- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:21
良かったね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:58
へー、入ってきてるんだな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:59
掛け持ちであろうと新規や復帰がこないと
どんなコンテンツも衰退するからね
スポーツみたいにスター性やデカい大会の結果で盛り上がろうはTCGは基本的に難しいし - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:29
最近できた店なんだけど潜在的に興味あった人が家近くにできたとかで始めてくれたところはあると思うんだ
俺も無理なく手本であるプレイヤーになりたい - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:23
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:42
新規の人に無理ない範囲で応援するのはありよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:27
ほっこりする
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:11
地元にカドショなくてデッキ組んでたまにリモートやる程度だったけど今度引越し先でCSやるようなショップあるっぽいからちょっと覗きに行ってみたい
まあ若い子多いだろうけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:57:21
見事やな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:54
ご新規だからこそ全力で戦うのが大事なんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:14:22
にじさんじからの一応まだ新規側名乗っていい方だと思うけど、フェスとかでファイアーバードと当たってもまあそんなもんかと割り切ったな
ハハハ強いッスネヤッパくらいの乾いた感想しか出せなかったが - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:10:37
こういう話聞くの好きー
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:53:47
ぶっちゃけ初心者ほど取り敢えず環境使うから鳥使う側だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:19
古のDMPです
もう動画で見た知識しかないエアプだから競技勢が多いって聞いてたけど競技勢で煮詰まってる訳じゃないんだな
たまに復帰しようと思うんだけどデッキ売り見てたら高えなと思って手が出ないんだけど安くてそこそこなデッキある?
現役で遊んでた時の好きなデッキはヴォルグループと鬼丸覇です - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:34
魔導具系なら多分1万も行かないんじゃないかな
青魔は言うに及ばず青黒魔にVT入れるにしても枠ないからせいぜいピン投だし - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:44
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:31:15
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:34
あれは本当に外れ値みたいな値段だから…って思ったけど天門とかも今は多少は安いだろうけどもっと高かったしやっぱ高いッスねデュエマは…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:56:57
クローシスジャオウガは高くて強いカードたくさん集めたら強いやろ!なスタイルだから高くなるのは仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:43
ちなみに対面した初心者のひとりはクロニクルダークサイドデッキドルマゲの改造(ちゃんと多機能なカード入れてる)
もう1人はガチめのドリームメイトでかぼちゃうちゃうとクイーンみたいなメタクリも入れてた
初心者のレベルが高い - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:47
場所によるってのは百も承知なんだけどCSに出るプレイヤーって大体大学生とかその辺なのかな
社会人だとちょっと出るの躊躇しちゃう