- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:28:34
というか常連(シャーク)が仕方ないとはいえ、ちょいちょいメンタル揺れるのもある
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:29:29
再来週で精神の根幹が揺らがされるのを楽しみに待っていろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:24
傾聴能力と言語化能力に優れている
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:34:23
ナンバーズが人の悩みとかに寄生して暴走させるって設定のせいもある
悩みなんて無視してアボンでもいいけどそんなことさせるわけにもいかないし - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:40:55
両親が蒸発した中学生に親問題のカウンセリングをやらせるな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:47:24
- 8二次元好匿名希望25/07/24(木) 12:50:52
鉄男と委員長にIVのこと聞く時もシャークをハメたやつって言わずに勝つために手段を選ばないやつなんじゃないの?って聞ける子だしな
IVのファンである2人にかなり気を使った聞き方してる - 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:23:40
ロビンが暴走してた時もロビンファンの小鳥に気遣ってロビンが犯人であること隠してたもんね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:25:03
ナンバーズ非所持者のキャットちゃんやカケルにもしっかりカウンセリングしてくんだから凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:41:44
かっとビング教育が大正解過ぎた
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:43:46
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:48:17
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:06:21
こればっかりは遊馬だからできた説得だもんな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:40:40
男女間のデリカシーにはだいぶ欠けるところあるけど、気遣い自体はだいぶ出来る心優しき少年
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:59
ただメンタルが強いとかじゃなくて、困難を前にときには凹んだり落ち込んだりしながらも、自分の弱さやつらい現実に向き合い、その上で立ち向かうことで克服していくタイプなのが大きいと思う。
自分の経験や思いを土台にした言葉で、相手と真摯にぶつかり立ち上がらせていくからこそのカウンセリング力。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:42
本人がちゃんと人の話を聞いて成長していけるメンタルと行動してるから言葉が心に響くのだろうきっと
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:04:01
どことはネタバレになるから言わないけどⅡ入って終盤差し掛かったくらいの時のデュエルで、「オレはダメなのか…?」って膝付いて絶望した10秒後くらいに「冗談じゃねえ!」って立ち上がって名演説を相手に食らわせたの本当に折れなくて好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:06:07
WDC編もしかしてほとんどの対戦相手のメンタルケアしてんのか…?と既になってる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:11:32
されてないのは豊作とゴーシュくらいじゃねぇかなぁ……
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:27:23
様々なカウンセリングを見るほどに「13歳かぁ……。13歳!?」ってなる