みんなが好きなディスペクト要素教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:54:09

    俺はスヴァの「場から離れたら敗北」が「場にとどまったら勝利」に変わっているミカドレオのディスペクト要素が好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:55:08

    徒手空拳を捨てる
    引き金は二度引く
    一発で終わらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:15:37

    光の兵器であるメカ・デル・ソルが闇の秘宝であるパンドラボックスに入れられてるっていうディスペクト

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:33

    合体相手が挿げ替えられてるのにシデンギャラクシーみたいな文明と効果してるのが個人的にはかなり侮辱極まってて好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:07

    踏み倒しで出てくるのが9を逆さまにした6になってるの好き
    G.O.D.が目指してた神は光ゼニスなのに違う神のゼンアクと合体させられてるのもディスペクトポイント高い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:09

    >>2

    個人的にはその3つに

    ・モルトなのにモルト(ドラグナー)じゃないのでアイラの助けてモルト!に引っ掛からない

    ・右半身がジョニーなのに肝心の腕と脚は中途半端にバレットザシルバー

    ・ジョニーの特徴的なカウボーイハットがかぶられずに脚元で宙を舞っている

    の3つ追加したいくらいには好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:54:14

    一周回って天使と悪魔が合体させられてるっていうディスペクトが一番好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:00

    ・頭と胴体が何をどう考えても不適材不適所
    ・背景ストーリーでの扱いもクッソ雑
    ・トドメと言わんばかりにFTまで辛辣
    デュエプレの方でもこの先フィーチャーされる可能性高いしそうなったらどう扱われるか今から楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:27:24

    >>2

    >>6

    これもう玉の最高傑作だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:07

    共通文明の火はなく
    それぞれの持つフィニッシャー級の能力は欠片もなく奪われ
    Tブレイカーある事も出来ない
    強さ的にはトップクラスにディスペクトしてるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:42:51

    元のアルモモからして光火だし混成になるのはまだ分かる

    なんだその偶然ついてしまった「'22」は
    禁時混成王 ドキンダンテXXIIすぎるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:34

    >>9

    環境を荒らしたトップレア2枚の接合なのにSRに落とされたばかりかその弾の「新規ホイルカード最大のハズレ」の烙印を押されてるのもディスペクトポイント高い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:03

    >>11

    頂上ディスペクターはGPで成果を残したカードがディスペクターになってるというコンセプトで、このクリーチャーは2022年のGPモチーフクリーチャーだから'22が付いてる

    モモミーズの一番のディスペクトポイントはガリュミーズの星のパーツとアルカディアスの盾が破壊されてることと顎が噛み合ってなくて唸り声しか上げることのできないという生物としての欠陥があることだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:56:18

    ドラゴンを支配する「龍の王」として作り出されたヴィルヘルムが晒し首の如く馬の頭にされ、「ジャベリン」の名を冠してるのに武器はヴィルヘルムの斧に挿げ替えられてるの好き
    あとヴィルジャベリンに限った話じゃないけど、アンノウン種族を失ってるのにアンノウンの象徴たるトライストーンがそのまま残ってるのも好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:57:18

    >>13

    頂上ディスペクターの仕組みを知らなきゃ"偶然"とは書かなくないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:19:02

    >>8

    プレだとギュウジンマルとVV8の間に親子関係が生えてきたからな

    散々利用してきた娘が素材のディスペクターに王の地位を追われるという更なる死体蹴りまで喰らう羽目になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:38:54

    「相手のタップされているクリーチャーを破壊します」
    「相手のタップされているクリーチャーを破壊します」
    「「合体!」」
    「「それはさておきハンデスします」」

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:48:47

    世界に生命を与える希望のイデア
    世界より生命を奪う絶望のイデア
    それぞれの力を司る不死鳥が合成され、他者から死を奪いながら世界を巻き込み自壊し続ける意志なき骸と化す

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:15:00

    イラストの両方に対する尊厳破壊感が最高

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:04:51

    >>19

    ミラダンテは周りの文字盤、ドキンダムは石碑に貼り付けと、合体失敗感がすごい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:11:27

    酒飲みながら作っただろ珠ァ!って言いたくなるぐらいストレートに命を冒涜するデザイン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:20:00

    >>9

    親子2世代主人公の切り札の合体!とかいう字面だけ見たら激アツなのに合体(物理)なのが最悪過ぎて好きだ

    こいつありきでGPディスペクター作り始めたんじゃないのか?って邪推するレベルでディスペクト要素が多すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:56:51

    >>10

    FTがいい味出してて好き

    存在する限りシデンの望んだ終結もシーザーの望んだ勝利も生じ得ないのいいよね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:23:52

    >>19

    コロコロで合体元の情報チラ見せ(どんなカードかは出てない)があったときにワクワクしながら待ってたらこんなデザインでええ…ってなった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:25:05

    マスターイニシャルズ素材のディスペクターすき
    ドキンダムから授けられたイニシャルを失ったことをそれぞれの合成先の種族に合わせた表現で表してるのがオシャレ
    でも背景ストーリーでは「禁断王の試練を担う禁断の使徒」としてドキンダムに従ってるのが、役割から逃れられない哀れさを感じさせる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:11:33

    ナイトだったのにサムライにされた奴

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:07

    >>19

    未来の象徴であるミラダンテが過去の象徴である墓石になってるのすごく良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:34:42

    >>8

    ギュカウツ・マグルだとこれも好き

    それぞれの長所を潰された挙句に>>19のドキンダンテの置き土産のせいでVolVal8に王の座すら奪われてギュカウツのボディにドキンダンテの「XX」の文字が浮かんでるのが玉座を奪われた遠因であるドキンダンテにブチギレてるのが伝わってくる

    何もかもを奪われ天才としてのプライドもアウトレイジとしての誇りも全て投げ捨てて我欲のままにただ暴れ尽くすだけの愚者と成り果ててる姿が実にディスペクトポイントが高い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:26:02

    >>26

    ディスペクターじゃないのにここにいて違和感ないの笑ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:20

    >>19

    見ようによってはミラダンテが自分の体を犠牲にしてドキンダムを再度封印しようとしているようにも見えるんだよな


    >>21

    ちゃんとシリウスの「尻」にグラ「ディアン」が接合されてるじゃろ?


    >>23

    この結果に笑うのはミロクだけという皮肉もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:35

    >>30

    ミロクは1回ディスペクターにされとけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:11

    >>31

    スターノイドというか上位存在って要するにプレイヤーとか運営のメタファーだから龍魂珠の権能を大きく超えた存在なのよ…


    まぁ今ならアカシック兄弟が呼び寄せてしまったインターステラの所為でその次元の定まりも緩んでるけど既に珠はキングロマノフの銃のコアにされた後というね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:15:45

    レースに勝利してアイラと結ばれ次世代に繋いだモルト!
    レースの裏で卑怯な手で暗躍するも討たれたデッドマン!
    そんな二人を合体させると…?
    正々堂々ではあるけど相手の意思を無視してレースを仕掛けて、勝敗関係なく勝手に満足して消滅するディスペクターの出来上がり!
    こんな奴が「DS」の名を冠してるの、モルトとデッドマンだけじゃなくドラゴン・サーガそのものへのディスペクトだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:54:39

    相手の意思を無視してるのが地味にディスペクトしてるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:58:01

    XXはかつての敵と合成されたことが、ディアボロスは文明が減っているところがディスペクト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています