- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:47:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:32
超重武者とは無縁な理論だな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:54:48
これがあるからディエスイレを建ててからでないと安心して殴れない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:54:53
昔からミラフォ対策は一体守備表示にして総攻撃するから割りと正しい対応
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:56:57
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:57:53
筒も追加でお願い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:06
そんな!底知れぬ絶望に沈んだ人はそれ以下って事ですか!?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:03:08
気をつけてplaymaker…
1ルバーは盛り上がるだろうと思って採用してるんだろうけど別にそんなことないタイプのほんまクソしょうもないカードを使ってくるわ… - 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:22:11
伏せ除去できないままバトルフェイズ突入したら何されても文句は言えねぇぞ!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:28:10
ただデッキによってはメインフェイズ2で全部復活してたりするからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:00
攻撃反応罠の話題になるといつもヘイトスピーチかましてくるゴスガはなんの恨みがあるんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:48
さっきちょうど伏せられてたのアクセスで割ったわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:21
ケア範囲を広く持つこと自体は良いがそのためにデッキスロットや動きを散らかして安定性や環境へのメタ読みを甘くするのは本末転倒になるからな
あくまで使ってるデッキに無理の無い範囲で対応出来れば良いし強いとされるデッキはそもそもそう言った対応力が最初からある程度高いことも多いからそんな心配いらないことも - 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:06:08
負けたんすか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:12:08
だってミラフォ踏んで負けてるし…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:20:23
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:30:45
ミラフォはぐあぁぁ!ってなれるけどエアフォースはほんまクソ!ってなるゴスガの気持ちはなんとなく分からんでもない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:17:21
これなり筒なりバーンで伏せてるならなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:22:23
エアーフォースは場が開くからまだ再展開の余地がある
ダストフォースは融合テーマ以外はマジでお終いになる - 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:28:08
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:32:08
バリアフォース系で一番やっかいなのって何?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:31
ティアラやM∀LICEみたく破壊に対して強いテーマやリンク対面ならエアフォース
リンク以外のEX使う対面ならダストフォースって感じになると思う
ウェーブは閃刀姫や妖仙獣、神碑みたいなモンスターの展開最小限にしたいデッキじゃないと使いづらい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:42:09