最近MDでアーティファクト使ってみたけどキツイな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:44

    ロンギヌス、デスサイズは言わずもがな
    神智、ムーブメント、モラルタ、あたりは使えるけど他が酷すぎるね
    アドを稼げるのカドケウスとかぐらいなんだけど如何せん条件が厳しい
    このデッキ強化するならどういう方向性がいいんだ
    デュランダルとか自力で出すのも難しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:15

    クインクエリでミョルニル送りつけ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:47

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:48

    >>2

    ランク5テーマなのに相手ターンに破壊された時に出てくるから本家でランク5作りづらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:03:48

    >>3

    叩くというかこないだのフェスで使えたから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:16

    1番素直なテーマの動きなら神智方向の相手ターンにモラルタとか出す感じで
    展開系ならムーブメントのようにセルフ破壊しながらアド取って素材にしていく感じの方向になるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:13:14

    ミョルニルの制約はアーティファクト使いですら難儀するという…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:13:21

    サクリファイス・D・ロータスみたいな相手の効果を無効にしつつ自分の場のカードを破壊みたいな方向性ならいいんじゃないかな。

    Ⅾフェニックスガイみたいな相手ターンにアーティファクトを巻き込めるカードも欲しいけど。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:13:37

    モンスターを魔法罠ゾーンにセットする動きは好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:35

    デスサイズというコイツが通れば強い枠が死んだからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:27

    アーティファクト縛りついてていいから手札・墓地から可能な限りアーティファクト特殊召喚する手札誘発くれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:36

    >>7

    アーティファクトだけだとなんも出来んからな…

    汎用5エクぐらい出させてくれ

    昔から指差し確認おじさんとか使ってたわけだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:14

    カドケウスというなんか面白そうで面白いだけの人

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:13

    ヴァジュラもなんか面白そうな手札誘発だけど使いづらいね
    べカルタは強制効果なのが思った以上にキツかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:24:56

    >>8

    もうあるんじゃ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:26:02

    これでも世界大会を制したことがあるテーマなんだぜ
    まぁ3テーマ混合でアーティファクトは本当に強い奴等だけ使われてたけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:27:42

    >>15

    まじか知識不足だったわ……


    こいつ出すのが大変なのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:02

    今月のVジャンプでデモンスミスアーティファクトが出てたね
    誘発無かったのもあるけど先行ガン回ししてた
    …まぁ相手が負けることもあるとはいえ今回は勝利フラグを立ててる主人公+デッキがドラゴンテイルなんですけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:51

    そもそもテーマ内で先攻でやることがガン伏せターンエンドしかないから
    出張ギミックを使ってダグザデスサイズ用意からアナコンダデスフェニとかやると
    他のアーティファクト神智モラルタくらいでよくね?みたいになる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:37

    報復の隠し歯でスカッとするのも面白いぜ
    アーティファクト要素見せてからだとバック破壊せずに殴ってくることが多いからチェーン不可破壊で一気に捲れるぞ
    まあ素引き前提だからMDのデフレフェスとかでしか使えないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:57

    時代考えたらそれだけ強いカードあったら十分すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:33:40

    自分ターンに破壊されても効果使えないだけで召喚はできるくらいにして欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:05

    カード単体で見れば強いんだけど能動的に動けるカードがないよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:37:18

    困った時のメタビでサモンブレイカーや

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:26

    手っ取り早く【アーティファクト】を組むのならこんな感じの方向性になりそう

    もちろんいろいろ調整は必要だろうが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:19:47

    相手ターンにXかL召喚できるようになれば強くなるかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:07

    >>26

    それは一応速攻魔法がある…つかわれないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:08:58

    >>17

    登場時は先行AF伏せすれば相手ターン凌いで素材も準備できた状態でターン来るから普通に出す余裕があった

    今はAF伏せただけじゃターンが返ってこないから出す暇が無い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:36

    >>28

    デスサイズ出せばターンかえってきたんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:50:41

    >>28

    なるほどなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:42:58

    まだ初動って概念がないころのテーマでそこから強化がないんじゃなかったっけ

スレッドは7/28 06:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。