最近は再録もようやっとると思うからこそ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:26:09

    なんでスレ画は金再録しかねえんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:22

    いつの間にか5000いってて笑う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:47

    こいつに関してはせめてデュエパデッキに入れとけ感
    赤単のルーターじゃないドロソは貴重ってのもあるからデュエパ的にも嬉しいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:28:21

    ほっときゃ次のデュエキングで再録あるからまっとけ
    激渋りMAXレア仕様で

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:36

    そこまでいろんなデッキで使われてる感じでもないけどなんでこんな値上がりしたんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:33:32

    特定のデッキに必要だとか?
    あとは金トレの値段が高額だからそれにつられてとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:34:07

    侵略然り革命チェンジ然りデッキタイプそのものヒーロー性あって人気だからとか
    天門関係も多分似てると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:40:44

    赤入る中速系のデッキ全部これ入ってるやんか
    デッキ選ばず入れられるカードだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:44:51

    せめてドラゴン消せ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:08

    >>3

    赤入りオラクルデッキとかいうシナジーばっちりのセットだったのにな、あの時期は逆に悪意あったわ再録チョイス

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:46:13

    >>5

    むしろ5以上で軽減して出せるコマンドドラゴンとか引っ張りだこだろ

    カジュアル需要エグいぞこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:46:40

    多色使わないデッキの方が少ないからコスト軽減できないとかあんまないよね
    ケアしたら事故るし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:48:32

    こいつのせいで力の王道を本当に完全体にしようと思うと結局めちゃくちゃかかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:50:49

    実質3マナで除去とドローできてついでに革命チェンジと侵略できるの控えめに言っておかしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:55:46

    このカードだけで値段跳ね上がってるデッキめちゃくちゃ多いよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:03:41

    他にも高額カードあるにはあるけどクロジャの値段が五万超える原因だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:23:48

    かっこいいから使いたいんだけど高いんだよな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:33:30

    もともと強かったけどミッドレンジからコントロールのよりの赤が入る環境デッキが出てきたおかげで真の強さを発揮出来るようになったよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:34:31

    アーテルのちょい後くらいだからそろそろ来るべ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:38:43

    神アートかデュエキングか刺激爆発か銀トレか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:40:21

    色合います
    テーマ合います
    こいつを意識した修羅丸出します

    ここまでやってまじでなんで再録しなかったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:48:43

    アセビはVTをシナジー無視しても入れてくれたのにツラトゥストラは本当にさあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:50:44

    今回の再録の綺麗さを見るとVTピリオドあたりは安心してもいいのか?と期待してくる
    あと低レアなのに高騰しとるサイフォミュートポッピ冠カレイコもデュエキングあたり…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:52:42

    >>23

    ポッピはそのうち下がるでしょ

    鳥の寿命後1週間くらいだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:14:16

    ミュートはそろそろ再録してくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:49:35

    しれっとボルシャックの書に2枚ぐらい入ってないかなと淡い期待を寄せている

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:38:15

    >>26

    ボルシャックの書は非ボルシャックや非アーマードの再録期待しちゃ駄目だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:43:26

    デュエキングMAXレアで再録されてもあんま落ちないんだろうなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:44:24

    まあ来年くらいに誰も使わなくなって型落ちになったあたりでデッキ再録されるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:24:04

    再録しても封入率下げられるじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:50

    >>29

    現実的に3でメタ焼きながら走れて侵略、チェンジ元に適してるってスペックが一年で型落ちになるかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:01:05

    にじさんじに入れて欲しかったな
    確か社長だけ再録SRなかったから枠は余ってたはずなんよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:13:52

    デュエキングMAXレアでお茶を濁しそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:44:47
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:46:12

    >>35

    デッドマン好きそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:55:07

    こいつ速攻からコントロールまでまじで採用先が幅広いから場合によってはもっと高くなる可能性も?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:31

    3弾のドリームレアがレッドゾーンなら銀トレ再録の可能性はあるかな。1度再録しただけでは値段落ちそうにもないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:30:26

    >>24

    需要下がっても再録されん限りあんま下がらんのがデュエマだと思ってるからなぁ

    ドロマーで使いたいけどノーマルにこのへんのカードの値段払うのしょーもなさすぎて

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:02

    コイツとか環境で使われてないのに値段見てたまげたぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:52

    デュエマはガチプレイヤー(笑)サマやインフルエンサー(笑)サマが使わないカードを20枚も30枚も抱え込んでるからね
    そら下がらん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:54

    鬼丸の書とかベスト版みたいに特定の種族強化なことでもない限り
    地味に再録されそうにないけど他の人が書いてるようにデュエパ向けのセットに再録されるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:58:47

    >>13

    別に最悪ジャスミンでいいだろあれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:01:10

    一番意味わかんないのはフォービドゥンサンライズ
    あれアンコモンなのに再録しないせいでまあまあ高かったりそもそも店に無かったりで結構困る

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:49

    >>35

    うおじゃねぇんだわ儲

    魚かよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:10

    >>44

    最近だとブラックルシファー出てから需要出たから仕方ない元々アドバンスだと赤黒ドルマゲで普通に使われてたから安いうちから持ってる人は持ってるけどアドバンス自体ほとんどのDMPがやってなかったから

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:52

    >>42

    パデッキ再録ってろくに収録内容公開されないうちに予約のうちに無くなって再販もされない上に買うなら2700×4のギャンブル迫られるのが嫌

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:24

    もういきつよ以外再録として機能してないよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:18

    >>48

    結局一部の奴らが在庫かっさらうからな

    本質的には界隈単位でバイヤーと変わらん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:20:14

    本気でそう思ってるならカードゲームなんかやってないできちんと社会のお勉強したほうがええで

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:30:08

    >>48

    直近の再録がクソほど機能してるのに?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:34:57

    >>41

    その程度の規模が市場に影響してると本気で思っとるんなら君は相当のアホや(笑)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:35:09

    安くならないと再録と言わないを通り越してワンコインにならないと再録と言わないマンいるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:40:18

    再録自体はしてるんだけどレア度相応の入手難度で再録になるからあんま値段下がらん印象があるデュエマの再録

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:40:35

    >>53

    デュエマのカードが全部ワンコイン以下になるってサ終手前の証だからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:53:05

    ヒロベスの再録を今後も続けて欲しいところだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:58:26

    あと一度再録したら数年再録しないしレア度も変わらないから再録した直後は下がるけど一月もしたら元に戻って再販しなくなると元より高くなる
    リアルタイムでやってるプレイヤーは安値で買い揃えるタイミングあるけど新規や復帰勢は安値時期を逃すと手を出すのを戸惑う値段で買うしかないという

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:11:19

    感覚麻痺するけど一枚2000円でも結構高いはずなんだよな本来

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:13:18

    >>56

    〇〇ベストの再録は今んとこやたら強いのが通例になってるので通常弾の銀トレは弱いまんまだと思うわ

    それ何種類か銀に分けてやればいいのにって思うけどなんらかの理由があるんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:14:52

    >>57

    最近のデュエマやってないだろペルフェクトとかアーテルとか謎の再録連打だぞ、流通少ない枠だけどVTも直近で何回かやってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:40:16

    汎用足回りインフラが高くなるような売り方すんなよ
    ペルフェクトインパルスアーテルが今回の再録で安くなってもまた新しい高レアのインフラ刷ったら意味ないやん
    最近のカードなんでもレアリティ上げすぎなんだよ双極編でツインパクト実装された頃から露骨だったけど
    超天篇で水撒くをSRにしたの今でも許せんわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:41:45

    >>61

    感情的になりすぎてテンサイハートが目に入らない模様

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:42:51

    >>51

    してないじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:43:14

    実際リアルタイムでやってたプレイヤーが「○○はクソ安かった時期あったろ買えよ」みたいに罵ってる所はよく見る
    直近だとギャイアとかロマネアースとか?
    なんならスレ画ですら安かった(※別に安くない)時期あっただろって言われる時ある

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:44:56

    他TCGが再録やりまくって買取弱くなってるのを見るに、デュエマは難しい中うまいこと再録やってくれてると思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:45:22

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:48:05

    >>64

    罵ってくるのはそいつの人間性の問題だろうがよ

    デュエマ関係ね〜

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:48:40

    >>62

    低レアにも使えるやつはいるけどさぁ大抵特殊弾出身だし通常弾の低レアなんて一部のトリガーかメタクリ

    ぐらいしか見ないし後は背景ストーリー説明用じゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:49:17

    そういやふと思ったんだけど別段公式に金が入るわけじゃないシングル売りの値段が上がるのって公式的には嬉しい事なのか嬉しくない事なのかどっちなんだろ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:44

    >>60

    むしろ今年になってようやくそのレベルになったというべきでは?

    ペルフェクトとアーテルに関してはにじコラボでは下がらず今回でようやく安価に

    VTは銀トレとデュエパ再録で供給追いつかず値段変わってないという有様だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:54:58

    >>69

    シングル価格が高いから収録パックの再販を買うとかデッキの再録枠で手に入るから買うとか公式の商品を手に取る選択肢が増えるから効果はある


    問題は中々再販されない商品だったり再販終了後も需要高いと値段上がっている一方なことぐらいか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:56:43

    >>69

    再録した時パックが売りやすくなるから基本的には高い方が嬉しいんじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:42

    >>67

    その罵ってくる人間がデュエマ界隈に多すぎるって話がわからない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:59:15

    >>73

    ネットは変なやつたくさんいるかもしれんけどリアルではそんなの見たことないよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:04:06

    なんでデュエマ使い道多いカードは渋って使い道少なかったりそもそも需要ないやつは雑にバラ撒くように押し付けてくんだよ特にデュエキングの再録
    公式だって定期的にDTLで販促してるんだから汎用系やインフラはもっとバラ撒けよ
    正直ORなんてもう箱1じゃなくていいでしょどうせ専用でしか使わんし、その枠でペテンシーやアーテルみたいな汎用インフラを入れてくれ
    もうアニメやっていからアニメ見たキッズが原作主要キャラのキーカード欲しがるみたいな需要もないだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:04:58

    ペテンシーが汎用とかマジで言ってる?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:06:29

    使い道多い方でしょORに比べたら

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:12

    >>68

    ゴルギーオージャーとか使わない人?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:31

    >>74

    リアルでそんなんだったら本気で病気の人だから余計に関係ねえよ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:08:16

    >>79

    ネットなんか便所の落書きなんだから無視しとけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:08:17

    やっぱ値段高いだけで何でも汎用って言う人いるよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:09:19

    高いカード買えないなら安く組めばいいのにね
    5000円ぐらいで組めるデッキいくらでもあるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:17

    >>81

    ペルフェクトとかどこが汎用だよって話だよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:13:46

    SRに強いカード入れたらキレるくせにピーキーで値段つかないカード入るとそれはそれでキレるめちゃくちゃめんどくさい連中

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:14

    汎用札ガーって言うやつは真の汎用カードであるメタクリがほぼノーマルに収まってることに触れないよね
    エアプだからどのメタクリ使われてるか知らないんだろうけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:23:36

    ペルフェクト、汎用までは行かんけど天門専みたいなイメージよりはいろんな所で使うなって印象
    ラッカゾージア系のデッキとか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:26:16

    >>75

    箱1買ったら優秀な再録カードついてるってそれ銀トレのことでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:30:30

    贅沢言ってるのはわかってるが銀トレ箱3くらいにして欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:40:11

    ぶっちゃけそこそこ長い間一部のデッキでしか使われてなかったのが不思議なくらいには盛られてるよなこいつ
    オリジナル環境で見出したのクロジャ辺りからだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:35

    >>87

    箱買ったら確定入手って意味でしょ

    銀トレは1/10やん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:13:46

    銀トレの渋さはもうちょいなぁ
    いくら中身良くっても箱1じゃきびしいものがある

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:44:12

    トップレアがクソ安いと箱剥かれんだろうし高いカードあるのはしょうがないけどさぁインフラや足回りが高いのはなぁ
    ペルフェクトみたいに強めの効果持ち/3コス〇〇チャージャーのツインパクトやるんなら安価な構築済みの新規で4投してくれパックのSRでやるな
    スレ画だってクローシスに採用されてるとはいえ主な役割ってメタ焼きながらの侵略チェンジ元じゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:48:38

    >>92

    まあペルフェクトは再録されて価格落ち着いたし似たようなデーモンコマンド版はアンコで用意してくれたしええやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:52

    シングル価格安いと箱剥かれないは遊戯王やポケモン知ってると俄かに信じられないんだけど
    根拠としてはどの辺なんだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:36:27

    >>92

    インフラや汎用が高いのはそれだけ需要があるからでしょうがなくない?

    スレ画みたいな再録こない勢があるのも事実だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:09

    デュエマってカードの金銭的価値が他のカードゲームより重要視されてる印象があるから高いカードが出る方が売れるって感じなのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:26:23

    >>96

    全然違う

    カード(おまけ含む内容)の金銭的価値が重要視されるのはどのカードゲームも同じ


    カードゲームごとに違うのは「金銭的価値が何に付くか」でデュエマは性能に価値がつくから強いカードが多いパックが人気になる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:28:38

    >>63

    アルカディアアーテルインパルスギャラチャが値下がりましたけど?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:36

    >>98

    この手のやつは俺が買える値段まで下がってないから意味ない!みたいな思考だから相手するだけ無駄

    データを理解できないタイプ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:50

    >>94

    遊戯王も結構剥かれない問題ある気がするけど今そうでもないんかな

    そのへんはコレクターアイテムでの付加価値があるから射幸心から剥かれてるという事情もあると思うけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:21

    今アーテル2000円ぐらいか?
    まあ安いとは言わんけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:40

    >>101

    ヒロベス版なら1500前後だぞ

    数ヶ月前なら三千超えが普通だったからあり得んくらい安くなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています