- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:32:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:34:38
良環境
何使っても勝てるし何使っても負ける - 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:38:32
ロイヤルが消えたら消えたで今度はメアがビショ駆逐する形で覇権取りそうだしなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:39:58
ネメシス使いだけど良環境かなと思ってる
ロイヤルのパワーアップが辛い展開も確かにあるけど、こっちもAFコピーの再現度上がって試合展開を計算しやすくなったから面白い - 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:47:00
俺の好きなクラスで勝てないからクソ環境(腕組み)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:49:22
これでクソ環境って言ってるの見ると和むわ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:52:18
クソとまでは言わんけど前作のシャドバの反省を本当に活かしてるのか?って疑問に思い浮かぶ部分があるんで素直にいいとは言いたくない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:54:50
環境的にロイヤル一強と言ってもどのクラスとも戦えるからって理由であって別にロイヤル相手勝てないとかそんな類の強さではないし個人的には特に文句無い
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:55:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:57:53
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:57
旧シャドバみたいにほぼ何もできない感はないから楽しい
ちなドラゴン - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:47
マスターダイヤだけど半分くらいロイヤルで3割くらいウィッチだからおもんねーわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:10:34
満場一致で最弱なドラゴンでも勝てないってことはないしね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:15
言う程良環境か…?(厩舎を振り返る)
…良環境だな! - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:28:27
・盤面無視してくるデッキが嫌い
・盤面で勝負させられるデッキが嫌い
環境への文句の理由って大まかにこの二つに分かれると思うんよな
自分は前者のほうが嫌いだから今は良環境だと思うけど分かり合えないよなあとも思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:29:34
盤面無視の方が基本的に嫌われる率が高いと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:30:18
今はロイヤルが多いけど後数日もしたらロイヤルガンメタが増えてまた環境回る気がするんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:30:44
これで良環境じゃなかったら何が良環境なんだ……
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:30:49
今は地上戦主体
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:32:22
ガチで空中戦仕掛けてるのサタンODウィッチとリノ寄せエルフくらいだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:32:57
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:33:44
それは全くメタが回っていないから運ゲークソ環境になりそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:35:26
今作砕けないことでクラス間の相性強めてる感あるわ
どれかが増えれば誰かが狩れるイメージ - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:45:15
バランスだけを見るなら良環境だけど1クラスを中心にして動いてるタイプの環境だから一強環境として捉えるとクソ環境
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:31
一弾二弾通じて旧バは言わずもがな、カードゲーム全体で見ても珍しいぐらいの良環境だと思ってる
このレベルの調整続けるの相当難しいだろう - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:15:11
良い環境だと思う
ただ旧シャドバみたいに新弾で唐突に気が狂ったカードを追加しないか不安 - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:52
ロイヤルが少し抜けてるのはそうなんだけどこの程度でクソ環境とは言えんわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:34:50
現環境に文句言ってるのはシャドバだから問答無用でクソみたいな奴絶対居るやろうなって
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:25
これでクソ環境ならカードゲーム自体出来ねーよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:37:03
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:43:32
楽しい環境には違いないけどもうちょっと全体的にカードパワー高くてもいいかなーと思うわ
前段から思ってたけど旧シャドバからビヨンドに移ってカードパワーの落差が寂しい - 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:33
1周年ぐらいでアークライトルーラーも含めた伝説のカードのリメイクやってほしい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:56
良環境だと思うけどいくらなんでも自動超進化作るのは早すぎたと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:23
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:58:51
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:59:54
どのクラスを握ってもガチデッキならそれなりに勝てる、これでクソなら前環境はいったい……
全対面有利エルフ、エルフ以外は超有利ウィッチ
実際はエルフ一強なのにウィッチとその他に差がありすぎて二強扱いされてた割とヤバめの環境
しかも、その他の中でも明確な序列があって、特にビショップとドラゴンが終わりすぎてたというね - 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:50
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:21:30
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:39
ウイジの政治に騙されてんじゃねーよ、最強はウィッチだろJK
カードパワーがおかしいんだわアレ - 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:46
めっちゃ良環境だけど
それはそれとして負けるとムカつくので叩きはする - 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:25
今が良環境と呼べないなら良環境は一生来ないと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:54
ロイヤルが強い環境は良環境という風説がある
具体的にはアグロやミッドレンジが殴り切るより先に20点OTKが容易に出来てしまわない環境 - 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:20:41
1弾目の環境デッキの一つでしかなかったAFネメとウィッチへの凄まじい叩きがぱったり収まったあたり
やっぱあれロイジだったんだなって - 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:23:45
抜きん出て強い構築がなくてカードプールは広くないのにデッキのカスタマイズ性高いって感じるからかなりの良環境だわ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:25:43
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:27:21
3弾までは前もって時間使って調整してるんだから当然
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:33:46
今のところは特段酷いとは感じない
シャドバのスタン落ちって何弾からになりそう?
カードプールが大きく変わるからそこでやらかすと酷いことになる気がする - 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:12:50
台頭したらそれを抑えるデッキが現れて今度はそのデッキを抑えるデッキが現れるとシーズン内で流行の循環が激しすぎるぜ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:28
1年くらいの周期だとすると7弾か8弾辺りかなあ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:01
ビヨプレイヤー「ロイヤル一強!クソ環境!」(キャッキャッ
旧シャドバ「本物の一強環境見せたろか?」(ハメツノハテニナンジガバツアリ! - 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:06:41
スタンは5弾分じゃね?
6追加されたら1落ち
7追加されたら2落ち
追加が2ヶ月間隔だから10ヶ月分がスタンのプール - 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:50
今の所第2弾までのカードプールの中でも日々メタが変わってるのでトータルでは神環境だと思う
どれか一つのテーマしか握りませんって人だと強い強いって話題のデッキがすぐ型落ちするからクソ環境かもね - 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:04:20
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:49:28
ウィッチは今でもボロクソ叩かれておりますが・・・
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:29:26
旧シャに比べて他デッキに移行しやすいから今のロイみたいに大量発生しやすいんだろうなと思う
メタが回りやすくていい環境だと思われる - 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:53:04
ただ今のロイウィッチからメタが回る気はしない、メタれるデッキ無さそう
リノエルフはリノセウス引かないとゲームにならないって一点で安定性が無さすぎて頼りない - 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:32:41
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:13
まあそもそも第二弾段階で環境がおかしくなることはまずありえねえんだわ
絶対事前に内部で試行回数重ねまくってるから第三…いや、第五弾くらいまでは安定するやろ、
そっからはどうしても怪しくなるが、売り上げによる経営維持も絡んでくるのでこれはもうどうしようもない - 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:20:33
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:45:44
- 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:51:20
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:52:58
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:37
旧シャの絶望環境はクソ中のクソだったぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:44
そうか?
ナイトメアもロイヤルもビショップもアグロ寄りとコントロール寄りで幅あると思うけどな - 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:56:05
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:56:38
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:57:25
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:58:01
むしろ蓋性能が高かったエルフが減少したし、今の環境は遅すぎて叩かれるレベルと思ってたが
ロイヤル、ウィッチ、ナイトメアはかなりロングゲームに長けているし、おでんだけで決着とか滅多にないぞ
ウィッチは蓋とよく言われるが普通に10にサタンOD決まらない試合が多くてノーマンやら何やらで粘ってくるし、別に全然リーサル早くない
個人的には盤面取り合いで楽しい環境だが、不満があるとしたらおでんの早期決着とは逆にむしろ膠着する展開が多いことの方だな - 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:58:20
結局ロイヤルが強いと他のクラスはまともに盤面勝負できなくなるから仕方ないんだよね、ウィッチという蓋もあるし
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:17:03
- 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:41:38
コンメア使ってるがミラーでもミッドコンメアと当たるようになってきたし人形も守護ビショもまだ見るけど
一番多いロイヤルもテンタクルやケンタウロス入れてるフェイス系いるけど並べて勝つミッドが主流よね
もしかしてこれ全部まとめて前寄せアグロ判定してるん? - 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:45:21
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:50:28
後者を「一強環境」と捉えてしまうんだったらもう今後ずっと「ロイヤル」の部分が他クラスに置き換わるだけで一強環境は永続するわ
メタゲームってのは「ある強いデッキ一つを中心にどんどんと回っていく」のが通常なんだから
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:58:16
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:00:05
1弾から引き続きウィッチTier1のクソ環境だろ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:45:22
例えば全クラス全デッキの平均勝率が均等だとして、
それは良環境ではない気がする
カードゲームって↓みたいな感じでメタが回るし、
そこから外れた強デッキがあるとクソ環境とか言われるイメージ
(サガループとかがわかりやすいか)
1.強いデッキがある
2.それに対するメタカードやメタデッキが流行る
3.以後繰り返し