ジム・クロコダイルクック強化の障壁

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:24:51

    こいつ説

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:29

    現行だと全然別軸のデッキになってるような印象だけど結局使うの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:04

    こいつは岩石族だけの汎用だし、関係ないだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:28:53

    ぶっちゃけフォッシルダイナ名義こいつくらいしかいないから捨ててもいいんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:28

    化石融合系は結構サポート優秀だった印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:09

    >>4

    捨てるも何もそもそも名称としてサポートされて無いから拾われてもいない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:03

    まとめるなら古生代化石でまとめたほうが良さそう
    化石だとダメなんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:05

    リメイクして化石融合に関する効果持った別物カードにすりゃええねん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:25

    そもそもパキケもアニメからは効果完全変更されたレダメと同じ魔改造枠の1つだしジムのカードとして意識する必要性が皆無すぎる
    仮にパキケ意識するならジムの戦術に寄せたリメイクされる枠だろなって立ち位置まである

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:31

    >>7

    古生代、中生代、新生代化石があるぞ

    てか地属性岩石族でまとまるからテーマ縛りなんていらねえんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:53

    既存のカードだと
    「化石融合-フォッシル・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「化石融合-フォッシル・フュージョン」
    とか
    「化石」融合モンスター指定してるね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:58

    普通に化石融合が記された〜でジムデッキはまとまってるけどいつの時代からいらっしゃったの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:02

    正直今考えるとDP来なかったの勿体無いくらいにはまとまってるよなジム……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:51

    化石融合っていうかジムはちゃんとデッキ組めるレベルにはなってなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:54:51

    >>14

    なってるよ、今レシピを拝借してきたけどむしろちゃんとOCG化されてるカード多くてびっくりしてる

    下手なGXのキャラより融合モンスター多いんじゃないかこれ

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?ope=1&cgid=19707e6e69a2efd3e369bc0fe8c74bfb&dno=84&request_locale=ja

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:14

    墓守のネクロバレーの制約を受けない蘇生札みたいに『このカードの効果は「フォッシル・ダイナ パキケファロ」の効果で無効化されない』を付けて無理矢理展開出来るようにすればいいんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:35

    >>15

    戦闘が必要なの多いけどコンセプトはっきりすれば普通に良いデッキになりそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:09:37

    融合体が殴る事しか脳が無い連中ばっかな点の改善
    守護結界ウルルパキケガイアプレート辺りを化石融合効果でリメイクとかネタはあるのに放置は勿体ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:51

    まぁ障壁つーか、ジムのキャラファンデッキを作ったとしてむしろ効果が他のジムのカードの邪魔でノイジーではある
    でもそれだけなんだよ
    今の時点で「化石融合」をテキストに持つで括りあるなかで、わざわざ「フォッシル」で新しくテーマ作る必要性もないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:53

    カード化で付与された対象耐性付与がダークフュージョンと似てるのがちょっと因果で面白い
    相手の墓地も使うのは超融合にも似てるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:14:50

    化石単品だと先行が不安過ぎるからアダマシアとか混ぜたデッキ使ってるけど
    化石融合モンスターの捲り力は結構クセになる
    でも多分化石要素抜いた方が強いから強化欲しいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:15:49

    >>13

    DPどころか当時通常パックにすらカードが来なかったからな……ヨハン、オブライエン、アモンはおろかコブラでさえ枚数の差はあれどOCG化されてたのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:18:21

    >>15

    アニメだとタイムストリームで遡ってく性質上、融合モンスターそれぞれに「新生代」「中生代」「古生代」があったから必然的に融合モンスターが多くなるのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:46

    やはりそろそろさらなる切り札「原生代」モンスターを出すべきだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:21:06

    相手ターンに化石融合してジェネリックビーステッドでもすりゃいいでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:28:32

    相手ターンに妨害構えられるようになれば普通に使えるようになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:40

    化石融合には幸いターン1無いから
    もっとサーチと墓地肥やし強くしてどんどん古生代融合して殴れるようにするとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:16:21

    中生代化石竜だけいないからいつか穴埋めして欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:41

    相手の墓地にモンスターが居ないと駄目なのがな
    丁度こう、相手と自分の墓地を沢山肥やせて、出来れば地属性で無理なく使える感じのテーマがあると強そうなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:41

    昔なんかいたよなぁ?突然相手の墓地を肥やしだす地属性・天使族がさぁ?(トラウマ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:31

    強化ってのがどういう意味なのか分からんがその場合はパキケは無視すれば良いんじゃないの
    岩石の展開力が上がるとパキケを蓋にできちゃうからとかそういうこと?

スレッドは7/28 09:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。