【新カード】基本土地タイプを選べるショックランド

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:09:16

    …一つだけ!?普通のショックランドで良くないと思ってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:11:44

    毎回どっちかを選ぶのではなく足りない土地を補う感じかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:14:56
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:30:30

    スランの門よりは使いやすいと思う
    あんまり積極的な選択肢には入らないかもしれんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:31:46

    5枚に分散するのと違って1枚に需要が集中してえげつない値段になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:33:45

    意外と使い所あるのね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:33:45

    >>5

    それなんて始まりの町

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:35:13

    3色以上なら使えるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:36:11

    性能としては小道ランドに近いか
    アレも結構採用実績あるし悪くは無いんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:41:39

    これも3000円コース?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:42:13

    基本土地入れなくていいけど追加の上陸はしない虹色の眺望みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:32

    選んだ色のマナが出るのとは違って
    土地タイプを得るので
    境界ランドの2色目を出しやすくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:43:04

    なるほど境界との兼ね合いか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:53:48

    結構非コラボでも再録出来そうな名前

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:08:29

    >>14

    マルチバースってmtg世界にもあるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:13:25

    強くないですかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:14:37

    >>15

    MTGの世界観ってマルチバースには相当すると思うよ

    別にマルチバースって平行世界の◯◯が登場みたいなのである必要ないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:15:39

    ショックランドである程度安定するだろうけどそれでも境界土地は事故要素強いから3色以上だと重宝しそう
    いやでも2点はキツイわアグロに全然勝てんくなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:46:57

    これいれるなら基本土地で良くない?
    2点ライフ払うの重いわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:16:30

    >>19

    払わなくてもタップインだけどダメなん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:24:43

    >>15

    MTGの舞台である多元宇宙がそのまんまMultiverseだよ

    だから英語名だと問題無いけど日本語だと多元宇宙とマルチバースの表記揺れが面倒な事になるタイプの名前だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:40:46

    赤単まみれのパイオニアですらショックランド使われてるんだから2点がきついから使わないってことはないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:46:22

    >>19

    5面から選べる両面土地はライフ2点以上の価値があると思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:48:35

    両面土地もそうだけど、こういうのは便利に見せかけて結局1色しか出ないのが割と気になるからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:15

    そもそもフェッチから持ってこれない時点でショックランドと比較するのは違くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:04:12

    こういうのは実際2点の影響でアグロに負けた試合のイメージが強すぎて、色事故したテンポロスで2点より多く削られたケースが表面化してないだけなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:05:26

    フェッチでは持って来れないけど小道サイクルと違って後から基本土地タイプを持てる
    最序盤から5つの基本土地タイプの中から一つを任意で取れるのは何か可能性がありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:13

    >>25

    パイオニア以上ならフェッチ対応関係ないしモダン以下ならそもそも選択肢に上がらんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:17:21

    後ろで爆発してウワーしてるシーンかと思いました

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:32

    ショックランドと比べるのではなく別枠で基本土地タイプが必要な時に使うイメージだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:46

    >>24

    小道使ってると1色の辛さはわかるわな

    まあ構築次第で置く色に迷わないようにすることはできる範囲だからセフセフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています