もしもフィールド魔法が昔のルールに戻ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:52:52

    久しぶりに激突DC遊んでてふと思ったんだけど、フィールド魔法がもしも昔のルールに戻ったらどのくらい影響あるんだろ?とりあえずフィールド魔法に依存するテーマが安定しなさそうな気はするけど実際どうなるんだろ?

    今と違うフィールド魔法の昔のルール
    ・フィールド魔法は互いの場で合わせて1枚だけ、フィールド魔法があるときに新しいフィールド発動したらそっちに貼り変えられる
    ・フィールド魔法貼り変えはルールによる破壊扱い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:54:16

    夢魔鏡がそれはもう可哀想なことになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:55:01

    ヴァリアンツフィールド魔法が使用不可になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:56:03

    センチュリオンもお通夜になるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:58:40

    盆回しがとりあえず形式上は存在してるけど使えないカードになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:05:10

    >>3>>2>>4

    VVはギミック成り立たなくなるなと思ったけど他にも泣くやつ結構いるのか

    >>5

    盆回しは互いにセットだから使うことはできるはず(発動せずにセットだけなら貼り代えは起こらない)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:08:26

    帰ってこれ…ないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:09:20

    というか純粋にフィールド魔法に依存しまくってて、割られると非常に困るデッキがそれなりにいるんだよな
    効果破壊なら頑張って無効にするなりなんなりするけどルールによる破壊はキツい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:11:34

    アルゴノートすり抜けて割られるの勘弁してください

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:14:34

    パシフィス、PSYフレーム、アンワドーハ、シャドウディストピア……ざっと思いつくだけでこれだけいるなフィールド魔法で成り立ってるデッキ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:23

    ここまでの意見だと大体相手に貼り替えられるのキツい的な方面の意見だけど、もうひとつの違いの貼り替えが破壊扱いになる点を活かせそうなのって最近のデッキだと何かあるかね?
    昔はスレ画を貼り替えで大型アンティークギア呼ぶってのが強いムーブだったけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:21:57

    フォーミュラアスリートはフィールドが破壊されるとテーマカードをサーチするから強く使えるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:30:11

    >>12

    FAのフィールドは効果で破壊されないとダメだから使えないぽい(置き換えによる破壊はルールによる破壊扱い)

    この条件で発動するの竜剣士のフィールドぐらいしか増えてなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:30:27

    フィールド魔法が強いテーマが環境入りするととりあえずメタバースがメタカードとして採用される
    うららパージに引っかかるけどその分Gとかが通りやすくなるのが強み
    他にフィールド魔法を自由に貼れるカードあるかな?手札誘発だとさらに良い

    破壊扱いになるのはルール破壊なのがちょっと難しい
    ルール破壊にも一応対応してるカードもそこそこあるけどそういう場合って大体テーマ内に割るギミックがあるとかだからわざわざ貼り替えで割らなくても…という感じはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています