- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:30
アーティファクト砕いてライゼオル組んだらいいんじゃないかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:06
モラルタで頑張れ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:38
対象を取らない破壊くらいじゃ弱ぇよ、デッドネーターすら破壊できねぇよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:09
砕かれて出てくるデスサイズはもういない…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:37
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:27:43
出すためのギミックはちゃんとアーティファクトですから
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:34
ロンギヌスでマリスを殺したからライゼオルに殺されたのさ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:50
パワカを実家で使って文句言われるデッキなんでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:52
どうせいつかはデスサイズが死ぬのなんてわかりきってたのになんで今更文句吐くかな……
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:04
「いつか」がライゼオル上陸前だとは聞いていない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:39
アーティファクトは貰い事故的な面もあるけど部分的なパーツ規制でデッキ全体の形が崩れてUR資産が埋まるのは普通のことではあるし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:14
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:13
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:42
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:04
デスサイズの有無程度でデッキじゃなくなるのならデスサイズを除いた39枚はもともと紙束なのでは(適当)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:37:02
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:37:15
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:37:49
デスサイズを出すってのが勝ち筋なファンデッキがアーティファクトだからデスサイズを出すためのサポートが他のカードなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:38:58
ぶっちゃけデスサイズ叩きつけて1ターン生き延びたところでそこからキルに持ち込むの難しいからマジで延命するだけだけどな純アーティファクト
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:06
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:09
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:20
ミョルニルは本家でもいらない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:27
あいつの縛りこっちも困るからな……展開貧弱だから蘇生効果自体は嬉しいけどマジで縛りいらねえから別に死んでくれて構わん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:24
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:26
ランクマをガチでやるのはできないけど、楽しんで使う分には組めるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:45
V.F.Dの(2)の効果は真竜皇のためのもので、属性変更もそれとの組み合わせを意識されてるのにテーマ扱いされない悲しみ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:55
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:42:35
昔のAFってダークリゾネーターで遅延してベエルゼになって殴るで普通に勝ててたからな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:42:41
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:00
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:27
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:33
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:41
環境に通じない程度で返還されないよなあ
それありならそもそもマイナーテーマはUR存在しないだろうしMDは逆にどんなテーマでも高レアリティを設定してる - 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:09
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:25
十年選手二十年選手がゴロゴロいる遊戯王界隈で自分の知識不足が万人に共通してると思って煽らない方がいいよ
恥をかく……手遅れか - 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:29
いや流石に組めないって内容ではないでしょ
カード見たらそれくらいはわかる - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:47:39
シンプルに強化が少ない10年前のテーマってだけだからな...
コンセプトも弱いわけではないし - 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:47:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:47:51
ましてやAFなんて数あるテーマの中でもまた見る方だよなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:47:52
ちなみにデスサイズだけでなくパラスマも持っていかれたので一番被害を受けたデッキ……なのかもしれない
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:48:48
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:48:50
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:49:14
てか展開デッキじゃないandエース面での強化が全くないandここ最近まで5が不遇ってのがあって現代のLP削りインフレスピードについていけてなかった
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:49:58
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:50:16
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:50:36
実際強化の目とかも全然無くは無さそうではあるけどね
それこそデスサイズ然りロンギ然り、近々ではミョンニルに昔では神智モラルタとテーマカード自体が環境で存在感を放ってたことは結構あるテーマではあるし - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:51:30
槍投げクソ環境を作り出したり特殊召喚ロックの片割れになったり全ハンデスのコンボパーツだったりもしかしてアーティファクトって犯罪者集団だったりする?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:52:21
こいつら武器だから、犯罪をするかどうかは使い手の問題ですね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:52:48
コアキメイルは岩石族で悪用されてるから犯罪集団みたいな?
しかしメタ要素を振り分けられたテーマってだけだしなあ - 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:17
『強いカードがある』ってのと『強いテーマである』ってのは必ずしもイコールで繋がるとは限らないのだ…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:36
当時で言えば魔法罠経由する代わりにめちゃデッキ触れるテーマなんだよな
地味にデッキからセット多いしそこらへんは強みだな - 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:39
お言葉ですが、最近のカードも使ってデスサイズを出すので、デスサイズ以外にもモンスターは並びますよ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:56:07
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:56:28
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:58:33
自分ターンに特殊召喚をアーティファクトは基本できないからデッキ融合する
デスフェニとかで素引きしたアーティファクトとかを相手ターンに割れるし相性はいい
デッキを乗っ取られることを考えないならラビュリンスとか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:00:04
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:00:24
K9使えるデッキにクインクエリアザレアとダグザミョルニル入れるといい感じ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:00:28
K9とか?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:01:12
K9を実装する上でもデスサイズは邪魔出し紙でも都合よく消されたんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:01:58
K9は強いから入れるけど別に相性良くはない感じの枠よな
悲しい - 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:03:25
アーティファクト入れないほうが強いってのがわかってるからな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:42
テーマではあるけどカード設計はグッドスタッフのそれ寄りではあるから純…?と思われるのはしゃーない
昔の蟲惑魔とかもそんな感じだし - 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:30:33
- 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:31:42
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:32:17
アーティファクト使うって言ってたのに結局デスサイズかよ!?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:27
”ただの”汎用だから違いますね、どちみちVFDがテーマカードだと知らなかった人のレスだからしらんけど