術式の相伝は

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:42:46

    大体は血筋の繋がったもの同士で発生するけど、血縁の繋がりがない夜蛾学長とメカ丸に傀儡操術という同じ術式が発現してたあたり
    赤の他人でも同じ術式が発現することがあるってことで、本編後の世界に再び呪霊操術とか氷凝呪法の使い手が現われる可能性あるよなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:24

    そりゃ血縁だと遺伝しやすくて強い術式を遺伝で繋いだのを相伝って呼んでるだけであってその血筋にしか出ないってわけじゃないからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:52:57

    それでいくと御三家の相伝術式ってのも在野で発現する可能性ってのもあるのかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:27:22

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:28:36

    まぁ、呪霊操術は前からいたしファンパレに呪霊操術の下位互換も出てきているから、そんなもんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:33:52

    万と真依は血縁関係ではないけど同じ構築術式だったし

    ただ無下限と十種は他の使っている人は見かけてないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:34:05

    >>4

    多分スレ主は同じ術式を持ってたら相伝と呼ぶって勘違いしてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:35:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:37:25

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:15

    所詮は「傾向」だしな
    そも10代も遡れば大体親戚だし隔世遺伝って言い方も出来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:54

    呪言も狗巻家の相伝術式
    FBで呪言師は狗巻家しか残ってないと言われてたし特定の家系にしか発現しない術式もあるんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:31

    >>12

    相伝ですら簡単には生まれない世界でたまたま同じ術式持ちが全く無関係のとこで生まれる確率は相当低いだろうし今いないから特定の家系にしか生まれないってことにはならないんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:03:53

    術式より術師脳が遺伝する事が大事なんじゃねぇかな
    相伝含め実は1000人に2人3人くらい被りが居るけど術師自体は10000人に1人もいませんってなるとそりゃ赤の他人の同術式は出てこないだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:34

    術師脳が遺伝しても今度は術式持ってるか持ってないかのガチャが入るしね
    理論上術式被りは発生するけど術士の少なさから血の繋がりでも無い限りは被りは起きないとかはありそう
    これでいうと夜蛾とメカ丸の術式被ってるのは結構奇跡的なのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:20:02

    現実世界でも有名人のそっくりさんとかおるやろ?
    つまりはそういうことや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:49:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:57

    一般家庭で呪言の術式発現しちゃったら地獄だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:40

    無下限も十種も五条家と禪院家以外に現れた事はないから特別な術式なんだと思う
    赤血?
    しらかん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:03

    六眼とかいう五条の血筋にしか表われない特異体質ってのもあるし
    術式もそういう類いのものがあるかもしれんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:24:19

    釘崎は釘崎のばあちゃんから芻霊呪法が相伝したんだろうけど
    釘崎母も呪術師の才能ないとはいえ芻霊呪法が相伝してたのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:48:02

    >>23

    パターンとしてありえそうなのは

    ・呪力も術式もないただの一般人

    ・呪力はあるけど術式はないタイプ

    ・術式はあるけど脳が術師モデルではないので使えない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:50:55

    そら名家が男社会になるよって話
    ホームラン打つために絶対必要なのは打席数だもん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:16

    >>25

    産む側より突っ込む側に術式持ってた方が有利だからな回数的に

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:30:08

    >>12

    呪言師の家系としては狗巻家しか残ってないってだけじゃない

    家業としてやってるか野良としてやってるかの違い

    まあ狗巻家は廃業したがってるわけだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:53

    >>24

    術師脳だし術式も持ってるけど出力がアホみたいに低いとかいうパターンもありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:35:14

    >>9

    美形同士で結婚したら子供も美形になる傾向があるってのと同じことやで

    親が並み以下でも子供が美形になることもあるしその逆もある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:30

    >>29

    上手く例えようとしてるのかもしれないが全然違う話になってるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:00:31

    術式なくても呪力量あって出力も高ければ十分戦えるので
    結局呪術師は才能が九割ってのは正論だよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています