- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:07:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:23:17
シャドバのストーリー良いと言われても
そもそも少ない客層が良いと言ってるだけだからいまいちピンとこない - 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:55
つまんないから
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:25:17
メイシアの出番が少ないから
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:26:40
ながい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:56
カードゲーム側をやらなくなったからかなぁ
稼働当時のストーリーの更新頻度ってどんなもんだったっけ? - 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:44
シルヴァリオスがカスすぎるってここでも他でも結構話題になってたし今は結構見られてるんやない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:58
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:49
あと「同じ時間に起こっていたことを別視点から見る」群像劇タイプがメインだったから、色んなキャラで似たようなストーリー見せられるのは合わない人もいそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:32:35
いうてビヨンドのストーリーは結構スレ立ってたと思う
旧の方はそもそも面白くなる前に辞めた層も多そう
たしかギルド騒乱編ですらスタン落ち実装後くらいだったはずだし - 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:15
厩舎は災いの樹がちょっとアレで続くギルド騒乱も評判悪いからそこで多数振り落としたのが多そう
実際そこら辺までの印象でリーダーキャラ語ってる人も結構見るし - 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:14
主人公勢の性格が癖ありすぎて、比較的落ち着いた性格してるユリアスが聖人扱いされてたからな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:57
時空流転編とかマジで面白いんだけどね
そこまで読んでる人が少ない - 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:44:02
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:44:55
ストーリーとカードパックを関連付けるの遅すぎ&ストーリー弾とそれ以外の弾を交互にやるせいで更新頻度が最低半年は追う気なくなるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:46:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:41
勇者アシュレイの物語はげきえもだから見てくれ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:50:53
寧ろ背景ストーリーの類としては割と語られてる方って印象だったけど
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:50
天象旅籠編をよろしくお願いします
なんとあの歪原さんと同じ世界出身の面白おじさんがいるんですよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:57:16
シャドバに限らずソシャゲ全般に言えるけど界隈内で持ち上げられても実際はそこまで突出した内容じゃない事が多いから
ストーリーあるソシャゲはどこも界隈内で持ち上げてるしそれがデフォだから眉唾みたいなとこある - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:14
マイザーとセリーナにきぶってたらバニバロに思いっきり貫かれた
ウェルサの4人組もめちゃくちゃ良かったしその後のストーリーもめちゃくちゃキャラ良かった
途中でシャドバ辞めちゃったけどストーリー完結した後にストーリーだけ追った - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:01:56
シャドビヨから入ったけどプロローグはちょっとどうかと思った
初見だと意味不なのに長すぎ - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:02:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:44
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:05:28
ここのみんな的にはドライツェーンのやつはどうやった?
個人的に最初はうーんこんなもんか…って感じやったが最後の方はまぁまぁのめり込んで楽しめたわ
シルヴァリオスのはもう少ししたら読む、まだランクマ回すの優先したいし - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:05:33
真に語れてないのは災いの樹じゃなくて学園編と粛清編前半
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:13
学園編のトンチキバッドエンドすき
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:07
ぶっちゃけエース先輩のほうに期待してたからそっちはあんまり興味ないというか
戦ってる方が楽しい - 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:46
途中から、具体的に言うと暗黒世界後半から報酬がクッソ渋くなったから
結局対人カードゲームだから報酬美味しくなけりゃその分だけストーリーもやる価値なくなる - 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:15:54
シルヴァリオス君クッソ好きだった
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:42
そもそもこのゲームにストーリー求めてないし…
fgoとかみたいに戦闘が面白くないソシャゲとかだとストーリーの比重が上がるけど、このゲームはカードバトルが面白いからストーリーは別に見なくて良いかなって… - 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:34
初手の災いの樹編があまりにもつまんないからそこで印象悪くて読みたくないって人もかなりいるんじゃない?
前作の天地侵略編やった直後の人気投票でベルフォメットがかなり健闘してたの見る感じ
別にそこまで読まれてないってわけではないと思うんだよな
語られては確かにいないけど - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:29:44
割とオモロイなとは思ってて評価はしてるんだけど
リーダー毎に分かれたシナリオ読み進めて行って合流するって流れは正直読もうとする気力奪ってるわ - 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:14
旧は自然編の途中くらいまで追ってたけど申し訳ないけど正直うーんという感じだったな
モノのキャラは良かったくらい
それに比べればビヨンドはプロローグはともかくドライツェーン編もディアロジアーレ編も割と面白くて意外だったわ
引き伸ばさずにそれぞれで話を完結させてるのが多分良いんだろうな