ポケカのカラーパイについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:07:22

    マジックやデュエマほど意識されないけどポケカもタイプごとに特色が結構別れてるよね
    巨大植物の森・そうじゅくハーブ・スーパーグロウと進化ポケモンの早期着地は草タイプの得意分野

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:10:47

    やたらエネ加速に難がある闘タイプ
    その代わりに火力増強とかが得意なのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:26

    基本的に環境にいる超
    今はサナもマシラもサマヨールも超

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:45

    >>3

    ダメカンの載せ替え・コントロールとかエネ加速が得意分野でポケカというルールに適合してるよね超タイプ

    代わりにステゴロは弱め…弱めか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:50

    大ダメージを与える代わりにエネルギーを捨てる炎タイプ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:16:07

    複数体攻撃は水のイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:58

    ドラゴンは2種のエネルギーを要求…と言いたいけど気づけばなくなってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:55

    >>7

    今でも変わらず多色要求が個性じゃないかドラゴン

    進化先がいないドラゴンで単色しか使わないのは自分が知る限り1枚しかないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:41

    >>8

    SMでは単色要求いっぱいいたんだけどなぁ

    剣盾から消えて代わりに無色が出てきた

    それは久しぶりの単色龍だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:21

    >>7

    現環境にいるドラゴンはだいたい2色では?

    そんな一色しかない強いやつ今いる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:02

    カラーパイあるようでそのポケモンの特色みたいなとこあるから難しな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています