- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:53:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:14
- 4スレ主25/07/23(水) 19:35:40
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:46:04
守備表情の時だけとしても守備表示のまま守備力で攻撃できるっていう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:53:06
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:54:35
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:57:20
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:27:52
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:51
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:31
カオス体になって再現できるかなぁ
それぞれその時の伏せカード全部対象の発動できない効果、モンスターを問わない裏守備にする効果、攻撃力1500アップする効果の3つ
それぞれ1ターンに1つずつとは言え相手のターンにも発動可能……無法すぎたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:48:04
バグースカもアライズハートも紙だとやべぇカードなのにカイトが月の書であっさり対処してたな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:49:47
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:50:19
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:51:09
遊馬ファンがゴゴゴゴライアスを使って遊馬に挑む回は神回でしたね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:38:27
アニメでもこいつがメインで戦っていたよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:18:11
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:51:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:58:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:25
図書館の室長が使ったナンバーズアーカイブでホープが出た時は驚いたなぁ・・
しかも紙と違ってエンドフェイズになっても重ねたNo.が除外されるだけでナンバーズアーカイブ自体は残るからやばかった
意外だったのはナンバーズアーカイブ自体は演出上場に残って本からNo.が出る演出だった事だな - 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:49:54
確か遊馬に託された後何回か出てたよな?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:05:00
OCG化の際のテキストミスだよなぁこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:48:22
No.特有の耐性あるだけでも割と強いんだけどなー。まぁ8を3体はやっぱり重い
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:54:56
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:23:48
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:13
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:44:11
まさかのゆうやくんがゴーストリック使いで驚いた
割と遊馬のサポートしていてタックの時は頼りになった
ここだけ築根優也が準レギュラー出演のZEXAL|あにまん掲示板(このルックスで回想だけはもったいなくない?)使用デッキは>>5デッキbbs.animanch.com - 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:07:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:11:01
視聴者から「弱すぎだろう…」って馬鹿にされていたのが悲しかったのでOCGでは強化されて良かった