バリアン七皇の絆

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:00

    良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:03

    これに連動してORUをとことん守るスタイルいいよね

    それはそれとしてオーバーレイ・ドロップ・リボーン使う遊馬先生好きだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:35:13

    あのORUは七皇……!しといてORUを消しに行くの指摘されてみると怖いな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:40

    >>3

    「行け!ビヨンド・ザ・ホープ!天地神明に俺は誓う!未来をつかむために闘い抜くと!輝け、希望の光!ホープ剣・ビヨンドスラッシュ!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:57

    ベクターとかいうORUになってもナッシュに素直に従わない男
    遊馬に味方してもないが
    (ベクターオバハンのアンブラルの効果で遊馬は虹クリボーハンデスされてその結果バリアンの攻撃を耐えたけど虹クリボーは手札からも攻撃止める効果があるから遊馬は1回分損した)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:49:29

    タクティクスだけ見たら遊馬がわりとラスボスみたいなムーブしてるよねこのデュエル……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:57

    この時遊馬が取り除こうとしたORUは
    アリト、メラグ、ドルベ、ミザエル


    何故ベクターを残そうとした遊馬

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:14

    >>7

    ナッシュへの忠誠心高い順とか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:48

    >>7

    アンブラルの効果考えるとドルベとトレードでも良かったかもねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:07

    アニメ版ビヨンドさんの効果があまりにもラスボスすぎる
    なんだあの対話拒否効果

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:15

    >>6

    何回も言われたネタだけど冀望皇に対してビヨンドザホープ(ビヨンドホープは望みを絶たれる)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:05

    言うほど七皇に絆あったのかな…ってずっと感じてる
    あくまで個人の見解だけど、
    ナッシュ→メラグとドルベに絆を感じている(ベクターをサツ害した)
    ドルベ→ナッシュとメラグへの絆が強固だが他のメンバーにも絆を感じている(だたしベクターとはコロし合った)
    メラグ→ナッシュとドルベへの絆しかなさそう(ベクターとはコロし合った)
    アリト→ギラグとの友情、ドルベとの話し合いなどから絆はあると思われるが他のメンバーへの絆描写あった?
    ギラグ→満遍なく絆はあっただろうけどベクターとは絆っていうより因縁では?
    ミザエル→タキオン以外との絆稀薄そう
    ベクター→絆?何それ(七皇メンバーをコロし回った張本人)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:47

    >>12

    絆ってポジティブな意味合いだけじゃないんよ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:15

    >>12

    作中時間では通り過ぎてるけどそもそもバリアンに転生してベクターがナッシュメラグ嵌めるするまで

    数百年〜数千年はずっと仲間として過ごしてるからなあいつら

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:45

    >>12

    ここで大事なのは七皇各人同士の絆じゃなくて「シャーク(ナッシュ)と七皇の絆」だと思う

    でもって大親友である遊馬を排除してでもバリアン七皇の想いを遂げようとしてるのがこの時のナッシュ


    まあそれはそれとしてベクター以外は普通にそれなりに仲間意識ありそうだし、何ならベクターも「気に入らないからっていきなり殺すのは良く無いしポイント溜まるまで我慢するか」となる程度には繋がりを感じてはいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:05

    ここでベクターは別だわってなるよりベクターも仲間としてカウントしてる方がシャークさんっぽいなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:43

    >>12ベクターと殺し合ったのに最終的に受け入れてるのをなんと称すかといえば、絆なんじゃねぇかなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:31

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:46

    ただただ仲良しこよしよりは、人間らしくて好き。薄っぺらくとも必死にしがみついて得たものがあの最後だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:07

    >>19

    死んだままならそれでよかったんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:57

    主人公に向けられる台詞か?これが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:57:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:02:47

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:07:30

    >>12

    バリアン世界を救うという志を共にしてるのは普通に絆じゃないんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:26:22

    >>18

    それ言ったら遊戯王全体に刺さるからやめて

    〰️は別は個人の感覚でしかないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:44:39

    バリアンの絆ってしがらみみたいなもんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:58:20

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:01:01

    ベクターはともかく他は普通によくない?
    ミザエルとか地味に仲間思いだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:08:34

    >>21

    ここの演技いいよね

    当時あのシャウト聞いて震えたよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:23:30

    絆は英語でbondだがこの語源はbondage、つまりは束縛である
    ナッシュは絆の負の面を体現した男だよなあ
    これも全部ドンサウザンドってやつの仕業なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:24:33

    >>27

    うわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:40:27

    なんだかんだナッシュ不在時の七皇はドルベの言うこと聞いてたしブチ切れ状態のミザエルにやめろって言って止めてミザエルも素直に引き下がってたからドルベは結構仲間内での絆あると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:44:08

    >>1

    しかしギラグ1人だけデカいなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:28:04

    ギラグだけ私服ないの草
    バリアンは仲間っていうか単に同郷だよね、故郷のピンチだから目的が一致してるだけ
    ナッシュは絆と言うけど5dsの後という事もあって表現に違和感あるのは仕方ない気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:33:45

    ビヨンド・ザ・ホープの効果判明前
    →シャークさんプレミしとるwwwネオタキオンの効果使えよwww
    ビヨンド・ザ・ホープの効果判明後
    →『このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。』えぇ…

    この流れ好き
    ビヨンドはラスボス

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:01:34

    >>34

    長い時を共にした使命を同じくし共闘する同胞でも仲間じゃないし絆もないとか >>21 のブチギレっぷり見るにとてもそうとは思えないんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:24:17

    ミザエルでさえ本人らの前ではキザったらしくまあせいぜいがんばれとか言って馴れ合う気0みたいな態度取っておきながら
    ベクターに馬鹿にされてるとブチ切れて手刀するくらいには仲間思いだからな

スレッドは7/28 22:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。