俺はずっとこいつをドローソースとして見ていたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:19

    普通にビート生物として使うのが賢い使い方なんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:03

    どっちも同時にできるのが良いところだと思うぞ
    土地2枚とこれでヌルキープできるのもよろしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:08

    自分の中ではワープは無視してビートのマナカーブの頂点として使うようなイメージをしてる
    猫の除去耐性が気になったらこっちを触ってみる的な

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:49

    今のところどちらとしても使えるのがいいという結論

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:51

    強くはあると思う
    2枚引こうと無理しない方がいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:25:32

    神話だから高くなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:28:20

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:48

    ドロソとしてもアド回収付きフィニッシャーとしても大人しすぎ

    ワープ絡みのコンボありきっしょ

    ケツデカいのは偉いが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:01:43

    ワープデッキを作るってことか
    デッキビルド苦手なんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:05:10

    ドローできて軽く使うこともできる飛行アタッカー
    ってだけならフラピの方が断然強いと思うよ

    あっちはケツ3しかないのはまあまあ不安ではあるけども

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:17:54

    >>10

    その青大主もあんまり使われてないからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:28:13

    今更だが神話のワープはサイクルなのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:41

    >>12

    黒と緑にはいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:40

    >>11

    高橋優太の裏目がね……


    あとリソース回収持ち大主だと黒が強すぎてね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:56:44

    ワープコストでキャスト、水飛沫の門打って戻す
    3マナ手札2枚から4/6飛行と2ドロー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:40:43

    >>14

    じゃああんちゃん落ちたら使われる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:05

    >>16

    基本黒大主でいいからあんま使われないとは思う

    墓地活用するディミーア系デッキで併用とかはあると思うが


    って言うか俺がスゥルタイリアニメイト使うつもりだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:39:59

    序盤に2マナ1ドロー、終盤に手札枯渇タイミングで2ドローしてリソース確保ってのが想定だろうけど青がらみで手札枯渇してたら出さなくても勝てるか死が近いよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:41:26

    1ドローは普通1マナだしなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:57:42

    普通に1ドローするだけなら1マナでできる上にインスタントでオマケまで付きますからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています