- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:03:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:04:55
R-ACEミスは紙と比べてそんなだったらしいね
当時離れてたから知らんけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:04:58
紙との落差だと多分デモスミRACEがワースト
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:05:18
活躍できなかった側だと普通に強かったけど流行はしなかった幻影勇者とか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:05:32
デモスミR-ACEは紙でもそんな強くなかった定期
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:05:38
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:11
そもそも紙で活躍したデッキはMDでも最低限環境中堅くらいにはやれるから
レスキューはマジで特異点 - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:37
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:49
ティアラより先行実装されたおかげで大流行したイシズネクロとかいうデッキ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:08:17
強くなかったならイワトオシは規制されないぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:08:46
R-ACEは規制カードも出たし弱かったとは思わんけど前評判よりは明らかに数段落ちる印象だったな
シングル戦にも向いてるみたいな評判だったのに - 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:13
まあ紙でも大概だったけどルーンはMDで本領発揮してやらかした印象がある
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:17
いや紙のワンキルもサイド要員のサブプランでそんなに流行らなかった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:22
ティアラメンツは?
キトカロス生きてるから当たり前とはいえOCGと比べると流石に息長すぎる - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:28
レスキューが盛大に爆死したせいで目立たないけどスミスユベルも紙に比べると振るわなかった
一応環境下位くらいにはいたけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:33
斬機って確かMDでサーキュラーが1ヶ月スプライトより早く来て爆走してる時期あったよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:53
お前ら千年エクゾ馬鹿にしてたからマジで騙されたわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:28
PUNKは知名度が上がった
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:44
斬機は紙だと空気だったから異世界転生とか言われてたな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:49
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:14
スプライトは紙と違って餅がなかったから強いには強いけどそこまで…って程度に収まってた気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:25
スプラ・ティアラ・クシャはあそこまで念入りに事前規制してなお暴れ散らかしたからある意味特異点
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:31
それこそ最初期のドライトロン宣告者も筆頭だよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:58
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:21
粛声は紙よりも活躍したというか、シングルにおいて短い時間で強い盤面作れるのは流行りやすかったというか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:56
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:12
MDの超重はランクマで大暴れ→ドロバ大流行して死滅→マーク外れた頃にDCで大暴れ
って流れだった - 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:24
千年が一番ギャップある気がする
特に出張 - 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:17:51
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:18:48
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:19
この手のはゴスピュがいちばん特異だと思う
DCだけ強くてランクマでは全然いなかったってのがMD環境デッキの中でも特に異質 - 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:04
新規前のVSも紙だとそんなにだったけどMDではしっかり環境上位になってたな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:33
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:24
個人的にはピュアリィがやけに大人しかった印象ですがいかが
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:44
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:22:44
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:22:54
アザミナと白き森は出張としてもさっぱり見ない
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:32
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:26:59
アルゴとかPUNKとか剣闘とかの中堅テーマはライゼオルいないおかげで紙よりだいぶ活躍してる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:28:10
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:29:27
サイドで対策される系のデッキは紙よりいい成績の印象
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:07
餅スプラとかディアブロクシャとかは1ヶ月だけでもいいからMDでも使ってみたかった
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:13
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:22
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:28
永続型ルーン
遠慮なく陰湿してもいいMDのおかげで開発が進んだ - 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:02
MDでも炎スネR-ACE環境の時に結果残してたからそれは関係ないと思うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:37:34
今までMDで期待外れって言われてた奴らもなんだかんだ環境の一角ではあったから
完全に環境外だったのはレスキュー以外思いつかない - 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:06
これは単に2022四天王より実装が早かったからだと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:45:40
今となっては千年出張の陰に隠れてるけどユニコーン出張も紙とはぜんぜん違う歴史
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:54:04
・ETの有無によるライフの価値
・天敵のデドハラが大幅に参戦遅れ
・原罪龍の早めの実装
色々重なった果てとはいえ、マジで千年がここまでになるとは思わんかった - 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:09:26
エルフ生存は色んなデッキで新たな可能性を切り拓いてくれた
なんか思わぬ展開ルートが生まれるのがめっちゃ面白い - 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:10
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:21:14
天威勇者は猛威を振るったけど、幻影勇者は前評判ほど流行らなかったな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:23:57
幻影勇者はここでやばいやばいって言われまくってたけど勇者の事前規制のおかげか蓋を開けてみれば全然暴れてなかったなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:26:16
VSとかフェンリル生存で紙より長生きできたイメージある
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:47
純クシャは丁寧に去勢されてたと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:13
そもそもティアスケ事前規制食らってるからそこをフルに使えた紙と比べてるのもどうなのよ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:32
ピュアリィも紙ほどMDで暴れなかった印象だわ
見かけることは見かけるけど滅茶苦茶強かったイメージがない - 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:34:54
意外と忙しいからなピュ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:35:27
R-ACEはスペックだけなら普通に環境クラスだったよ
ただR-ACEの強みは白き森に上回られてたんでみんな最初だけ握ってすぐ別のデッキに行ったんだ - 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:36:00
連立ラビュとかMD特有のデッキって言っていいかな
計算簡単だし - 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:36:26
ピュアリィってDC1強になるくらい上位層ではわかりやすく暴れてたのに全然流行らないの怪奇現象見た気分
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:36:57
勇者環境は電脳勇者が最強だったけどほぼ見なかったな
やっぱり回しやすさと盤面の圧倒的硬さのあるデッキの方が評価されやすい - 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:38:22
YouTubeの動画を常に追ってる層ってめちゃくちゃ少ないんだなって感じる
一旦1強になるとランクマはそこから発展しない印象 - 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:39:54
DDダイナマイトワンキルやろ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:39:57
ガッカリされてるデッキも環境で戦えるスペックは十分だったんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:21
これはメメント
時間が圧倒的に足りない
練度とかそういう問題ではない - 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:43:11
期待されてたけどがっかりと言えるのは幻影勇者、RACE、アザミナギミックかなぁ
スネークアイはここまで息の長いデッキになるとは思われてなかった気がする - 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:43:28
・サイドがなく後攻で弱い素引きゴミを常に複数抱える
・女ラクリが不在でスミス展開に3体要求なので初動が不安
・初動を安定させようとすればするほどテーマ名称が減るのでエマジェン3枚の価値が低くなる
・↑のせいでGフワ受けを主張しづらく、ドロバでGフワ受けられるスネークアイか、Gフワ受けないならより強い貫通力でより強い盤面組める白き森で良い
R-ACEはパワーも足りなかったけど運というかカードプールとの噛み合わせも悪かった
自分も紙で握っててその強さは実感してたからここまで奮わないとは思わんかったなぁ - 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:49:32
Gフワをエマジェンからの4伏せで耐えても千年1枚で罠2枚使わされて負けるんだよねえ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:01:36
やろうと思えば戦えるが強みが完全に他のデッキに取られてたあたりかなり残念なデッキだ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:01:50
幻影勇者はティアスケ、フューデス、水遣い規制で安定性落ちてるうえに、プロートスで詰み確定な天威勇者以上に球やラヴァゴ積んだエルドの流行がしんどかったよ
霧剣が刺さらないし、永続やらリリース除去でバック割る手段潰されてる間にリソース負けするパターンが多くて先攻取っても普通に負けてた - 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:03:40
- 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:05:33
スプライトは来たら遊戯王終わるーーー!!!ってみんな言ってたけど言うほどか?だった
メタったらサクッと死んでくれた印象 - 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:05:41
罠神碑はマジで強かったよね
ボーダーでうららケアとか天岩戸や永続罠で捲りとかキレそうだった - 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:10:07
餅なしキャリアーなしスプライトだったしまぁ
その代わりか知らないけど規制ゆるゆるイシズティアラは強かった - 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:11:18
スプライトはMDでもクソ強かったと思うが…
- 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:15:06
2022はなんだかんだ期待通りの強さだったと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:16:39
- 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:18:09
- 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:21:36
電脳勇者がDCで勝ててたのはことごとく金玉エルドに狩られてた勇者デッキの中で唯一対抗できるっていうメタが回った結果だし
強いのに流行らなかったと言うのは語弊がある - 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:33:33
- 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:36:28
紙でも組めたら強いけどパーツの値段が高すぎて使用者が少なくあまり結果出せなかった
ってデッキあったりする? - 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:37:06
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:39:17
レスキュー魔法罠を上下真ん中ぐらいの山に差し込んでからシャッフル+相手がカットするぐらいならイカサマでもなく適度に山札の中にレスキュー魔法罠がバラけた状態を作れるわけだからね
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:41:55
- 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:52:02
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:12
アザミナは前評判の割にさっぱりだったな 千年出張に何もかも奪われた
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:57:14
金アイコンとった人が先行勝率85%たたきだしたMD史上最狂デッキ 後手も4割近く取れてたのが恐ろしい
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:59:22
- 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:08:25
千年出張は紙の時のデメリットがほぼ消えたのがかなり大きいわな
ここまでMDと紙で評価違うテーマはもう無いんじゃね?って思うぐらい
エクゾディアとしても一応罠ビート系のデッキとしてMDでは別軸に評価されてたはずだしな - 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:54:13
それこそ原石青眼も紙でもそれなりにちゃんと強かったけどMDみたいに環境トップ一色とかではなかったよね
紙だとライゼオルとかの後に青眼新規来たはずだし - 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:10:04
逆に有名強者が全く使えてないだけで弱いって判断する奴もいるからなぁ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:29:38
R-ACEは紙ならシャッフルに細工できるから~ってよく語られるけど、シャッフル細工理論って他デッキでも同じだからちょっとズレてるんよね
R-ACEはサイド戦との噛み合いが特に良かったのが理由
先攻時はギミック盛り盛りの誘発貫通力に大きく寄せたサイチェン、後攻時はテーマ専用誘発と後手で手数にならない魔法罠を入れ替えて捲りに寄せたサイチェンって感じで、他デッキが対戦相手に合わせたメタカード数枚のサイチェンくらいしかやってないところをサイドに仕込んだテーマカード込みの15枚入れ替えの大胆なサイチェンが出来たのが事故率軽減やマッチ通しての勝率に大きく貢献してた - 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:13:42
リンゴヴルムとか使ってたビーステッドGSみたいなのはMDでは全然活躍できなかったな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:21:42
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:37:36
霊獣もMDだと結果残したよな
サイドのロンギ障壁もないしターン1の管理をしなくていいデジタルならではの強さがあった - 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:54:18
千年に関しては紙の同期にギミックパペット新規がいたのも向かい風だったと思うわ
当時のyoutubeとかのコメントでも展開したら残りライフ2000だからギミパペのバーン一発一発が致命傷になるしバーン全て凌いでも素の攻撃力で殴り殺されない?とかデステニーレオを一旦別のカオスにランクアップから素材として消費、蘇生して2回目のランクアップで1素材のディザスターレオ召喚でエクストラウィンされない?とか言われてたからな
MDだと先にギミパペが単体で実装されて研究され尽くされてたからギミパペにも強気で出れたと思う - 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:02:10
千年は自爆と相性良いから弱い割にフェス出禁されるって予想も結構あったけどハズレてたな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:26:52
むしろ開幕千年接待フェスだったからな
その分レンタル千年に圧倒的有利な幻奏が無双しまくる結果になったんだけど - 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:31:11
フュージョンリンクフェスは千年めっちゃ規制されてたけどこれ明らかに実力で規制された側だよなぁ