ギャイア殿堂

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:56

    前々から活躍してるしオウ華武器が調整版扱いかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:47

    なんか最近異常ギャイアンチずっといるけどなんなの?ロビー活動?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:49

    買え

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:27

    この手のフィニッシャーって基本的にそれを簡単に出せる機構の方が死ぬ定期
    呼び声ボルシャックは下火だしグランセクトを即座に弱体化するはずもないしドラ娘にも影響出るしで100無い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:43

    まあお手軽に出過ぎ感は否めない
    オウ華武器あるからそれ使ってねなのはありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:57

    >>4

    これ

    少なくともドラゴン娘が終わるまでドラゴン娘たち及びその元になったドラゴンの殿堂はあり得ない


    なんかボルバルマスターズの二の舞を招きそうなのはひとまず置いておく

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:53

    >>4

    その簡単に出せるようにするカードのキャベッジがヒロインベストでツインパクト化したからギャイアに矛先が向きそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:28

    >>7

    ……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:45

    >>7

    クリーチャーのキャベッジは最初からツインパクトだよ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:06

    >>3

    既に10枚くらい持ってるから殿堂入りすると困る

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:50

    >>7

    キャベッジはデュエキング2022産まれの再録カードです...

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:02

    グランセクトに規制かけるとしてそれは今じゃないと思うし、ドラゴンに規制かけるならそれはここじゃないと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:30

    やっぱエアプなんすねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:58

    >>8 >>9 >>11

    2022のデュエキングを買ってないしCSに出てないから把握してなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:58

    >>13

    >>7>>1じゃないです

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:20:53

    CS出てなくても緑単キャベッジとか青緑キャベッジのデッキ名くらい知ってないか…?
    昔の緑単はそこまでガチではないけど少し話題になってバードリアントとかコッツナが高くなったりしたし青緑はかなりガチだったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:22

    >>12

    グランセクトプッシュしたばかりだしな

    …って言いたいけどオウカブトの存在がノイズなのよね…


    まぁ>>6が言うようにドラゴン娘の存在がある都合上ギャイアは規制したくても出来ない状態なのは事実

    現状一番売れてるのがドラゴン娘である以上はそこを蔑ろにするわけにいかないので

    商業的事情によるお目こぼしって意味では批判は免れないだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:57

    >>16

    知らん奴はガチで何も知らずに語るからな

    この前青白天門の話題で未だにVT入ってると思ってる人も居たぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:55

    サプライズギャイア理論
    ギャイアが出るまでに勝つことができないか出てきてしまったギャイアの処理手段が無く出た時点で詰むならそれは充分に良いデッキとは言えない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:46

    ギャイア出る状況になってるのがダメって言っちゃあかん?
    出してる側からしたら順当にマナ貯めて出してるだけだろ?
    デオンキャベツももちゃんの動きはうん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:46

    今って4ターン目にロックカードを出しても許されるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:07

    ギャイア殿堂かと思ってビックリした……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:57

    >>21

    ウェルキゲンムとか最速4ターン目じゃん

    むしろ大型叩きつけるデッキでも最速4始動くらい持っとかないとやっていけなくないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:08

    >>20

    順当にマナ溜めずに出す方が多いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:18

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:22

    >>20

    ドラゴン軸のデッキだと最速4ターン目に着地するんですがそれは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:34:53

    4ターン目に何のメタも貼らずに出させる方が悪いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:37

    >>26

    そのヤバさの本質って「4ターン目に出てくるギャイア」じゃなくて「好きなドラゴンを4ターン目に確実に投げてくる機構」じゃないですかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:37:00

    呼び声ボルシャックって強いけど速度に全振り出来たのってメタクリが並ばない環境だったからってのがデカいからな

    メタクリ出されると普通に足踏みするし

    そもそもギャイア規制しようがブラキオとかドラゴ大王いるから大して変わんねえよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:34

    確かに最速でギャイア出されたら頭抱えるけど普通に使う分には規制するほどのカードじゃなくない? そんなん言い出したら他の封殺系ドラゴンみんな規制しないといけなくなるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:43:08

    >>28

    でも呼び出してくる機構でまともに規制できそうなのってヴァルキリアスくらいなんよ

    ボルドリはまだ収録されてるパックの販促期間中だから規制すると売り上げに響くし何なら章デッキとの兼ね合いもあるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:18

    >>31

    新弾の再録アンコモンは規制しても誰も怒らないと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:27

    今ボルシャックとか使う意味なくない普通に弱いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:41

    >>31

    そもそも呼び声ボルシャック自体規制されるほどのデッキとは思えないけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:39

    >>31

    だとしてギャイア規制はないだろ

    飛んでくるのがブラキオに変わるだけで不快感何も変わらないと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:46:35

    ヴァルキリアスって複数詰まれてるイメージ無いけど1枚になった所でなんか変わるんかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:24

    >>36

    2枚か3枚やから結構変わるんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:32

    ギャイアが盤面残さないから特に強いだけであってじゃあこいつがブラキオに変わったら簡単に乗り越えられるんですかと言われたら全くそんなことはないということが分かってないのいるよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:57:36

    今のキャベツはサーチ札追加されてるからそこそこの頻度で最速で投げてくるんだよなぁ…
    4Tに間に合わなくてもクイかぼGQXとトリガーでロングゲームしやすい分、ボルドリバクテラスよりもキャベツの方がヤバい

    キャベツとバクテラス同時に見て殿堂かけるならギャイア一択

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:23

    >>39

    >>キャベツとバクテラスを同時に見て これがわからん

    そもそも現状キャベツを規制する理由が何もなくないか?出たばかりのデッキだし半年後まで一旦様子見でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:01:55

    トップの鳥の弱体化具合によるが環境から落ちた場合の変遷がまったく予想つかないからな

    ジャイアントみたいな新規デッキはまだ様子見していい
    強いのは分かるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:40

    >>41

    (一応言っとくとジャイアントとグランセクトは全くの別種族ですよ)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:25

    >>42

    ごめん、素で間違えた……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:47

    >>40

    だからそこで1に戻ってオウカブキが出たから危ういのでは?という話じゃないのか

    今とは言わんでもキャベッジ強化した分いつでも持っていける状態にはなってるという話で

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:40

    >>44

    えっ夏じゃなくて半年後の殿堂の話してたの?

    その時までグランセクト暴れてるならいよいよギャイアにかけてお茶濁してる場合じゃないと思うけど

    その頃にはボルシャックの新弾バリアも溶けて配慮する必要ないしカブキでいくらでも代用できるギャイアなんてほっといてラパダイスかボントボ殿堂させなよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:07:26

    ボルシャックの方もやるなら呼び声やしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:14

    >>45

    いや今でも未来でもあり得る話だなって言ってるだけなんだけども

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:19

    そもそも今もしくは次回以降に4tギャイアを理由にギャイア飛ばすなら(レギュ分け前の話ではあるけど)ハムカツドラグナーの時2tゲンムを理由にゲンム飛んでると思うんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:52

    >>45

    グランセクト新規出たんだからギャイアの殿堂はない、って主張にオウカブキって新規でギャイアの代わりを渡されてるから、再録されてないギャイアを殿堂する可能性はあるだろってのが44の主張

    テキストくらいちゃんと読め


    "出せる方が悪い"って主張ならオウカブキでも暴れるだろうし、その時に半年後にキャベツでもラパダイスでもかければいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:15

    >>47

    いやあかなり可能性低いと思うぞ

    ギャイアって大型ロックカードなわけだけど、こういう封殺のカードって種類が多くて唯一性が薄い、今ギャイアが選ばれてるのは単純に複数の選択肢がある中でギャイアが1番使いやすいだけで殿堂したら2番目以降の選択肢に流れるだけだから規制をかける意味が薄い

    大型を投げる場合出す大型よりもその大型を用意するまでのシステムに独自性や個性が生まれるからそっちを規制しないと根本的な弱体化にはならないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:42

    >>48

    ゲンムは6コスト以上で突破できるじゃん

    2Tゲンムがダメなのは2マナ3マナ帯で出たら突破手段がないからだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:16

    >>50

    そのシステムの部分で「バードいなくなったらキャベツが全部持ってるデッキすぎるけど、新弾多くて殿堂かけられるところないからギャイア」って主張なんだけどわからん?


    エアプだからわからんか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:30

    ギャイア単体もスパイラルゲートで突破出来るんですがそれは

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:20:16

    >>51

    そんなこと言ったらギャイアだって抜け道たっぷりだろうよ呪文除去とかメタで防ぐとかキューブリックとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:13

    二言目に煽りが出るあたりギャイア憎しのあまりそれ以外の意見に耳を貸さないいつものやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:05

    カードゲームで規制かけられて嫌なところなんて大型フィニッシャーよりも展開の軸となる小型だろうに ギャイアが絶対死なないとまでは言わないけど足回り潰される方が可能性としては高くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:42

    >>52

    1強予想されてるとしてほんの3週間前に成立したばかりのデッキのパーツに規制はかけないだろ キャベツはサガじゃないしサガですらイワシンしか失わなかったぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:31

    ギャイアは1コストの違いはあれど同じ色で似たようなことできるブラキオがいるのもなあ

    どっちも高いけど……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:29

    >>57

    大丈夫か?話がいまいち噛み合ってないぞ?

    >>52の主張は新弾のパーツが多いから規制免れるだろってのと比較的古いギャイアが身代わりになるんじゃない?って話だろ 安価間違えたのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:46

    >>59

    …?

    この話で直近で再録してるか否かは関係なくない?

    直近のパックで成立した【グランセクト】は新しいデッキだからそのパーツであるギャイアは規制されないだろう、って何か変なこと言ってるか?

    例えばファンタジーベストでバードが暴れてるからって直後にファンタジーベストに入ってないバルピアを規制します!とはならないと思うが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:57

    キャベッジってカレイコ置かれた瞬間ゲロ吐いて死にそうだけど狙い撃ち殿堂されるレベルまで行けるのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:14

    呼び声ボルシャックは最大値こそすごいがメタに弱すぎて規制されるほどのものではないしあったとしても呼び声で充分
    グランセクトは確かに強いがドラ娘の商業展開を阻害してまでお茶濁しするぐらいなら半年暴れさせてからラパダイスでも持っていく方が遥かに賢明
    可能性が完全に0だとは言わないが1%あるか怪しい択を出されても反応に困る

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:14

    本気でギャイアが殿堂になると思ってないから何でレスバしてるのか理解できんキャベツもボルシャックもメタに弱すぎるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:53

    >>63

    環境走ってないから今更ギャイアヤベーてなってるだけでしょ

    バードマーシャルコンプマジックアビスサガを経験してきたプレイヤーが今更4ターン目のギャイア相手に文句言うわけないもん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:52

    キャベツって現状低コストのマッハファイター入ってないけど一音とかどうすんの
    マナ貯めてギャイアポン置き目指す?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:29

    ギャイアは殿堂入りしないっすねえ
    ・そもそも呼び声ボルシャックだと一枚でもトップ固定できるからあんま意味ない
    ・逆立ちしても4t、基本5t〜しか出てこないし同条件でずっと活躍してきたゲンムはお咎めなし
    ・ガイアッシュ非対応のファッティとしてビマナ系デッキの構築幅を多様化させてる
    ・キャベツボルシャックはデッキ性質上一強にはなれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:57

    マジレスするとキャベッジやリースボルシャックってデュエマフェス環境だと高速で理不尽なロックしてくるデッキだから出る大会がデュエマフェス止まりだと規制が妥当に思えるんだよ
    つまりそういうこと

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:22

    >>65

    8マナまで貯まれば手撃ちのアプルがある

    次最低9マナだからキャベツと直ギャイアの両対応を相手に要求できる

    一音おいてくるような相手がそこまでおとなしいかは知らない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:55

    >>65

    ゴルギーオージャー想定ならかぼちゃうちゃうで少しでも時間稼いでキャベツ下面からギャイアポン置きするくらいが最低限じゃない

スレッドは7/28 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。