- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:27:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:28:48
召命の神弓って書いてあるやん
それが答えだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:29:40
別にあり得ない話じゃないんでコナミサイドから明言されないと何とも
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:14
そもそも元ネタ考えると女狩人の名前はアタランテになるし
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:15
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:52
神弓ってのは弓使いの称号的なのではない?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:56
そういやイラスト違いの方もなんだか弓の方に目が行く様になってた気がするよね…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:32:29
「アポロウーサ」は、ギリシャ神話に登場する月と狩りの女神アルテミスの別名の1つである。
巨大な熊に跨って弓を放つイラストを見るに、直接のモチーフは、ギリシャ神話に登場する女狩人「アタランテ」だと思われる
wikiはこう言ってる。当たり前だけどアポロウーサ≠アタランテなんだからじゃあアポロウーサって何よ?弓か
っていう思考の流れ - 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:33:52
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:57
アバオアクーも本体影の方だし...
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:37:20
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:37:36
熊に乗ってるしケモミミあるから弓持ってるのはまあアタランテだろうからな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:21
これと書き方同じ(◯弓 ー ✕✕)なの見るとやっぱり弓の名前がアポロウーサなんじゃねえかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:14
月女神はアタランテが信仰するアルテミスだからまた別なんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:41:16
これもどっちかというと「月女神様の力ァ!」って感じじゃない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:41:58
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:42:26
月女神はまんま月の女神であるアルテミスだろうし、多分アルテミスから授かった鏃みたいな感じだと思う
それにモンスター効果無効にする度に段々と攻撃力が下がるってのも多分アタランテの「結婚を賭けた駆けっこで相手に金のリンゴを何度も投げられてそっちに気を取られているうちに負けた」って逸話がモチーフっぽいし
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:43:23
別個で女の子の方が来るまでは都市伝説
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:45:37
女神の聖弓ーアルテミス
流星の弓ーシール
召命の神弓ーアポロウーサ
この三枚の名前見比べるとやっぱり弓の名前がアポロウーサな気がするんよな - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:45:41
アポロウーサの弓じゃないほうの熊じゃないほう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:52:11
まったくの初見ならともかく、元ネタとか名前の書き方とかから「アポロウーサ」は弓の名前だと判断する方が自然だと思うんだけど、むしろスレ主はどんな根拠を以て「『アポロウーサ=弓』は与太話!w」とか主張するに至ったのかが気になる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:16
ナノブレイカーみたいなのもいるし普通に弓の名前がそうだと思ってたわ
実際にKONAMIから言われんと何もわからんけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:57
昔からナノブレイカーとか赤き剣のライムンドスとかいたし
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:55:46
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:21
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:22
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:59:28
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:03:34
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:07:22
イラストの構図からして女の子を「アポロウーサ」ととらえるのは割と普通の反応だと思う
「弓の名前=アポロウーサ」は神話関係識やこれまでのカードの命名法則とかの知識があってこそ至る解釈だし
それはそれとして、他の人の考えを与太話扱いするのは普通に失礼だからやめようね - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:10:46
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:12:00
でも推定アタランテは元ネタに則った解釈であって実際弓でも熊でもない女がアタランテとはどこにも言及されてないんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:13:01
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:14:21
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:16:00
まあバリアンの白き盾みたいなもんの可能性も普通にあるし結局のところKONAMIが明言しないと確定はしないわね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:18:40
熊がアポロウーサでないことだけは確か
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:20:25
ライムンドスか 持ってる武具が使い手の二つ名の由来になったというケースは考えられるな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:25:29
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:27:35
一般通過女神がめちゃつよ弓アポロウーサ手に入れてうーっさっさっさっ!お前のモンスター効果は全部無効うさーっ!って言いながら矢を乱射してると思うとかわいいからアポロウーサは弓の名前ってことにしとこうぜ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:28:05
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:32:05
「召命を受けた神がかった射手」という見方はどうかな?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:32:21
自称神のおっさんが「お前さんにはこれあげるから異教徒ボコボコ素敵計画をがんばるんやで」って言いながら渡してくるのが召命の神弓なんじゃないの?んで、その弓の名前がアポロウーサなんじゃね?ってのがアポロウーサ弓の名前説だと思うんだが
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:35:14
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:37:48
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:50:32
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:01:26
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:06
確かに検索したけどアポロウーサがアルテミスの別名という説が出てこないな
ἀπολλοῦσα(apollousa)という単語はあるけど別に神様の名前とかではない - 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:07
アルテミスのWikiに書いてある
アルテミス - Wikipediaja.wikipedia.org>弓と箙で武装した「アポロウーサ」(女破壊者)あるいは「イーオケアイラ」(矢を射かける者)という添名を持つ[11]。
のことやないの?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:16
アポロンの英語版のページでアルテミスの二つ名みたいな文脈で"thea apollousa"が出て来るけど何故かアルテミスの英語版のページには出て来ない、ちなみにtheaは女神を意味する単語
ただ英語版にその部分が追加されたのが2018年の12月位だったから遊戯王のアポロウーサよりは前に出た情報ではある
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:24:55
どっちかっていうと実際どうこうより「KONAMIがどう認識していたか」が重要な気もするけど
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:29:51
出典とされるフェリックス・ギランの『ギリシア神話』が近所の図書館にあるから今度読んでみようかな
>>24の「アポロウーサ」という別名がありません…という主張の正誤はともかく実際調べてもぱっと出てこないし面白い話題だとは思う
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:32:19
後世の造語やったらなんの問題があんねん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:34:53
なんらかの有名な出典元が実在するなら真偽なんてどうでもいいのよ
ヒヒイロカネが明らかな偽書由来だけど創作のモチーフには使われるのと同じ - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:08
?
じゃぁフェリックス・ギランの『ギリシア神話』で書かれてるよで終わりの話じゃないんか? - 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:51
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:01:07
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:46
でもそれ弓しか写ってないじゃん
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:26
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:18
アポロウーサ=アルテミス説抜きにしても命名規則的に弓の名前でしょ
アポロウーサはフェリックス・ギランのギリシア神話出典みたいだしKONAMIがそれ読んで考えただけなんじゃないですかね - 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:32:06
アンデットのいるKONAMIに何をそんな正確な出典や言葉を期待してるんだ