GゴーレムOCG化おめでとうアース!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:21:33

    来年はきっとボクの嵐闘機だな!
    アニメの出た枚数は14枚とちょっと多いがアニクロの新規収録で12~13枚入った前例はあるし最悪一部削ればいける!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:29

    これは洗脳前または洗脳解除後だな
    やっぱライトニングクソだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:56

    実際ライトニングの干渉が無かったらこんな風に喜びそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:58

    幻獣機にまず面通ししてからにしなさい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:23:08

    幻獣機ってOCG化されてるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:23:11

    お前のテーマ幻獣機のパクリじゃねぇか
    テーマ化なんて有り得ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:23:59

    風属性、戦闘機モチーフ、名前

    ことごとくややこしいのなんとかしろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:01

    聖天樹みたくプレミアムパックと分割されるかもしれないしね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:48

    >>4

    >>5

    >>6

    出張でしか目にしない実質汎用カード群のNOTテーマがなんだって?


    一々同じことをいろんなスレで喚くなよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:54

    👍(W ≠)👍

    ちょっとかわいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:26:04

    例のスレが言ってはいけないこと言ったせいで蔑称広まってて草

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:26:20

    >>9

    後から出てきてモチーフ丸かぶりだからネタにされるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:27:22

    はえー幻獣機使いって態々文句付けにいく陰湿な奴らなんすねえ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:27:36

    >>6

    勅命に封殺された人いるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:27:57

    >>13

    そうだぞ

    あんなリンクモンスター貰ってる時点で陰湿に決まってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:29:37

    >>15

    ククク酷い言われようだな

    まあ事実やらかしてるからしょうがないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:29:45

    >>9

    は?あれだけ数があればちゃんとしたカテゴリですが?もしかしてアウローラドンしか幻獣機として認めない方ですか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:30:07

    >>12

    モチーフ被ってるから何だってんだよ!

    地属性機械ででかい機械だからって無限軌道使いたい人に列車デッキ使えって言ったらぶん殴られるだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:31:13

    というか似たようなモチーフのテーマ云々はそこまで気にしないと思うぞ公式は
    ドラゴン族と幻竜族とか前例あるし……

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:31:27

    >>18

    言ってることは賛成するがでかい機械は範囲でかすぎだろ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:01

    《嵐闘機グリフォール》
    星4/風属性/サイバース族/攻 1200/守 800
    このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
    ①:相手のモンスターゾーンにモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
    ②:このカードが手札に存在し、お互いのフィールドにカードが存在しない場合に発動できる。相手の手札を確認しその中から魔法・罠カード1枚を選んで相手フィールドにセットし、このカードを特殊召喚する。

    そうカッカすんなよ
    手札に無限泡影あるか確認してやるからさ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:19

    >>18

    無限軌道と列車って割と混ざるだろ……

    ちょっとズレてるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:37

    >>20

    じゃあ「中華武将だからって戦華使いたい奴に炎星勧めるのかよ!」で…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:33:38

    OCG化された後ならそう言えるけど
    残念ながらOCG化されてないから風属性で戦闘機と動物モチーフ幻獣機ともろ被りしてるせいで…と言われてしまうんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:33:42

    ネタになるからライトニングよりは早くOCG化されて欲しいところ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:33:55
  • 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:33:57

    ストームライダー自体は魔法罠伏せない、手札誘発で妨害って魔弾みたく結構面白そうだから地味に実装待ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:33:58

    >>18

    何?

    無限軌道と列車は同じジャンルのものではないのか!?


    NRフェスで普通に使ってたんで同じものかと

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:34:31

    >>22

    被るところがある2テーマで浮かんだのがそれらだったが、確かにズレてるといえばズレてたかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:34:53

    無限軌道君は機械族サポートの為に刷られたのでは無いのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:35:58

    >>24

    実在の動物が架空の動物かで差別化できてる以上完全に同一とは言えない

    よって嘆願は無効!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:36:19

    幻獣機のニセモノ扱いされるドローンと嵐闘機に悲しき現在…
    というかVRAINS放送時には何も言われてなかったの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:37:31

    てゆうかGゴーレム以外の非ocg化のサイバーステーマないの

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:38:11

    >>28

    地属性機械族はなんかみんな親戚かな?ってくらい仲良いけど実際は血の繋がりとかはない他人なんだ

    あとついでに言うと【列車】というテーマは特に無い

  • 35(◇ ◇)22/04/15(金) 12:39:02

    自惚れるなよ、愚か者めが
    私の天装騎兵の方が望まれているに決まっているのだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:39:19

    >>33

    スレ画のストームライダー

    出来損ないのアルマートスレギオー

    ボーマン・ハルのハイドライブ

    ビットブートのDスケイル

    パンドールのトポロジーナ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:39:20

    >>33

    ウィンディの嵐闘機、ライトニングの天装騎兵、ボーマンのハイドライブ、パンドールのトポロジック

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:39:46

    失敗作と違って裁きの矢使わなくても良い、むしろ相性悪いから実装自体は可能性あると思うんだがなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:40:06

    >>34

    マジか

    知らなかった

    列車ってテーマじゃなく単発なのか

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:40:12

    >>36

    >>37

    クソあるな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:40:26

    他のスレでも言われてっけど魔導とアルカナだって被ってるけど通されてるし
    このスレに出てる勝鬨くんのカードだって機械天使とモチーフ被ってるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:41:00

    >>36

    いたなぁビットブート

    今の今まですっかり忘れてたわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:41:03

    ぶっちゃけ身体がほぼ機械な幻獣機と飛行船と生き物がミックスしてるストームライダーが似てるように見えねぇな……

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:41:09

    >>35

    お前のテーマより裁きの矢の方がocg化望まれてるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:41:53

    >>43

    やめたれ

    彼は面白いと思って言ってるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:42:21

    >>39

    もともとはZEXALのアンナちゃんが使ってたカード群だったけど地属性機械族統一なテーマで"列車"指定のカードはなかったはず

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:42:50

    >>43

    そもそも種族も違うしトークン駆使する幻獣機と魔法罠で動く嵐闘機じゃ全然別物になるだろうしな

    そもそも幻獣機自体昔のカードと名前が若干被りだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:43:09

    >>42

    ロクに出番のない三下戦闘員だからしゃーない

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:43:36

    でも正直幻獣機がテーマとしてアレだからかっこいい戦闘機のテーマは欲しい(小声)

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:43:42

    >>39

    ナンバーズというカテゴリーではある。

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:43:52

    幻獣機とドローンと嵐闘機が同じデッキってマジ?
    幻獣機ってリンクデッキでリンク1体とフィールド魔法だけで戦って、ダイレクトアタックとバーンで削るデッキだったの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:43:53

    実際嵐闘機のデザインが好きだからOCGに来たらデッキを組みたい

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:44:03

    >>39

    「列車」モンスターを指定する効果は無いからね

    鉄道列車モチーフの地属性機械族ランク10デッキっていうのが多分一番正しいんだけど長いし分かりにくい

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:44:39

    俺はウィンディのキャラクターに惚れて、初サイバースデッキは嵐闘機にするつもりだったんだ
    @イグニスターが良すぎて浮気しました(小声)

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:44:43

    ウィンディ自体は洗脳時も割かし好きなキャラだけど嵐闘機がないから幻獣機を代用にしてデッキ組んではいる
    幻獣機はトークンばら撒けるからリンク素材の確保が簡単に出来るし

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:44:51

    キャラとして好き嫌いの話で言うならライトニングはともかくウインディは倒される為だけに出てきたただの小物だしいらんなぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:45:15

    VRAINS2年目はなんでこんな未OCG化が多いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:45:51

    さすがに戦闘機と帆船を同じ機械扱いはおかしくないか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:46:23

    嵐闘機の話をしようと立てたであろうスレで他の話をするでもなく幻獣機がーとしか言わないのはどうかと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:47:30

    私のカード実装を喜んでくれたウィンディに心無い言葉を浴びせるなどやはり人間は信用できない!

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:47:34

    というか何で急に嵐闘機と幻獣機が出てきたんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:49:39
  • 63二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:51:04

    >>61

    ストームライダーとGゴーレムは使い手に縁があるから話題が出るのは普通だし…


    幻獣機については一度ウケたからって同じネタを擦ろうとした寒い奴がいるだけだよ

    ネタ自体が面白いんじゃなくて、そのネタがウケるタイミングで言うから面白いのに勘違いするから

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:51:35

    >>62

    真面目にOCG化待ってる人は不快になるだけだよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:51:59

    嵐闘機と幻獣機被ってるじゃねーかなんてのは放送当時からずっと言われてることなのにそこに噛みつくか

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:52:57

    >>65

    それを理由にOCG化ナイナイ言ってるから反発食らってんでしょうが

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:53:23

    幻獣機はかっこいいし良いテーマだ
    でもそれはそれとして嵐闘機やドローンに魅力を感じてOCG化を待っている人がいるのも事実なんだ
    そんな人に対して幻獣機でOKっていうのは、「私がいれば他のイグニス必要無くない?」って言うようなもんなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:54:10

    >>66

    どこにそんなレスあんだよ……

    被害妄想じゃねーか気持ち悪い

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:54:23

    >>65

    当時から言われてんのと今その話空気読めてねしうぜぇって事はは関係ないんだわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:55:19
  • 71二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:55:32

    過剰反応しすぎだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:56:18

    >>70

    どこにOCG化しないって書いてあんだよえーっ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:56:25

    なんか荒れた流れになるのはスレ立てた者として不本意なのでその手の話題は打ち切ろう!
    ちなみに俺はウィンディ好きで嵐闘機待ってるけど、嵐闘機の効果とか完全に把握してないしこんなデッキレシピにしたいとか特に考えてはいなくて、Gゴーレム出たから来年嵐闘機の可能性出てきたねヤッホウってくらいの軽い気持ちで立てただけだぞ!

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:56:52

    >>71

    あにまん民は過敏だからな…

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:57:28

    すみません
    モーターワームのOCG化はまだでしょうか

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:57:38

    >>73

    残るVRAINSサイバース多いからどれになるかが読めねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:58:33

    >>76

    まあイグニスのテーマ揃えてくのが固いんじゃないか

    変化球はまだ早い

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:58:50

    >>17

    オライオンくんとドラゴサックくんもずっ友だヨ……!!

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:59:13

    サイバース村に村人増えるのは大歓迎だからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:00:14

    サイバース族で相手のピーピングしながら召喚権使わずに特殊召喚できる奴が出てくるんじゃないかと思って期待してるぞ!

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:01:06

    >>75

    ハノイの騎士のカードって種族サポも兼用する形にすれば結構いい具合にOCG化できそうよね実際

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:01:13

    >>80

    流石に実装されたらテーマ名か属性縛り付くだろう

    付けるよな?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:01:13

    >>77

    リンクマジックくんはどうなるんでしょうね

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:01:16

    エースモンスターの効果が知りたい

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:01:40

    >>84

    ウィンディの?

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:02:24

    >>85

    そうです

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:02:39

    ピーピングはぶっちゃけその行為自体割とムカつくからって嫌われるんよな……

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:02:58

    ちなみに嵐闘機のカテゴリー特性は
    ・自分の場に魔法罠カードがないことを要求する効果
    ・魔法罠を伏せられない分手札誘発が豊富
    ・相手の魔法罠を破壊する効果も豊富
    ・ピーピングから強制セットなどもできる
    ・相手の罠も奪える
    といった風に魔法罠を使わせないコントロールデッキだぞ

    なかなか面白い効果をしてるとは思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:03:07

    《嵐闘機艦バハムートボマー》

    リンク・効果モンスター
    風属性/サイバース族/攻 2800/LINK 3
    「ストームライダー」モンスター2体以上
    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在せず、
    このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
    そのカードを破壊し、相手に500ダメージを与える。
    ②:自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
    そのカードを破壊し、相手に500ダメージを与える。
    この効果は相手ターンでも発動できる。


    《嵐闘機旗艦バハムートボマー改》

    リンク・効果モンスター
    風属性/サイバース族/攻 3000/LINK 4
    「ストームライダー」リンクモンスター2体以上
    ①:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、
    相手のモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを永続魔法カード扱いとして相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
    ②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
    相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊し、破壊したカードの数×500ダメージを相手に与える。
    この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
    この効果は相手ターンでも発動できる。

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:03:07

    >>86

    •《嵐闘機旗艦バハムートボマー改》

    風属性/サイバース族/攻 3000/リンク 4  リンクマーカー:右 右下 左下 左

    「ストームライダー」リンクモンスター2体以上

    ①:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、相手のモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いとして相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

    ②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊し、破壊したカードの数×500ダメージを相手に与える。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:04:32

    >>90

    ありがとう

    徹底的に魔法罠を粉砕していくスタイルなのね

    1個目の効果はOCG化されたらフリチェになりそう

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:04:33
  • 93二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:05:01

    >①:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、相手のモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いとして相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。


    これヴァリアンツ……

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:05:26

    というかリンク3で攻撃力2800は中々高いな

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:05:53

    >>93

    つまりヴァリアンツで効果の挙動は取れてるからカード化しやすいってことだな!

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:06:22

    改の①の効果で破壊耐性のあるモンスターを永続魔法扱いにして置いたら②で破壊ってできるっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:07:31

    >>96

    装備カード化でも破壊できたしいけるんじゃね?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:08:15

    魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊とあるから、バージェストマの挙動の逆でモンスターとしての耐性は機能しないんじゃないかな?

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:09:06

    >>96

    魔法罠ゾーンにある間は全てのモンスター効果は無くなるよ

    例外的に◯◯魔法カードとして扱う時、みたいな効果を持っているカードは効果を持つけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:09:14

    >>96

    基本的に装備カードなりモンスター扱いじゃなくなったらモンスター時代の耐性効果とかは無視されるはず

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:11:38

    ピーピングは削られて、伏せるカードは相手が選ぶように調整されそうだなこれ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:11:42

    先行で強制的にカードをセットさせられるのかなりずるいんだけど、
    デュエル中1度な上に、コレ引けないと初動めっちゃキツそうなんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:13:15

    ピーピングして無限泡影を好きな所に伏せられたり、指名者を強制セットできるとかやったらマジで相手から嫌われそうだし組んでみたい

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:13:45

    嵐闘機流
    フィールド魔法
    ①:フィールドの「ストームライダー」モンスターの攻撃力は300アップする。
    ②:自分フィールドに「ストームライダー」リンクモンスターが1体のみ存在し、
    そのリンクマーカーの数以上のリンクマーカーを持つリンクモンスターを相手が特殊召喚した場合に発動する。
    その相手のリンクモンスターの効果は、次の相手スタンバイフェイズまで無効化される。
    この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
    ③:EXモンスターゾーンに自分の「ストームライダー」リンクモンスターが存在する限り、
    攻撃可能な相手モンスターはその自分の「ストームライダー」リンクモンスターに攻撃しなければならない。

    嵐闘機爆流
    フィールド魔法
    ①:フィールドの「ストームライダー」モンスターの攻撃力は400アップし、
    さらに自分の墓地の「ストームライダー」フィールド魔法カードの数×300アップする。
    ②:自分フィールドに「ストームライダー」リンクモンスターが1体のみ存在する限り、
    その自分のリンクモンスターはフィールド以外で発動した相手の効果の対象にならず、
    その自分のリンクモンスターのリンクマーカーの数以下のリンクマーカーを持つ相手のリンクモンスターは、
    その効果が無効化される。
    ③:EXモンスターゾーンに自分の「ストームライダー」リンクモンスターが存在する限り、
    攻撃可能な相手モンスターはその自分の「ストームライダー」リンクモンスターに攻撃しなければならない。


    フィールド魔法も忘れてもらっちゃ困るぜ!相手の自由を奪ってやるって精神性が感じられて凄く好きなんだ!
    アニメの展開上リンクモンスターメタだけど、OCG化するときは上手いこと調整してほしい

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:14:42

    >>102

    サイバネットマイニングと風霊媒師ウィンどっちもに対応していることをお前に教える

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:15:24

    >>104

    リンクモンスターメタなのはそうだけどリンク1止めやすいのはなかなか良くない?

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:16:00

    >>105

    手札消費荒い…荒くない?

    このままだと絶対息切れするから、サーチとか追加効果付けられたらいいね

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:16:49
  • 109二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:31:53

    >>106

    最近は展開に絡むリンク1~2も多いし、その辺り止められるとなるとなかなか影響力大きそうね

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:45:13

    ライトニング菌に感染してるウィンディvsソルバ戦好きだから俺も欲しいぜ!

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:48:00

    そういやウィンディのテーマで混ぜやすいテーマってある?

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:48:53

    >>34

    でも列車と非列車にはアンナのカードかどうかというキャラデッキ使いにとって明確な違いがあるぞ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:49:10

    >>111

    性質的に魔法・罠を伏せないテーマだな

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:02:54

    リンクモンスターの召喚条件緩めないと少なさそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:08:08

    風属性はあまり注目されないから少しくらい強くていいのよ?

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:52:08

    >>99

    効果だけじゃなくて他の情報も失うのも多い

    チューナーじゃなくなるしリバースでもなくなる

    名前以外のすべてを失うと言っても過言じゃない

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:59:46

    風属性サイバースってあんまりいないんだよな
    ガベージコレクター パラレルエクシード
    クロックワイバーン リンクインフライヤー
    デフコンバードとなかなか粒揃いではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています