- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:43
今日遊戯王の日の対戦での出来事なんだが、
・相手がフェイズ移行宣言せずいきなりメインフェイズでの動きを始めたのでいったん制止してすでメインフェイズに入ったのか聞いた後、「こちらがドローやスタンバイに動くこともあるのでフェイズの宣言はお願いしたい」と要望
・デッキからのセットやサーチ効果を使った際、こちらへのチェーン確認をせずすぐに山札を触りだしたので「こちらが誘発で無効化する可能性もあるので確認を取ってから山札を見てほしい」と要望
・サーチ効果を使い終わった十数秒後、何も効果を使っていないのでおもむろに山札を除き始めたので制止して理由を聞いたら「やっぱリサーチ先を変えたくなった」というので「基本的にはそういうのはできないし、カジュアルの場だから認めてほしいとしてもせめてひとこと断ってくれ」と伝える
っていうことがあったんだ
対戦終了後に大会とかによく出るのかと聞かれたから、CSや選手権には出ていないがランキングデュエルには定期的に出ていると答えたら「大会勢って口うるさいんですね、カジュアルの場にまで持ち込んで細かいこと言わないほうがいいですよ」って言い捨てて退席されたんだけど、カジュアルの場って今はフェイズ移行も効果に対するチェーン確認もしないのが普通なの?
大会とかで何度か指摘受けて以来そこらへん気を付けるようにしだしてからはカジュアルの場でも宣言だけはちゃんとしてたんだけど、俺が気にしすぎてるだけなんかな - 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:29
基本ルール守らないのはカジュアル以前の問題だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:51
それはそいつがヤバいだけ
大前提としてTCGってのはコミュニケーションのゲームだからな
まあ今回のは気にしないが吉 - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:04:34
カジュアルだろうがフェイズ進行宣言とかはちゃんとやるのは当たり前だからそいつがおかしいだけ
気にしなくていいよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:32
大会には大会の、カジュアルにはカジュアルのバケモンが生息してるから身内でグループ作るでもしない限りは安住の地とかないぞ!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:38
むしろ指摘の方はスレ主が真っ当よ
3のやつも変えるなら相手に聞いてからやるべきだわな - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:46
何の説明もなしに徐にデッキ触りだす上に確認もしない手合いがランキングとか出るのか…
対戦運がなかったな、ドンマイ - 8125/07/27(日) 22:13:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:16:03
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:37
カジュアルであれガチであれ競技であれ
騒ぐと叫ぶの違いを認識できてない人が妙に目立つ界隈だし
そういうのは嫌でも発生する - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:55
リア友やタメで話せる常連で見慣れた人とならともかく知らん人とやるならカジュアルでも一定の礼儀はいるよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:20:19
カジュアルだからって別になにしてもいいワケじゃないもんな むしろお互い楽しくデュエルしようぜ!って場なのにマナーがなってなくて捨て台詞まで吐いてく相手方が10割悪いよ〜
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:55
ガチのカジュアルプレイだとドロー・スタンバイフェイズなんてほとんど意識しないからメイン前に相手が動くなんてことも想像できないだろうしメイン移行の確認がおろそかになるのはわからんでもないけど…仮にも身内でもない知らん人と対戦する時にルール注意されてその反論はちょっとな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:45
カジュアルの場でも最低限守るべきラインはあるし自分に非があるのに捨て台詞吐いて相手を不快にさせようとするのはルール以前に人としてダメなので気にする必要はない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:27:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:30:10
むしろカジュアルだからこそ礼儀をしっかりしないでしょうに…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:29:34
フェイズ宣言、チェーン確認、効果対象変更
どれとっても対戦する上で最低限守るべき事柄でガチもカジュアルも関係ないよ
スレ主の指摘や要望は真っ当だし、なぜしなくちゃいけないorしてはいけないのか理由まで伝えてるんだからこれ以上やりようないでしょ
変なのに当たって運が悪かっただけだと切り替えていこう - 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:05:20
これら全部すっ飛ばしてテキトーにやるとかうららが生まれる前の小学生同士の仲間内デュエルくらいだろ
その頃からやってない人がつい最近復帰したとかなんかね - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:08:54
フェイズ宣言すっ飛ばしたりカードの発動後すぐに山や盤面触ったりするの、俺も見たことあるな
カードの発動の仕方や言い方的にアニメみたいなごっこ遊びを現代遊戯王でやりたかったんだろうなって感じだった
まあその人は注意したら拙いながらも努力はしてくれたし捨て台詞吐くなんてことはなかったけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:04
CS勢にも悪気はないけどそういう感じのことする人もいるから人による!(相手の言葉で宣言してると確認出来たらゲーム進める派)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:12:35
巻き戻しマイクラで叩き落としてわからせていけ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:13:00
うおw
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:14:44
俺ならワンチャンキレて追いかけてガチ説教(口喧嘩?)仕掛けるかもしれんと感じる程度にはクソだな
マジ災難だったな、お疲れ様
少数のやばいやつにあたっただけと考えてきりかえよう - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:20:01
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:26:54
カジュアル勢であることは書いてあるけど、スレ主の書いてる内容から相手が初心者とは確定してなくないか?
いやまあ、これを始めてから時間の経ってる経験者が言ってたとしたらそれはそれである意味ホラーだから初心者であってほしいけどさ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:19
片方の言い分では一方的に悪者が生まれるけど相手が無言巻き戻しサーチ変更とかマナー越えた頭アレなルール違反者とは言え、捨て台詞出る程ねちねち指摘してないか?スレ主に落ち度無い?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:55
普通に歴だけ長いモンスターカジュアル勢じゃねーの
ちょいちょいいる - 28125/07/28(月) 13:03:25
一言一句間違えず覚えてるってわけではないけど
1つ目
相手「〇〇召喚、効果発動」
「すみません、その召喚はメインフェイズ入ったと言うことで間違いないですか?」
相手(うなずく)
「こちらがドローやスタンバイに誘発投げる等で動くこともあるので、ドロースタンバイメイン等のフェイズの宣言はお願いします」
相手「わかりました」
2つ目
相手「〇〇発動します(こちらの返事を待たず山札を見始める)」
俺「すみません、こちらドミナスパージあります。こんな感じでこちらが誘発撃って無効にする場合もあるので、チェーンないことを確認してから山触ってもらえますか?」
相手「まあ、はい、わかりました」
3つ目
相手(唐突に山札触り始める)
俺「すみませんちょっと待ってください、今山札見てるのはどのカードの効果ですか?」
相手「いやさっきのサーチ先やっぱり変えたいなと思って」
俺「基本的に一度サーチしたら変えれませんよ。こういうカジュアルの場でならまあ認めることもありますけど、いきなり山確認されると混乱するのでせめて『さっきのやつサーチ先変えたいです』とか一言お願いしたいです」
相手「はぁ…じゃあ今回はこのままでいいです」
こんな感じだった
初対面の人だったし一応敬語でやってはいたし、指摘自体はその場で終わらせてあとからまたネチネチ続けることはしてはなかったよ
それでも「いやお前にも非があるだろ、もっと言い方こうしろ」と言われたらまあ何も言えない
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:03:09
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:09:49
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:13:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:14:59
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:21
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:25:01
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:25:11
- 36125/07/28(月) 15:25:50
- 372625/07/28(月) 15:26:36
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:27:28
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:31
気持ちはわかるがそういう場だからな…まぁフェイズ移行の宣言となにか効果ありますか?くらいは聞いてほしいけども
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:30:12
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:31:40
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:31:48
バケモン召喚しないで
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:33:12
どう見ても相手がコミュニケーション取れてないのが問題の原因なんだけど
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:35:40
「カジュアルな場なら相手のチェーン確認しなくていい」なんて聞いたこと無いけど
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:41:15
MTGのEDHみたいに多人数で時間省略の暗黙化があるならともかくサーチうって即探すのはなぁ……
そもEDHだってサーチうってあれ探しまーす いいすか? くらいまでは聞くしな
ほぼ同じだけどこの いいすか? があるかどうかがコミュ能力の差だよなぁ - 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:48:27
遊戯王の日や交流会みたいなカジュアルイベントは「勝ちにこだわらなくていい、好きなデッキを使っていい」というだけであって「確認も何もせず好き勝手やっていいしそれを許さなくてはならない無法イベント」ではないんだが
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:49:31
カジュアルを「ルール含めすべてをテキトーになんとなくでやっていいしそれを咎めさせない」と勘違いしてないか?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:51:25
カジュアル対戦動画で割と緩くやってるの見て勘違いしたのかもしれんが、ああいうのは知り合い同士でやっててなおかつ盤面の見栄えや対戦の流れ優先でエンターテイメント化してるから許されるんであって、初対面の人に付き合わせるものではないぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:53:38
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:01:43
実際の対戦中は聞いてても動画のテンポ的にカットしてるとかもあるしね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:38
フェイズ移行とかチェーンの確認細かく言うなってことは極論言えば自分もチェーンでの割り込みとかさせてもらえないって事になるよな
○○でXXを攻撃して破壊、いくらいくらダメージまで一息で言えばたとえミラフォとか伏せてようが攻撃宣言過ぎてるから打てないよになるんか - 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:06:40
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:09:44
お前さんが「自分ならこうする」ってだけなら別にいいんだよ
「カジュアルなんだから許せよこうしろよチッうるせえなぁ厳密にやりやがって」と被害者面するのは明らか違うじゃん
善意でお目溢ししてくれてるってだけの対応を当たり前のものとして要求しなさんな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:19:18
100歩譲ってフェイズ確認はカジュアルだしなって納得できなくはないけどチェーン確認は誘発がこれだけあるゲーム側がでしない方がおかしい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:50
フェイズ確認せずに罪宝狩りの悪魔使って「ドローフェイズ発動宣言してませんでしたよね?こちらはメインに使ったと思いました、何も言わないあなたが悪いですはいドロバ」って言われたり巻き戻しはたき落とし食らっても文句一切言わないならまぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:02
最初の方はまともな反応ばかりなのに途中から真正のバケモン湧いてるじゃん
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:27:17
途中でマジの化け物出てきたせい説得力生まれて嘘認定できなくなってしまったやん…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:28:18
いいこと教えてやるよ
初心者ぽい人と当たったらわざとこっちから軽いミスするんだよ
そうすればカジュアルデュエルできる - 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:28:23
本当にイベントに来ないで身内だけでやっていて欲しい
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:07
- 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:31:26
ここまで言われる42かわいそ…うでもねぇな、相手にばかり求めてるならこの反応も当然だわ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:44:11
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:44:34
他人の許容を前提にしたコミュニケーションは控えるべきじゃない?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:01:06
何も言わずに許容するだけだと「ああこれでいいんだ」と勘違いされかねないのよ
なんなら「前の人はしなくても許してくれたのに!」と言い訳の道具に使われる可能性だってある
だから「それはだめだよ」「これはしなくちゃだめたよ」と伝えるのは必要なこと
そこで言い方にトゲがありすぎたりするなら問題だが、>>28見る限り
「すみません、〇〇ですか?」と確認する
↓
「✕✕という理由があるので▲▲してください」と理由もつけてつたえる
(しかも敬語かつ一度注意して以降は引きずらない)
だから何も問題ないよ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:30:08
不慣れかどうかも言わなきゃ相手に伝わらないんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:33:32
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:36:52
インストラクターとかでもない限り初心者相手してる側も一般ユーザーだからな?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:44:34
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:26
まじで紙やらないでMDだけやっててくれ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:49:34
その2つはそもそもの問題理解してなくて的外れな事言ってるから反論されてるんだよ……
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:51:49
遊戯王の日や交流会ったってカジュアルというのは競技競技してないってだけで場としてはフォーマルなんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:55:43
遊戯王って一応ターンの概念はあるけどその中でお互いに優先権の移動があるからフェイズ確認とチェーン確認しないのってターン飛ばして行動してるのと変わらないからね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:44:08
絶対言うだろうけど、このヤベーやつからのヘイトを1が買う必要はない、というかヤベーとわかった時点で関わりたくないという意味でジャッジを呼ぶのは選択肢だとは思う。