- 1初心者KP25/07/23(水) 20:06:24
- 2初心者KP25/07/23(水) 20:07:26
改変元シナリオ、使用するルルブ
クトゥルフ神話 TRPGライトノベル「クトゥルフ神話 TRPG」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。シリーズ累計70万部突破!www.kadokawa.co.jp【無料】『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』 クトゥルフ神話TRPGシナリオ - FORESTLIMIT Publishing - BOOTH【2021/9/30から完全無料化しました】 ~~~~~~~~~~~~~~ ニュージーランド航空の南極飛行観光旅客ジェット機が、謎の失踪を遂げた。 南極調査隊の必死の捜索の末、旅客機の無線信号が途絶えた座標の先には、 未知の巨大な山脈が立ちはだかっていた。 前人未踏のその山脈は、最高高度が海抜一万メートルを越える、 エベレストを超える新たなる世界最高峰であることが明らかになった。 誰が呼んだか、“狂気山脈” そのあまりに暴力的な山嶺に、今、無謀にも挑もうとするものがいる。 はたして、神々の頂の上で、登山家たちが出会うものとは―― ~~~~~~~~~~~~~~booth.pm - 3初心者KP25/07/23(水) 20:08:53
改変元シナリオ、使用するルルブ
クトゥルフ神話 TRPGライトノベル「クトゥルフ神話 TRPG」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。シリーズ累計70万部突破!www.kadokawa.co.jp【無料】『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』 クトゥルフ神話TRPGシナリオ - FORESTLIMIT Publishing - BOOTH【2021/9/30から完全無料化しました】 ~~~~~~~~~~~~~~ ニュージーランド航空の南極飛行観光旅客ジェット機が、謎の失踪を遂げた。 南極調査隊の必死の捜索の末、旅客機の無線信号が途絶えた座標の先には、 未知の巨大な山脈が立ちはだかっていた。 前人未踏のその山脈は、最高高度が海抜一万メートルを越える、 エベレストを超える新たなる世界最高峰であることが明らかになった。 誰が呼んだか、“狂気山脈” そのあまりに暴力的な山嶺に、今、無謀にも挑もうとするものがいる。 はたして、神々の頂の上で、登山家たちが出会うものとは―― ~~~~~~~~~~~~~~booth.pm探索者キャラシ
iachara.comこれまでに建てたスレ
今までに立てたスレ | Writening狂気山脈×呪霊組 https://bbs.animanch.com/board/4682036/ https://bbs.animanch.com/board/4700547/ https://bbs.animanch.com/board/4726127/ https://bbs.animanch.com/board/4774160/ https://bbs.animan…writening.net - 4初心者KP25/07/23(水) 20:10:27
今回シナリオを回すにあたって以下の点を改変しました。ご注意下さい
・PC人数の変更
・一部NPCの変更および削除
(決してそのNPCが嫌いというわけではありません。むしろとても良いキャラだと思っています)
・シナリオ背景の変更
・難易度の調整(基本的に発狂なし、肉体的ロスト時にSAN値1d10消費で復活)
登山の際のルール、使用するマップはそのままです
今回のスレで元シナリオとの違いを説明する予定です。 - 5初心者KP25/07/23(水) 20:13:04
前スレ
「未知なる山嶺を夢に求めて」改変シナリオ×PC真人NPC羂索|あにまん掲示板真人をPC、羂索をNPCとして回すクトゥルフ神話TRPGスレです!今回は継続探索者を使うので、通過シナリオである「狂気山脈〜邪神の山嶺〜」「ニャルットモンスター」「這い寄る混沌と夏祭り」のネタバレを含…bbs.animanch.com「未知なる山嶺を夢に求めて」改変シナリオ×PC真人NPC羂索 part2|あにまん掲示板真人をPC、羂索をNPCとして回すクトゥルフ神話TRPGスレです!今回は継続探索者を使うので、通過シナリオである「狂気山脈〜邪神の山嶺〜」「ニャルットモンスター」「這い寄る混沌と夏祭り」のネタバレを含…bbs.animanch.com【閲注TRPG】「未知なる山嶺を夢に求めて」改変シナリオ×PC真人NPC羂索 part3|あにまん掲示板真人をPC、羂索をNPCとして回すクトゥルフ神話TRPGスレです!今回は継続探索者を使うので、通過シナリオである「狂気山脈〜邪神の山嶺〜」「ニャルットモンスター」「這い寄る混沌と夏祭り」のネタバレを含…bbs.animanch.com - 6初心者KP25/07/23(水) 20:20:59
前スレ191で質問があった羂索がいない場合の難易度ですが、まあ普通にクリア不可能なレベルの難易度になると思います。
主な理由は、
・クライミング時にビレイヤーがいない(現実にはセルフビレイという技術があるため、多少の融通は効かせるつもりではありましたが…)
・回復に使える技能が〈応急手当〉しか無い上、ルール上ビバーク時に振ることが不可能。許可したとしても1D3しか回復出来ない。
・アクシデント遭遇時に、自分1人で解決する必要がある。
というものです - 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:22:31
お疲れ様です、次のスレ立ての予定等はありますか?
- 8初心者KP25/07/23(水) 20:36:39
>>7 今ちょっと回したいシナリオがないので難しいですね…あっても秘匿だらけの対立シナリオでこう言った形では回しにくいものだったり……「異界の笛」なんかも回してみたいんですけど、あまりにも難易度高いので、よし回そう!とは思えないんですよね
もし良いシナリオ知ってたら教えてください。
元シナリオとの変更点の前に、変わっていない点を説明します。
・PCが狂気山脈を登頂した人物であること
・NPC「シェルパ」の行動とその目的
・ニャルがPCをハテグ=クラに連れてきた理由
・基本的な登山のルール
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:11
ひぇぇ…狂気山脈の続編?みたいな位置づけに相応しい難易度だな…
羂索(ニャル)がいてくれて良かった〜 - 10初心者KP25/07/23(水) 20:49:14
で、次は変更点なんですが、まず元のシナリオでは、
「多くのパラレルワールドで『狂気山脈登山ブーム』というべき現象が起こっていて、神々がそれに困っている」という前提があり、そこから、いくつかのパラレルワールドから登山家たちが集められている
という設定です。今回は登山家が真人1人しかいなかったので、一切言及せず終わりました。
集められた登山家たちのうちの1人は今回使用しなかったNPCである「デナリー・ウォシュバーン」で、彼女は前作「狂気山脈」のとあるNPCと関係があったりします。
途中の関連イベントがめっちゃいいんですよね。使いたかった… - 11初心者KP25/07/23(水) 20:54:55
で、本来もう1人「ジミー・ゲッザンヴ」というNPCがいるんですが、彼は羂索に置き換えられています(当然、正体はニャル)。ただし、彼は羂索ほど協力的ではありませんし、シナリオ内で示されているロールプレイ指針は
「あくまで傍観者として登山隊を観測しては、ときおり見下したような口をきく。非協力的な態度を貫き、探索者にちょっかいをかけられても、それが彼の興味をひくものでない限りは下らなそうな視線を返す。パーティの危機においては〈写真術〉でその様子を撮影し、「いい絵が撮れた。お前が死んでいたらもっといい絵になったかもな」などと煽る。進行ロールは技能値を偽装して必ず失敗し、ダイス目を好きに操って隊全体に波及の及ぶアクシデントを起こす。【肩代わり】に関しては、説得が彼にとって面白ければ受け入れるかもしれない」
というとんでもないものになっていました。
序盤に秘匿でダイスを振っていたのは、元のシナリオでの彼の存在が理由です。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:08
そういえば青い濃霧の時に進んでたらどうなってたか気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:56
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:23:38
「這い寄る混沌と夏祭り」の雰囲気が好きだからそれと似た雰囲気の「夏祭りの屋台でニャルがりんご飴売ってるんだが」とかどうかな
- 15初心者KP25/07/23(水) 21:39:54
>>15 青い濃霧の効果は、〈ナビゲート〉 & 〈登攀〉 &知覚系技能 -30%/ SAN-3 となります。
発生するアクシデントが全て「アクシデントX:濃霧の先に」へ変化します。
これが多分1番危険なアクシデントです。その内容は、
青白い濃霧の中を進むと、その霧の向こうから、かすかに異音を聞き取る。それはまるで、ある種の音楽のようにも感じる。か細く調子はずれのフルートの音色。下劣な太鼓のくぐもった狂おしき連打。鼓膜から直接脳を、あるいは魂までもを掻き回されるような名状しがたき不協和音。
その音楽に合わせて、霧の向こうで歌い踊る無数の影を見る。ああ、聞こえる歌は、意味など聞き取れずとも分かるほどに、あまりにも冒涜的な不浄に満ちている。踊りもまた、知性など微塵も感じさせぬ、まるで白.痴の踊りだ。
あの霧が晴れた先に何がいるのか、想像だにできなかった。ただ頭をかき乱される混沌の音頭に、猛烈な吐き気と共に畏怖し、目と耳を背け口を噤むほかなかった。〈正気度〉ロール。(2D6 / 1D20)〈クトゥルフ神話〉技能に +10。
でした。
>>14 面白そうですね。せっかくなので、真人だけじゃ無くて、漏瑚、陀艮も参加してもらいますか!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:30:58
セッションお疲れさまでした!
漏瑚、陀艮と夏祭り楽しそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:46:04
ひええ恐ろしい…受けなくてよかった…
- 18初心者KP25/07/24(木) 19:15:41
part1のポーターたちと別れるシーンで、振り返った時にどうなるかを伝えていませんでした。
この場面で振り返っていた場合、ポーターたちが人間では無く夜鬼(ナイトゴーント)であることに気がついてしまい、(0/1D6) の〈正気度〉ロールが発生していました。
アタル(シェルパ)は【呪文:夜鬼の召喚/従属】を仕えるので、それで呼び出した形になります。
羂索がポーターたちを見て嫌そうな表情をした描写したのは、彼がポーターたちの正体を知っていることを示すためです。(夜鬼はノーデンスの奉仕種族で、ノーデンスはニャルと対立しています) - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:16:57
あーそういう事か…神話生物なんだろうとは思ってたけどナイトゴーントだったのね