ドローソースってカードゲームにおいて重要な存在だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:24:18

    やりすぎると禁止制限行きしやすい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:25:29

    それな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:24

    カードゲームうさぎの作中カードゲームも強いドロソを3種採用する前提みたいなバランスだったっけな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:43

    強いドロソ=採用できる型ならデッキのn枚確定みたいなもんだからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:30

    MTGだとあと思案と定業が強めのドローカードか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:40

    うさぎのドロソ(手札交換)はブレストから着想得たんだと思ってたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:20:39

    >>6

    あれ渦巻く知識だったのか

    そういや亀知恵みたいな名前だった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:22:31

    スレ画はデュエリストだった時の嫌な記憶を思い出すようなインチキ置きドローだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:23:12

    スレ絵の場合ドローソースだからというよりは無くても構築級のカードに余分なワンドローが付いてるのが問題だと思うんですよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:29:44

    うさぎのドロソはブレストじゃなくて予期っぽいのとか思案っぽいのだったような

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:36

    ネクロポーテンス以来のぶっ壊れドローエンジンです
    プロテクション(すべて)なので通ります

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:50

    強欲な壺は色んな意味で禁止カードか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています