【ZEXAL】 Ⅳの改心について

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:50:50

    ゼアル全話見た友人の感想「シャークにいろいろ酷い事やったのに後半のⅣが味方側なのはモヤってる」らしい

    キャラ変わり過ぎだから分かる気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:46

    1期は拗らせていたというかメンタルやられていてあんな感じだったと思うけど……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:54:46

    シャーク自体を敵にする事で再びバチバチやらせる荒技

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:41

    そもそも改心してるか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:32

    あれで改心してないならなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:52
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:47

    というかカイトもそうだけど基本的にやらかした連中多数なんで気にしても仕方ない
    やらかしてない連中の方が少ないのがゼアルだし

  • 8125/07/27(日) 23:01:50

    ゼアルは長いからⅣがシャークに謝罪した事を忘れたとかかも 友人がゼアル見たのは放送当時なんでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:44

    身内贔屓なんだよ
    ファンサービス食らわせたやつには別に謝ってないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:01

    そもそもそれ言い出したらアークライト兄弟自体がどの面下げて味方陣営にいるんだってなっちゃうし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:23

    物語スタート時点から情緒ぐちゃぐちゃになってテンション変になってるやつが多いから元の性格に戻って豹変したように感じただけでは
    カイトとかトロンなんかもそんな感じだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:40

    この人結局父親が元に戻ってくれたらそれで良い人だし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:33

    後で味方入りするには所業の悪辣さ、その後のフォローはもうちょい何とかして欲しいってのはそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:40

    カイトもウッキウキで魂狩ってるのに知らん管轄外だで終わりやし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:09

    なんならⅢだってデュエル中に問題解決したとはいえ遊馬からかっとビング奪うっていうクソヤベェことしでかしてるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:15

    >>11

    スレ画も妹シャの事で後戻り出来ないと感じてたりトロンからの扱いで自暴自棄気味になってたんだろうなあと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:59

    そもそも1期の時点で璃緒にあそこまでやる気はなかったで救助してたって点で善性は見えてるし
    根っからカスなら自分だけ逃げてるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:16:35

    >>10

    Ⅲは事が済んだら味方になってくれる雰囲気は出してたし、Vは他2人と比べるとそうでもなかったからそこは別に

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:45

    とはいえコイツらいないと人手足りないしな…仮に遊馬とカイトがバリアン倒して回るにしても息切れするし時間もかかるしで
    協力してくれるならとりあえずうけいれるしかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:45

    Ⅳと遊馬陣営という単位で考えれば、父親改心させて家族救ってくれた遊馬陣営と再び反目したら恩知らずが過ぎる(取り戻した家族とも道を違える)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:06

    く、暗い…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:07

    スレ画の前にもクラゲ先輩戦でタッグ組んだ時に熱いところ見せてるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:11

    ぶっちゃけIVって人形使いだけあってあまり自分の意思が無いから
    父親が「復讐しよ」って言えば他の兄弟と違ってノリノリで悪さするし
    兄貴が「カイト達のサポートしよ」って言えば正義の心で頑張るんだ
    IVの望みは基本的に上司に自分の頑張りを認めて褒めてもらうことなんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:32

    ZEXALは一昔前の少年漫画のノリで作られてるから改心が唐突なのは割とマジでそう
    一昔前の少年漫画は罪に対する禊ぎを重視しないし、改心した敵は過去の悪行を悪びれたりもしない
    ただⅣについてはトロンに対しての言動を見ると納得できる可能性はある
    「俺はあんたのために(今までやってきたんだぞ)!」「俺を信用できないというのか」という言動からはⅣがトロンを父親として慕っていて父のためなら何でもやるつもりになっていることが分かるし、それが解決したら父親を何とかしてくれた恩人ってことで遊馬やシャークに懐くのもまあ分からんでもないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:05

    シャークさんやカイトもやってることは大概だったから
    そういうもんかと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:31:02

    別に自分の意思がないとは思わないな
    どちらかと言うと家族想いだからこそトロンの復讐に手を貸してそのためにヒールを演じてたし負けて用済みと見なされた後はシャークに素直に謝罪してトロンのことを頼んだんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:09

    許されなくても仕方ないような行動ではあったけど、当のシャークさんがもう許してるからあんまりどうこういうのもなって感じ

    シャークさんが甘すぎるってのはうん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:23

    つかトロンにたいしておもっきり本音ぶちまけてんのに人形使いだから自分の意思ないとかどんだけキャラを記号で見てるんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:54

    なんというか普通の男だよな
    親父に認められたい 悪行も本当はやりたくないから自分は悪人なんだと開き直る 認めた相手への情は厚い それはそうとファンサービスは容赦なくする
    親父が歪まなければただの熱血系悪ガキで要られたろうにな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:34:49

    根っこの部分は家族思いな熱い奴でありそれはそうとサディストな部分もあるのがⅣだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:35:33

    >>23

    璃緒の件からしてノリノリで悪事してたわけじゃないのでは

    ファンサービスもⅣ自身が父親に元に戻ってくれる事を期待してその度に裏切られて来たから性癖()がその通りに歪んだ説がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:26

    >>29

    これすごい分かるわ

    ナッシュ戦でも当初はシャークさんの運命を変える云々言ってたけど挑発に乗ってお前を倒すになっちゃった所とか絶妙に普通の奴なんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:52

    理由があるにしろ酷い事やったのは事実だからそりゃ友人みたいな感想の人もいるだろうなと
    キャラ変わり過ぎだからって言われると違う話になるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:46:36

    多分本当にⅡでは元に戻っただけなんだろうけどファンサービスが輝き過ぎててお前急にどうした!?感が出るんだろうなと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:46:51

    カイトやシャークは流石に比較対象が悪過ぎるからノーカンにしてもⅢやV、トロンと比べると改心が唐突に見えると言われるとまぁ分からんでもないしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:55:07

    特にⅣに注目して見てない視聴者なら唐突に感じるだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:56:10

    実はトロンに命じられてました!ごめんね!でも悪いのは俺なんで俺恨んでください!父さんを頼む!はそこでシャークさんに託すのは酷いというか知ら管案件というかシャークさんの怒りのぶつけ先を残してやれよとは思った
    本人もいろんな感情に押しつぶされて訳わからんくなってたんだろうけども
    トロン家後日談とかわかりやすい和解イベントとかあったらまた違ったんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:57:46

    個人的にはシャーク戦時のトロンとのやり取りや対戦後のシャークへの謝罪、クラゲ先輩戦での共闘を踏まえると納得できる範囲だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:08

    これは保存日時が2013/03/17だったからトロン家再登場前に投稿された監督のファンサービスなんだけど
    どういう文脈でのツイートだったか思い出せないんだよな
    監督的には前振りだったのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:47

    なんかもうちょっとだけ深掘りして欲しかったよな感はある
    本編の時点でぜんぜん文脈自体は理解できるとは言え、どの面下げてに関してはうんまぁ否定できんわとはなるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:12

    厳密には味方側のポジになった上で「犬猿のシャークと仲良くなる」のが賛否の部分だろうな

    「主人公が大事な家族を救ってくれたから協力する」「兄や弟が戦いに身を投じている中自分は何もしないでいられるはずがない」「人類の敵スケールの侵略者によって世界が終わるを見過ごせず立ち向かう」というのは納得しかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:22

    >>40

    まぁどの面下げて…ってのは本人が一番思ってるだろうし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:05

    スタッフも妹の件は流石にヤバいって分かってるからⅣを騙して鉄砲玉にしたトロンは最終盤まで再登場無しって扱いにしてるんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:49

    >>41

    シャークとⅣが仲良くなるのはシャークはすぐ情が湧く、Ⅳが他に友達を知らないってのを踏まえると個人的には納得の範囲だった

    まあトロン一家が登場する日常編が1話あった方がわかりやすかっただろうなとは思う

    ただ3年目は全体的に尺がなかったっぽいからなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:48

    >>36

    自分もこれだったわ

    遊馬ナッシュの敵としてトロンのかわいそうな操り人形だった面見せて終わってクラゲ戦通して和解したら「なんか急に熱血男になったなお前」って

    あと友情自体を疑うというよりは「仲間になるくらいには仲良くなったのは分かるけど心の友レベルは段階すっ飛ばし過ぎじゃないか?」って感じだったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:35

    >>29

    他の兄弟がストレートな家族愛持ちなのに対してスレ画はややファザコン入ってるよね

    デスティニーレオとディザスターレオは父親イメージのNo.ではと言われてるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:15

    どれだけ作中のキャラに感情移入して見てたかによるだろうな
    感情移入しまくってれば唐突に感じないけど、感情移入して見てないなら唐突に感じるんだろう

スレッドは7/28 11:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。