ブランブルローズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:13:14

    なぜドラゴン族ではない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:14:00

    ドラゴン族だとアキさんのメインデッキと噛み合いが悪いのは分かるけどシグナー龍である以上はドラゴン族であってほしかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:15:56

    無効効果は無いけど殺意と小回りが両立してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:19:02

    さあ?
    黒薔薇の魔女時代ならもはやシグナーとして見做されなくなったのかもしれないし、本編後なら赤き龍が消えた後だからかもしれない
    別に細かな設定なんてないんだから自由に考えなよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:24:22

    どう考えても天盃のせい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:24:31

    植物族の方が都合は良いよね
    これまでの声を上手く取り入れてくれたなという印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:25:38

    憎悪の棘が使えるようにしたんじゃねーの?(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:26:49

    おそらくこれのせい
    ブラロ+植物族にしか装備できないから植物族になるかブラロ扱いになるかの二択で前者になったと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:27:12

    >>6

    声を参照するのならドラゴンのままの方が良かったって人が殆どだと思うんだけども

    ローズドラゴンが荒れたのはメインデッキに入るモンスターがドラゴン族であるからで、エースであるブラロまで植物族にしろとは言っていない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:27:58

    画像ないわ

    >>8

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:31:51

    >>9

    別に

    ドラゴンが植物に生まれ変わるぶんにはなんもデメリットないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:32:42

    自分が想像してたのと違うからって文句言ってるのみっともねえな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:33:45

    >>9

    それはキャラデッキ目線であってデッキ構築を考える時の目線じゃないだろ

    それにこいつブラロを出す前座なんだから別にエースじゃねえよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:34:19

    このレスは削除されています

  • 15二次元好匿名希望25/07/24(木) 17:34:52

    話全然違うけどスレ画めちゃくちゃ綺麗だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:35:45

    >>13

    ブラロになる前の姿なのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:36:19

    パワーツールがなんでドラゴンじゃないの?
    とは聞かないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:36:37

    ブラロがスレ画に進化するとかならともかく、流れとしてはスレ画からブラロに繋げる形だし、それなら別に植物族でもいいかなって思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:39:35

    >>1様が文句を言っておられるのだぞ!逆らうでないわ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:40:39

    ブラッドローズの効果発動条件が素材にブラックローズか植物族シンクロ要求だからそれに合わせてるんじゃないかな
    ブランブルローズの効果でブラックローズを出してからシンクロすれば結果は同じではあるけど手間は減るし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:41:23

    コナミはちゃんと考えてましたってオチ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:44:50

    ブラロのリメイクではなく進化前的な立ち位置なんじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:48:42

    過去に刷られてるブラロのサポートって大体が「ブラロか植物族」で指定されてるからドラゴンだと不便なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:50:25

    憎悪の棘を装備してより植物寄りになったってことだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:59:14

    >>23

    「このカードは「ブラック・ローズ・ドラゴン」としても扱う」といちいちテキスト入れるのも鬱陶しいしコナミにしては良い調整だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:09:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:12:46

    植物縛りのかかる始動を組み込んでもブランブルローズ出せるようになるんだからメリットしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:16:10

    進化系にはブラッドローズがいるじゃん?
    あっちも好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:18:59

    サクリファイスロータスとスプリットDローズが悪魔族でリメイクしたみたいに正のご都合改変をきちんと実施してるうちは問題にならない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:22:41

    そういやパワーツールがいるから非ドラゴン族形態があっても別にいいのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:28:00

    そういや新規モンスター4体のうち3体が種族是正リメイクなんだな
    今さら戦士天使ドラゴン魔法使いを増やしても動き悪くなるだけだしいいと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:29

    アンケで送られた苦情がよっぽど多くないとこうはならんよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:26:32

    ローズドラゴン路線に苦情があったから植物にしたんだとしたら華園でローズドラゴンサポートしてるの意味不明すぎるから憎悪の棘リメイクも兼ねてるから植物にしたかブラッドローズの条件に合わせて植物にしたかのどちらかでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:29:18

    非植物の下級を拾いつつ植物サポートも兼ねつつローズドラゴンも捨てない絶妙なバランス感覚の新規だったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:40:12

    植物サポートを非植物で作るのってほんとクソだったからようやく一石が投じられて嬉しいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:41:46

    >>5

    んなわけねーだろ

    仮にドラゴンだとして天盃がどういう状況でコイツ出すんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:42:43

    >>36

    先攻を譲られたとき

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:43:20

    >>36

    そりゃ先攻とらされた時にきまってんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:43:51

    ローズドラゴンを捨てなかったのは英断だったよ
    お陰で初動が増えたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:23

    >>37

    天球より優先する理由がないっすね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:46:35

    あとは召喚権使わない植物族のローズドラゴンを増やすだけだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:49:30

    「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスターとか指定してるカードにはちょっと申し訳ないが素のほう呼べばいいだけだしな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:55:06

    >>33

    単に縛りがかかりやすい他の植物デッキでも恩恵を受けられるよう配慮しただけだと思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:57

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:06:17

    初回布陣用と墓地送り用と継戦予備兼重複布陣用でブランブルローズ3枚必要だと思うと財布が痛いです

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:45:36

    ローズドラゴンの時も思ったけどルール上植物としても扱うドラゴンじゃあかんかったんか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:48:45

    >>46

    現状「「〇〇族」として「も」扱うカード」は無い

    新しく作っても裁定上の問題はない気がするが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:50:09

    TGでやらなかった以上もう複数種族は無理ぽよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:55

    複合属性と比べて事故る可能性が高いからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:45

    破滅竜は例えばブラックフェザードラゴンが中継ぎリメイクされた時鳥獣族化やBF化される気遣いしてくれそうな予感のする革新的な新規だと思うけどなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:04

    >>5

    そもそもコイツがドラゴンになったとて素材指定の段階で出せんが

    まぁ素材指定まで無くしたとて入らんとは思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています