多分

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:53

    絶対に強化が来ないテーマ貼る
    アニメやってた時は作ってたけどなー

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:48:42

    じゃあ俺はこいつで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:49:14

    土蜘蛛バイコーンはヤミーで超絶大強化受けたんだけどトライコーンはどうしようもないのがね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:38

    >>3

    墓地でバイコーンやユニコーン扱いになって、除去されたときにトライコーンを呼び出す効果に更にバロネスみたいな制圧効果を持った新規が出ればワンチャン…いけないかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:57:36

    出すか、コーンと名のつく獣族サポート。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:58:50

    スレ画はまずカテゴリ化するとこから始めよう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:00:19

    >>4

    トライコーンだけを救うならそれでもいいけどユニコーンバイコーン捨てたトライコーンはトライコーンじゃないよ

    チームユニコーンのカードだからそのイメージを壊せないのがかなりキツイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:01:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:02:21

    レベル5以上の獣族シンクロ…みたいな感じにすればサポートいけるかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:04:54

    スレ画をテーマ化するなら「コーン」になるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:08:57

    シンプルに「光属性・獣族・レベル5以上のSモンスター」でもいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:09:37

    >>10

    獣族コーンならいけるかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:11:24

    光獣シンクロのメンバーを紹介するぜ!
    ヤミー
    魔轟神獣
    チームユニコーン
    以上だ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:19:39

    >>11

    纏めるならそんな感じがベターよな

    獣縛りしたところで「コーン」だけだと何のこっちゃな気持ちの方が勝るし

    勝鬨の戦士族だって「星」みたいな纏め方されてないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:32

    ゴーシュが使わなくなった「バウンサー」
    「幻蝶の刺客」は一回くらい何かもらえそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:38:47

    三人で一つのチームユニコーンを一つのデッキに纏めようとしたら新規だけでカード埋めるしかない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:40:07

    コンセプトはアンドレがベースかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:15

    一応【獣族シンクロ】だからヤミーを引っ掛けられるのは不幸中の幸い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:46:18

    多分なのか絶対なのかはっきりしろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:48:57

    トライコーンはユニコーンとバイコーンが別の方向向いてるのがとっ散らかってる
    と言うバイコーンはネタになるからいいけどユニコーンはネタにもならない効果なのやばくね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:54:45

    まあ実際強化するならたぶんシンクロはリメイクされるよね
    アンドレは除外利用シンクロでブレオがデッキ破壊だから、バイコーンのお互い墓地送りがお互いデッキの上から7枚除外とかになればいい感じに噛み合いそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:01:10

    ビートダウンとデッキ破壊のスイッチ式で
    「相手が脳筋デッキならデッキ破壊で勝つ」
    というテクニカルなテーマ

    などと評価はされずどっち付かずの中途半端テーマと言われがちな印象

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:01:15

    新規はとりあえずレベル10獣シンクロやね

    上級獣族を意識して後続を出して他に繋げてく感じでいこう
    既存シンクロはなんか永続魔法「フォアザチーム」みたいなカードの2番目の破壊時に選択して発動する効果に入れとこう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:06:24

    サンダーユニコーンの蘇生効果やトライコーンがEXデッキがら直接出すのが変えられたり地味に弱体化されてるんだけど
    素材縛りしばり含めてそこまで悪さできるわけじゃないんだし当時でもアニメ版の効果でよくない?と少し思ったユニコーンシンクロ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:27:38

    ジュラックメテオの素材指定無視して相手ターンに出せれば強い!
    みたいな相当ハードル下げた視点で見てもロクな奴いないのがなぁ
    マジで一からテーマ作らんとどうしようもねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:31

    既存活かせとは言わないけど、獣族GSでソリティアシンクロさせてくれればいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:21

    Cにも言えるけど原作にあるデッキ破壊要素が邪魔過ぎる
    半端にやるなら相手に塩送るだけで特化したらクソデッキだから丁度いい落とし所が無い
    そもそもルーンでよくねにしかならん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:10:56

    テーマ名称迷う時は「カード名」をテキストに含むでまとめればいいってばっちゃが言ってた
    アンドレ中心のチーム構成だったしサンダーユニコーン(リメイク)名称でまとめればとりあえずいい感じには出来るはず
    デッキ破壊については相手の墓地・除外枚数を参照にする効果をセットで付ければ枚数少なくても多分いける

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:26

    >>11

    でもやるならこの辺もちゃんと拾ってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:33

    純構築で組めるようにしろとは言わないけど新規3枚とかなら欲しいなチームユニコーン強化
    9期の光天使強化みたいな感じで3枚で完結してるから他のデッキに出張させられるデザインなら喜ぶテーマも多いはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:42:20

    とりあえず獣族GSみたいなデザインにしてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:54:48

    >>27

    Cは今ある奴らにデッキ破壊任せて、墓地のカードの枚数や種類参照する新規に展開要素とかリソース確保追加すれば良いんじゃなかろうか

    チェーンスネーク暴走召喚で相手の場に出した壊獣系につけて破壊させれば20枚以上削れるし

スレッドは7/28 03:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。