- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:27:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:26
ネーサン攻撃宣言時に500ずつ上がるんだわ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:26
ネーサンパンプできるので・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:28
でもドラグマは常に侵略者だからフルルドリス姉様はデフォルト3000だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:28
攻撃時500UPだから……
なのでバスタードくんはワンパンされたんですねぇ - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:31:17
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:31:40
そもそも全然殴り合いさせてもらえてないし…
弾幕ゲーみたいなノリで雷ばらまくネーサンに肉弾戦できる位置まで肉薄するのきつすぎる - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:32:12
でも凶鳥のシュライグなら〜?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:32:37
特定の条件ならともかく攻撃宣言とかいうガバガバ条件で上がるし・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:32:57
直前にバスタードワンパンしてるから打点アップしたまんまだったんだろ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:34:14
カードだと攻撃毎はターン1回しかできないけどあの世界だと剣振って雷出す度に上がってるかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:39:52
確かに神器(効果)無しフルルドリスとフル装備シュライグならシュライグが勝ちそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:40:45
ネーサンって神器なしでも電撃ゴリラじゃなかったっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:51:56
ハッシャシーンいるからシュライグからの攻撃だと更に攻撃力上がってるんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:54:56
教導国家ドラグマ(フィールド魔法)だからシュライグがEXモンスターな以上
攻撃力が上回ってようとバトルフェイズに持ち込まれたら問答無用で破壊されるぞ - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:58:27
烙印は他のストーリーと比べて、ステータスと本人の強さが割と釣り合ってるタイプだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:59:14
アニメで見て分かったけど、片方が機械でできた義翼ってめちゃくちゃかっけえなシュライグ…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:43
👺
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:03:52
逆に言えば効果無効にしないと殴り合おうとした場合初手の一戦しか拮抗出来ないんだよなシュライグ
それで結構長いことくらいつけてるのかなり戦上手やな - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:33:48
シュライグ生きててえらい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:32:48
単純な最大火力ならワンチャンシュライグかもしれんけど攻守2500のネーサンに総合力は圧倒的に負けてるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:57:36
どうせ上がるから素の打点同士で比較する意味があんまりない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:01:36
手のサイズとか肩幅比べたら3回りくらい違うんだろうな…って思おうとしたけどフルルドリスも普通にガタイがいいから厳しいかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:39
パニッシュメント連発されても生きてるシュライグだけど
よく考えたら、あいつの攻撃力を上回る弾ってあんま無いな - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:16
というか攻撃力3000を名乗るにはあの銃豆鉄砲すぎる
なんだその無駄にゴツい見た目は飾りか