- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:33:49
テック団LEGENDかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:35:08
クリーチャーにハイパーエナジーつけるやつ
アナカラーかネクラがいい - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:37:22
多色のキズナ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:41:46
ビクトリーレアのテスタ・ロッサ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:43:56
赤緑で素でマッハファイターを持つ軽量獣
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:45:09
テックLegは多分デュエプレでワンチャンありそう
30弾環境がまさにオーパーツ時代だったし - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:47:31
ターン1制限がある7〜8コストのドラゴ大王
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:48:36
水単キングマスター
そして同じくこのままだと来そうにない水単オーバー - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:28
ウエポン面がコスト5の3Dドラグハート
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:33
ボルシャック、アルカディアス、バロムに匹敵する自然と水の代表クリーチャー
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:56:54
水の最終龍覇と新規ウェポン
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:06:48
イメン団
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:08:12
革命軍で水と自然の革命0トリガー獣を下さい…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:12:07
カツムゲンサポートとして、相手クリーチャーの種族を変更できるアウトレイジクリーチャー。
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:09:59
ハイパーモード付の(G)NEOクリーチャー
進化させてもいいけど中コスト帯で素出ししてもいいNEOクリーチャーは、その性質上パワーラインや能力がコスト相応になりやすいからその分パワーや能力を一時的に盛れるハイパーモードと相性良さそうだから両立来ると思ってたのになぁ・・・実現できてたら王道Wの3色GNEO切り札級カードが割と軽くて出しやすいのにキングマスターディスペクターレベルのパワーと能力持ってる感じにできたんじゃないか? - 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:00
マナ1のパーフェクトアース
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:11
無色革命0トリガー
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:40
コスト4、火闇
ST
出た時墓地肥やして墓地の枚数以下のクリーチャー破壊
条件付きで味方全体SA付与
こんなフィールド欲しかった
もしかしたら出るかもしれないけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:26:21
サムライの拡張で落ち武者っぽい「ゴースト・サムライ」みたいな種族そのうち来ねえかなって思ってたんだけど
実際来たのはテクノ・サムライだったでござる - 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:01:49
ナイト・メクレイド
ナイトマジック付きでいいから - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:02:26
魔導具専用の手札誘発カード
効果は相手が効果を使うときこのクリーチャーを出し墓地に3枚落とす! - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:08:22
ヴァルボーグとムゲンイングマールのリメイク
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:19:52
闇自然コスト2クリーチャー
出た時マナに置けば相手一体−2000
これくらいで良いから出て欲しかった
これがあればギョギョウが激強になってたんだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:02
デドダムとヴェルデのディスペクター