出た時効果でちゃんと仕事した上で

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:28:07

    生物としても強いカードってやっぱり強いよな
    スレ画はその代表

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:58

    聞いてまっさきに思い出したカードはこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:31:55

    最近除去が強すぎて置物や攻撃時のクリーチャーが当てにならない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:33:25

    >>3

    それはスレタイの話からは逸れそうだな

    なので出た時に仕事するカードが真価を発揮しやすいってのはわかるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:37:15

    今度出るスフィンクスもそれ系?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:44
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:54

    未だにリアニ握ってる理由の9割
    殴ってよし盾にしてよし
    やりたい放題やって来たハンデスやアグロ相手にブワッ!とリソース回復して巻き返すのが楽しいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:11

    昔のカードならこいつとか
    出た時も恩恵
    殴る時もスタッツで優秀
    離れた時も子供が出てくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:53

    >>7

    スタン落ちするのが寂しいが下でも使えるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:42

    いいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:27

    大主とかいう神サイクル

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:03

    >>11

    兆候が使いやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:56

    CIPって言うやつとETBって言うやつが同卓するとめんどうな気分になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:27

    ちゃ、着地誘発……
    で、出た時効果……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:04

    確かにETB能力なんだけど大主やタイタンはなんかこう違う感じがしてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:15:19

    >>13

    まぁ脳内で変換するしそこまで気にしない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:54

    187…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:51

    >>10

    古すぎねぇか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:42

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:23:41

    >>13

    い、187…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:12

    187って海外の緊急通報番号だっけな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:03

    時代考えるとおかしい強さしてた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:11

    >>22

    未だにスタンにそれっぽいの来てないのすごいよ

    久遠の終端とか良いタイミングだったのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:31

    包囲サイはフェッチ祭りの影響で安かったのも大きかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:46

    >>8

    当時のスタン知らないけど人気だったのは知ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:37:00

    >>21

    米国の殺人事件発生時のコード

    ネクラタルには相応しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:17:30

    デザインがくっそかっけぇんだ重いけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:19:56

    ユウナで踏み倒すから重いとか関係なくなりましたね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:24:07

    >>4

    しやすいじゃなくてそれ以外仕事出来ないというべき

    除去耐性持ってない限り本体スペックも攻撃時効果もインクの染みと化してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:30:37

    たまに拉致られたのが帰って来てもっかい登場時効果で仕事したりするの草生える

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:11

    本当にスタッツも攻撃時効果もインクの染みなら大主はここまで使われてないな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:39:45

    >>23

    似たような能力のは作ってはいるんだけどダメージが抑えられてたりしてなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:07:58

    スタンだとマジでコイツには助けられてきた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:09:39

    個人的にはこいつが好き
    どちらかと言うと踏み倒しで出す方がメインだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:14:45

    出たな四行のタイタン

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:56:13

    >>35

    はじめてきいたけど言われてみると4行だわ草

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:06:24

    >>27

    注目されて俺も鼻が高いよ

    確保しておけばよかった(本音)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:32

    最近はインフレでそんな生物ばかりじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:27:25

    最近だとなんかいいのあったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:33

    ユウナ前提だけどこいつ
    使い捨てやすいナイト量産は攻めにも守りにも嬉しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:52:18

    >>38

    そういう生物しか環境で生き残れないだけで攻撃時誘発のおもちゃみたいなカードは未だに沢山刷られてるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:07:27

    FFコラボの生物だとこいつらが二人揃ってETB持ちでしたね

スレッドは7/28 06:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。