスレ画に繋がれてそのままリーサル

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:39:39

    そらマナカーブ通りに投げてるだけで最強ムーブしてるクラスなんで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:39:56

    スタチウムは何で本人のスタッツも普通に高いんだ過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:40:22

    スタチウムは2/2でもまだ強そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:42:22

    こいつが2弾直前でエルフの金と比べられてネガられてた事実
    あのネガ集団結局何だったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:43:55

    スタチウムいいよね
    強いのもだけど進化したらロイヤルでもトップクラスにエロい
    素顔すら見せない全身鎧からアレになるの最高

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:47:25

    ロイヤル使ってずっとルビーを彷徨ってる俺みたいなのもいるんですよ
    俺が使えばどんなデッキも雑魚にできるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:48:10

    なんならロイヤル自身も後4スタチウム進化結構困るんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:48:30

    >>6

    というかロイヤル自体、データが出そろうまではあにまんや他SNSじゃクッソ舐められていたぞ

    蓋を開けてみたらほぼ一強体制だったわけだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:01:20

    エミリアやメイジ、スタチウムに進化権切らせててこっちは進化切らずにジェノアマリアで詰みにさせる動きがシンプルに強い
    そこにギルダリアも加わって止められないと来たもんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:03:23

    逆にフォロワー並べて殴るのが通用しないとだいぶ弱いんだ
    まぁ今のところ空中戦とか蓋とか出てくる気配ないからいい立ち位置だけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:05:02

    その横処理を安定させられるのがウィッチくらいしかねぇんだから最強なんよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:14:04

    序盤中盤後半隙が全然無い
    異端とかワルツとかの小粒でこっちの大型取って展開されるからリソースの消耗レースで全く勝てん
    序盤中盤からアルベールにかけてまでが強いのはもうそういうクラス特性として認めるがせめて進化権使い切ったら失速してくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:13

    横処理強いウィッチでもウィリアムは投げるターンやれることが極端に少なくなるし理光は回復に回したい場面の方が多いから上手く処理できても状況が良くならない
    処理に手こずって超進化やOD切らされたらリーサル遠くなって長期戦で押し負けるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:47

    ギルダリアが自動で進化するのきしょすぎるんだよな
    後半進化権切れて息切れしてると見せかけてコイツ1枚で返して詰ませてくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:53

    なんというか他のクラスにはある下ごしらえのターンっていうのが全然無いよな
    だから相手が弱い動きをしたらすぐに付け込める

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:23:01

    >>9

    ロイヤルミラーはスタチウムとユリウス先置きした方が勝つから相手が事故ってない限り基本後攻無理ゲーなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:32:36

    スタチウム全然引けない問題

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:33:19

    アマリアの効果に進化権が一切関係ないの絶対おかしい…
    突進守護のどっちかは進化後付与にしない?
    スティールナイトの生成をファンファ2進化時2で分割でもいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:36:42

    マリガンの優先順位は


    (絶対確保)2コス >(先攻なら)ソードプリンセスor(後攻なら)スタチウム >(ビショなら)オーディン


    って感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:03:02

    序盤横並べしてきてスタチウムされた時点で序盤処理苦手なデッキはほぼ詰みだからなぁ
    しかもスタチウム後もどんどんパワカ投げてくるっていうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:19

    基本マナカーブ通りに投げるだけのプレイング難度で環境最強となるとプレイング要求されるエルフより今後爆増しそうで

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:50

    スレ画はアラガヴィで全部消し飛ばせないから嫌

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:09:52

    パワカパラダイス

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:10:33

    >>18

    スタチウムは後攻のほうがずっと強いカードでは…?

    少なくとも先置きする意味は無いだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:16:18

    ぶっちゃけ並べるロイヤルが強い環境こそが正常だと旧シャドバ見て思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:27:02

    後4スタチウムナーフしろと一番思ってるのは先行のロイヤル

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:42:13

    秘術はスタチウムだされるとこっちも進化きることになるのが辛い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:45:55

    対策カードNに配られてるからマシだと思うんだ
    長所伸ばすより短所を補う戦術のほうが勝てるなんて真っ当なカードゲームのあり方でしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:53:50

    アルエットが5コスなの見てるとスタチウム4コスなのオカシイ気がしてくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:49

    >>26

    後攻だと後4で進化出来るからよ。先攻だと5ターン目からだから一手遅れて前のスタチウム処理に回る必要が出るからきつくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:15:37

    >>6

    プロの対決(先行・後攻の計20戦)で、AF、エルフ、ウィッチのtier1にボコボコにされてたからだぞ

    エボルヴ環境で土とやってボコられてるから、ぶっちゃけ言われてるほど強くはないと思う

    ただ、単体パワーの高いカードが多くて、下手くそと上手いやつの偏差が一番少ないクラスってだけな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:52

    まあ初心者が握ってもある程度強いってのはでかいよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:30

    >>31

    進化で5コス出す奴と、進化で2/2バニラ2体出す奴

    普通にアルエットのがやってることヤベーから

    スタチウムがやってるパターンは事故って序盤タコ殴りにされてるところにスタチウムが追い討ちかけてくるとき

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:29:37

    ぶっちぎり最強ってワケじゃないんだけど隙が無いんだよな
    こっちが甘えたらすぐ狩りに来るし
    なんというか守護ビショの微上位互換って感じ(対面はまあ互角と言ってもいい範疇だけど)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:30:50

    >>32

    …ひょっとして先4でのポン置きではなく後4での進化置きを先置きって言ってる?

    いやそれでも後攻無理ゲーって言ってる意味がよく分からんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:30:51

    >>36

    ウィッチ不利で他全部微有利〜五分ならぶっちぎり1強です……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:34:29

    スタチウム ルミナスメイジ アマリア ギルダリアどれだけ投げられないかで楽の度合いが全然違う
    あと後手1の王女後2のメイドトークン3点出るカード持ってないクラスキツすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:34:41

    ロイヤル使ってる人って旧時代から弱いアピール大好きなのなんでなんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:03

    >>38

    ウィッチ不利の時点でそこそこ重いだろ

    それ以外も大幅有利ってわけじゃないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:38:29

    というか厩舎であった兵士と指揮官間でのシナジーが無くなってるから兵士がいないからバフ先がない&指揮官がいなくて効果が付かないみたいなのが無くなって1枚1枚のパワーが常に100%発揮されてるんだよな
    ドラゴンですら今は海産物シナジーあるのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:41:01

    >>42

    ごめんルミナス騎士団あったわ

    忘れてくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:42:33

    生き恥侍が地味に強いと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:01

    ウィッチも別にアグロに寄せれば勝てるからな 

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:42

    >>40

    ロイヤル使い特有のってわけじゃなくて、自分の使ってるクラスに文句言われたら大抵のクラスで反論するプレイヤーが出てくるから

    その発想、ヤベー奴になりかけてるから気をつけた方がいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:17

    ロイヤルだけを完全にメタれるデッキ教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:49:45

    >>44

    地味…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:54

    >>47

    だけに限定する意味が分からんけど

    それこそウィッチなりニュートラルに山ほどあるロイヤルメタ詰むなりロイヤルメタに寄せたビショなり使えば?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:27

    構築によっては不利対面ないけどロイヤルだから無いわけじゃなくて構築次第だから不利自体はあるんだよな
    パワカが多いのは同意できるし一枚超進化顔面12点とかやってることおかしかったりももするけどいまいち人気ないよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:14

    このシェア率で人気ないわけないだろ 本当に人気ないってのはtierGODだったのに普及しなかったリノエルフとか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:55:42

    綺麗に動かれるとどうしようもねーわってなるよね横に広いし
    強い印象とかつねに迅雷に怯えたりと対面したくない相手ではあるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:03

    >>50

    クソ強いんだけど前期ロイヤルのイメージである安くて早くて強いは今期は完全にアグロナイトメアの座だし

    最強ムーブ決めてやるぜ!って感じでもなく単体がクソ強いカードばっかって感じだからある意味華はない

    まあ強いってだけで十分な採用価値あるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:02:05

    >>47

    砲台入れたAF、スペルウィッチ

    特にAFはアグロイにも有利

    事故りさえしなきゃまず勝てる、ただ両デッキとも事故りやすい

    あとAFはロイヤル以上にウィッチ対面が終わってるし、アグロナイトメアや守護ビにも不利だから今環境で握るのはストレスがヤバいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:57

    >>37

    すまん逆だったわ

    先攻は一手設置や進化に遅れて後攻PP+1で出されたユリウスや後4進化スタチウムに対処するのにリソース使いまくるから先攻無理ゲーが正しいわ。ごめんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:17

    今流行ってるのってアグロイじゃなくてミッドロじゃね
    ネメとの相性がどうかは知らんけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:29:26

    AFネメは新規前はミッドロ相手に有利よりの微有利だったけど新規後は微不利ぐらいじゃねぇかな
    欲しかったものは貰えたけど押さえめだったというか微妙に痒いとこに手が届かないというか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:33:51

    >>33

    土とやってボコられてるのはプロ本人も言ってるけど、あんまり見ない前寄せ構築にしてるからだぞ

    ロイヤルで長期戦すれば負けるデッキなんてほぼないからな


  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:43

    ロイヤル使いやすいし強いけれど常に右手との戦いなのが個人的に苦手だわ
    まあドロソ貧弱なのはある程度意図してるんだろうけれど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:38:06

    >>58

    いうてウィッチがロイヤルより後半強いクラスだから

    後ろ寄せにしてもそこまで勝率は変わらないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:41:08

    >>60

    そんな事ないぞ

    ウイッチは進化権に依存してるからな

    ギルダリアとかジェノとかアマリアとか進化権なくても強いカード出されたら終わる

    ここに対抗できるのは後ろ寄せナイトメアだけだけど

    ナイトメアはコスト大きいのが多いから序盤の事故率の関係でロイヤル対面でも対等レベルぐらいしかない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:52

    >>60

    プロも勝てた試合は長期戦やって勝ったって言ってるのに真逆言うのか…

    >>60はプロより上手いんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:21

    >>62

    まあ自分の意見が強すぎるのもあれだが

    逆にプロの威を借る狐で自分の意見がないのもどうかとは思うよ

    カゲミツロイヤルが流行った時も自分では一切試さずにプロプロ言ってるアホも多かったし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:50:12

    スタチウムが4/4なせいで余計にリュウフウ弱いんだよな
    後攻取れないと置けるタイミングねえよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:53:32

    >>63

    俺はロイヤルが長期戦不利ってロイヤル使いが政治で言ってるだけで、ロイヤルは長期戦が強いと思ってるぞ

    秘術でロイヤルに勝つ時って基本的に8~9ターン目に終わる時だけだし

    10ターン目に伸びたらまず勝ち目ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:55:46

    俺馬鹿だからよくわかんねえけどこんな場末で政治してなんか意味あんのか?シャドバコミュニティでやった方がよくね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:03:44

    ロイヤルのリソース回復って現状エミリアに頼ってるから長期戦の適性はその時にエミリアをどれだけ引き込めるかみたいな感じ
    アマリアみたいなカードはあるから後ろで戦っても充分勝ちを狙えるのはあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:06:17

    >>66

    ここもシャドバコミュニティの一種だぞ

    正確にはカードゲームコミュニティだけどそこにシャドバも入ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:28:44

    最速ジェノアマリアは許容範囲だけど進化権使い切った状況で出てくるこいつら犯罪だからな ギルダリアもいるし長期戦挑んで勝てるのなんてギリコンメアかスペルウィッチぐらい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:56:44

    ウィッチはいうほど長期戦しないよ
    進化権なしにギルダリア返せる札はウィリアムかカオスフレイムくらいだし、ずっとキープできるもんでもないから
    なるべく10ppクオンで決めにいく

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:05:16

    スタチウムネガってるやつリュウフウみたら泡吹いて倒れそうだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:15:17

    エミアマ全抜きの特化アグロイがOD全抜きの秘術に不利って言われてもそりゃそうだろとしか思わん
    どうせ結果だけみて飛びついただけでリストも見てないんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:23:13

    ミッドでもエミリアって3入れた方がいい?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:26:54

    多面返す力が弱めなのに自身は多面展開クラスだからミラーがダルい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:10

    >>73

    むしろエミリア減らしてまで何入れるん?って感じだけど

    アマリアと間違えてる??

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:27

    >>73

    進化権切らした終盤でも貴重なドロソになるからあった方が良い

    それで低コス引いてきても仕事が出来るのがロイヤルの強みだし、10ppあればジェノやオーディンまで出せるからギルダリア引いてきて逆転、なんて事もある

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:49:29

    ロイヤルがウィッチより長期戦が強いわけなくないか?
    ロイヤルなんてドローソース無さすぎてエミリア何枚も引いてても10ターン超えてから二、三ターンで強いカードが切れるぞ
    オーバーディメンションで五ドローのウィッチより息切れが遅いわけない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:17

    >>75

    減らしてるんじゃないんだ2枚しかないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:33

    >>77

    エミリアで引いたブツで仕留めきれてないお前が悪い。トップでスペブない素のOD以上に引いて悶絶するようなカードがロイヤルにあんのか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:34

    今のウィッチは安定性も見て土入りが主流だから進化権が重いねんな
    進化権切れた後の粘りはロイヤル有利よ
    ロイヤルは進化権なしで盤面作れるカードは結構あるし終盤のギルちゃん+グリムクレストで除去も強い

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:01:25

    ロイヤルはシャドバらしい動きを丁寧にやれば強い
    シャドバの中の他カードゲーム要素を感じる動きがあんまり無いから
    堂々と出して堂々と殴って勝つのが常套手段
    守護ビショにも言えるけどビショ味の分ロイヤルの方が安定する

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:00

    >>77

    いやロイヤルの方が長期戦は強いよ

    スタチウム対策で秘術に枠を割いてるから2ドロー3枚しか積めないしOD速度も落ちてるのもきつい

    そもそもスタチウム用の秘術パーツ、アマリア用のウィリアム、ユリウス用のブラストと

    有効札を確実に握らないと相手のアルベールで詰むせいでウィッチ側で実質的に使える手札が少ないのも原因

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:31:40

    >>79

    論点ずらしで言い返した気になってるのウケる

    全く返答になってないぞ

    そうやって序盤腐る代わりに長期戦で強くなってるんだろうが

    ロイヤルとスペルウィッチを比べてロイヤルの方が長期戦強いは完全にエアプだろ

    OD抜き秘術ウィッチは知らん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:50:18

    ウィッチ握ってるけどロイヤル相手なら基本サタンOD狙いにしてるな
    ブレデスないから盤面で勝負出来ないし長期戦は間違いなく不利やぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:53:02

    顔に圧かけられて回復のためにOD切らされるとハンドが減って大体負ける印象 昔はなんとかなったけど今はギルダリアいるからODでズルしないと流石に勝てん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:58:45

    最近のウィッチに関しては長期戦弱くなってるのは間違いないと思うよ。
    回復されてもたついてもサタンODされる前にキルできるケースが増えてる。ガン不利なAFネメシスでそうなんだからロイヤルならウィッチが蓋する前に殺しきれる公算十分でしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:33:11

    ギルダリアで超進化しやすいけど、グリムってピン刺しでも入れるべき?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:39:09

    いっちゃなんだけど互いにリソース切り切った状態で長期戦にもつれ込んだのならロイヤルには静寂を切り裂いて一人で超進化する奴がいるからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:56:12

    >>86

    土で回復力と序中盤の立ち回りが強化された分ドロソが減ってサタンOD自体の成功率が下がってそう 新弾きてからあまりサタンODくらってないな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:06:57

    2、3ターンでやって良い動きじゃないだろ
    こいつと守護3/3必殺のやつ出ただけで序盤はもう終わりなんよ
    それで?4ターン目にスタチウム?ふざけんなよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:13:33

    >>87

    グリームニル試してるところだけど割と好感触

    ユリウスとかエミリアメイジが2点AOEが付くと通しやすくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:46:02

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:44:04

    今のウィッチは長期戦は相対的には強いクラスのままではあるんだろうけど以前より長期戦性能は落としてんだよね
    回復強化で長期戦に持ち込む力は上がってるんだけど
    長引けば遅いデッキに絶対勝つって性能ではなくなってるから割と遅いデッキが長期戦でウィッチに勝つパターンが増えてる
    進化権使い切らせることも可能になったからサタンODOTKではなくサタンODが最大値のことが多い

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:02:13

    今のウィッチは構築の幅が広がったことで逆に弱くなってる気がする
    構築に悩んでるからか中途半端な動きのウィッチが増えた

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:13:54

    序盤〜中盤乗り切るための秘術がブースト遅らせてリーサルが遠のく原因にもなってるからな今のウィッチ
    ノーマンの遅延性能は偉いけど6コス0ブーストだし横並べに対応できないから面処理するなら結局アングレ出さないと話にならん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:23:30

    >>84

    それはただただ戦い方ミスっているだけでは?

    ODの後雑にウィリアム連打アングレ連打ノーマン連打されているだけでロイヤルは死ぬぞ

    その連打後の10コスクオンでさよなら

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:25:03

    オーディンっていうロイヤルに一番欲しいアルベール以外の突破札も貰えたのがデカい、ケンタウロスは微妙に重くて使いづらいし
    でも一番おかしいのは、自分しがない低レアでーすみたいな顔して進化も切らずに盤面返せるエンハドッグと侍な気がしてる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:25:22

    >>96

    ウィリアムとノーマンを3投してる感じか?

    どんな感じのデッキを使ってるか見せてくれると助かるんだが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:40

    >>98

    スペルウィッチだとテンプレでウィリアムもノーマンもどっちも三投じゃん

    秘術ウィッチでもないなら三投してない方がおかしいぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:50:48

    >>99

    シルヴァリオスさん…落ち着いて聞いてください

    今のスペルにはウィリアムとノーマンの6枚構成は存在しません

    ノーマン3枚とウィリアム3枚を両採用してるマスターダイヤ連勝報告とかも無いので

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:53:09

    ロイヤル以外には長期戦勝てるんだけどね アマリアと自動ギルダリアを綺麗に処理できるのがスペブたまったウィリアムカオスフレイムぐらいしかいないからどこかで処理できずに負けることが多い

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:59:41

    OD後に捌くのにノーマン連打アングレ連打しといて10コスクオンのための超進化権残すって難易度高いと思うけど
    ウィリアムは当然3回が限界で進化使わないならスペブは遅くなるし
    ノーマンとアングレで進化使わずにロイヤル盤面捌くって厳しくね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:04:10

    >>100

    連勝報告が無いは言い過ぎだけど主流と断言できる構築内容ではないわな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:15:11

    >>101

    ほんとこれ

    長期戦は無理なんで行けるタイミングでクオン投げて終わらせる

    まあ10ppより後まで耐えるのは難しいというだけで

    10ppまで耐えるのが難しいわけじゃないから不利だとは思わんけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:44

    >>102

    もしかしてスペルウィッチ使ってて理光の証明とかストームブラストとか鬼呼びの術を使ってない人?

    アングレ単体で全除去する無いじゃん

    今もティア1のウィッチをネガキャンする意味がわからない

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:00:56

    この掲示板に生息してるウィッチネガキャン勢はどういう奴なんだ、、、
    ウィッチってずっとティア1じゃん
    というかミッドレンジロイヤルはスペルウィッチ不利って結構主流な意見じゃないのか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:04:22

    >>106

    出たなサンライズ。今日も政治活動ご苦労様

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:15:10

    不自然なネガの半分は政治だけどもう半分は使いこなせてなくて自分が負けたのを不利だからだと思い込んでるだけなので…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:21:43

    >>105

    そんなこと言われても>>96が雑にウィリアムアングレノーマン連打でロイヤル死んで10コスクオンでさよならって言ってそれが出来ないのは戦い方が悪いとか言ってるからだが

    そこまで圧倒的に勝てる程の差なんてねーよって話をウィッチネガと言われてもな

    tier1のロイヤルをそこまで下げる意味が分からないって返すわそれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:24

    ウィッチはミッドロに有利だと思ってるが
    それはそれとしてウィッチが10ターン目より後をいくらでも戦えるみたいに思ってるのはウィッチを知らん奴の意見だと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:27:09

    ウィッチとロイヤルのネガ勢は強デッキ使ったところで実力が伴ってなかったら勝てるわけではないってのちゃんと考えてほしいな
    弱い奴の実体験を元にした考察はなんの役にも立たん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:34:56

    >>106

    その程度の話ならまだしも>>96出来ない奴は戦い方が悪いまで言われたら流石にそれは疑問だわ

    特に10コスクオンでさよならの部分は超進化権残せるのかって聞きたくもなる

    単にウィッチが勝つってだけなら何も言わんかったよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:44:42

    実際ロイヤル使っててウィッチ相手にしてると勝ったり負けたりだから個人的には明確に有利とも不利とも思わんけどな
    10ターン以降だと最低限のリソース使ってウィッチの盤面処理しつつドローが良ければ勝つしOD連打とかサタンODで上振れされたらサクッと負ける

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:52:53

    みんな言葉強いよー
    ぶっちゃけロイヤルウィッチの対面はウィッチ側の運次第なとこあると思います
    アングレ連打クオンがしんどいことには変わりないしお互い理論値の動きしたらウィッチ有利でウィッチ側が下ブレでアングレ引けないとかになるとロイヤル有利かな
    ワルツのエンハンス殴りが通ったらめちゃくちゃいけるな〜ってぐらいで

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:57:05

    良くも悪くもバランスが絶妙だからトップ勢が使うと明確な有利不利あるのかもしれないけど低クラス帯が雑なプレイングで圧倒的有利つけるほどの格差はないからな
    それを実体験だけで語るとそりゃメチャクチャな議論になる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:36:10

    グリームニル作るか一生迷ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:58

    ロイヤル初心者向けのくせにやたらと強いからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:25:16

    初心者でも扱いやすいけど適当にやって勝てるのは雑魚相手にした時だけだし…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:24

    ロイヤルはドロソがエミリアしかないとか言ってるけど1枚が複数枚になる奴多過ぎて全然リソース切れないのホンマ
    あと手札空になって返し残1アルベール引かれる以外は勝ちって場面で死ぬほど負けてるから許さん

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:45:44

    >>119

    そんな…漸くレジェンドでは初の進化横並びがギルダリアで追加されただけなのに…

    あとゴールド以下にもルミナスランサープリムロゼ犬スタチウムルミナスメイジジェノアマリアくらいしかいないのに…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:03:43

    >>119

    ロゼでデッキ圧縮して2コスを0コスにしてトップ解決力高めてるしな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:08:28

    ロゼがマジで優秀なんだよね
    ダメージ受けてる相手を攻撃介して除去できるだけでもクソ強いのに突進ついてエンハンスも優勝
    ゼロコストの侍引けたらマジで強すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:14:52

    コントロールナイトメア握る→これ序盤事故るしなんなら事故らなくてもロイヤルに普通にジリ貧で負けるな…
    で握る意味ねぇわってなって攻撃的なミッドにするかロイヤル堕ちするかになったわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:10

    >>122

    ただあのエンハンス効果が曲者なんだよな

    やっぱりダメージを出すやつを持ってきて確定除去として使いたいけどもプリムも入れたい

    当然0コスの侍は使わずキープしたいしなんならルミナスランサーもギルダリアにくっつけたいから温存したい

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:35:04

    このムーブまじで終わってない?相手もオーウェン引いてたけどワルツで吹き飛ばして最速スタチウムで終了 あまりにも持ち物検査

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:39:33

    >>125

    まあその盤面相手に理光で対策できるからウィッチの序盤は土で固めてるところはあると思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:39

    オーウェンはマジで意味ないワルツで飛ばされてスペブ0か犬かロゼで突進されて1回が関の山
    そんな事するなら土こねてた方がいい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:55:30

    土3理光だったり3面までだったらアングレで返せたりウィッチは「まだ」返せる部類 それでもだいぶ条件厳しいし詰んでるレベルのクラスまである ワルツのせいで守護が機能しないのがね…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:13:24

    旧シャは途中からpp回復方面とかに行ったからかもしれないけど、4コスの展開効果持ちとしてはスタチウムがロイヤル歴代最強だと思う
    少なくともフロフェン騎兵トランプル辺りよりは圧倒的に強い

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:18:36

    マジでなんで3コスごときがいきなり5点ぶち込めるんだと思いながら使っている
    てか使う側になったらダメージデカすぎて2/2/2とかに使うのもったいなくて逆に使いどころわからなくなるわ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:45

    ワルツの5点は使ってても割と意味わからん強さだからな
    しかもエンハンスで4/3に成長するし潜伏つくしで強すぎる

    同じコストのビショップのアミュレットが4点しかないのになんなんだお前は

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:13:54

    ロイヤルは強いから弱いと言われると思ってる
    半端に下手くそなプレイでも勝てちゃってそのまま意気揚々と上に乗り込んでボコスカにされる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:38:37

    >>125

    真面目にコレ土の理光4点でしか返せないからメルヴィかペネロペ以外を立ててる時点で負けなんだよね。クソがよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:59:01

    >>90

    ぶっちゃけ真面目にコイツの対策わからん

    2/1/1潜伏はコスト的損がないから置いたら付け入れられるデカい隙って訳でもないし

    アポロン出しても2/2/2守護に上から取られること自体は確定しててまず損

    4tになればスタチウム来るから雷霆なんて撃つのも待つのも裏目がデカすぎで入れる価値ない

    5t以降ではもう遅すぎて対処したところで5-2/3/2突進サーチ1だとか6-3/4/4サーチ2バリア付与だとかを楽に置かれて手札の質・量の差が広がるばかり

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:22:06

    >>134

    ランダムでダメージを飛ばす低コス つまりセリエですね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:59:27

    >>134

    小型だし下手に対策しようと消耗する方がよくないかもね

    他のAOEのついでに処理するとか殴ってきてから処理するとかでいいんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています