遊戯王ZEXAL三大はいはい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:41

    はいはいホープホープ
    はいはい我のせい我のせい
    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:29

    当時は小鳥が無理に遊馬について行ったこともあって『はいはい小鳥の出番出番』とか言われいた感じ
    言葉ではなかったけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:53

    ナンバーズ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:59

    2体分、3体分とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:20

    これは2体分

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:34

    はいはい無効無効

    ナンバーズ耐性のせいっていうよりも、そもそも決めシーンに持っていくうえで余計な要素省くための無効の方が多かったとは思うけど、ナンバーズ耐性の理由が異世界のカード故って設定だから、バリアンズ・フォースやボイド様みたいな効果になっちゃうしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:44

    はいはい神OP神OP

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:28:36

    はいはいオーバーレイネットワークの作画

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:37

    はいはいクソアニメ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:47

    こういうスレって正論はなし?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:53

    >>2

    言うてデュエルコースターとかライオンハート回とか置いてけぼりにされてヒロインェ…とか正妻はアストラルとか言われてたような

    >>6

    No.耐性が当たり前になってたからこそエクスカリバーの攻撃喰らってカエストスが破壊されなかった時とか大真面目にビックリされてたなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています