デュエプレ総合スレ429スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:48:02

    立て

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:49:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:08:24

    盾乙
    今回の伝説級盾多めネロ天でなんとか周回したわ
    リンガールが2マナだからスレ画とか有用な奴盾に埋め込んで焼却時に発動させるとかが楽だ
    使い終わったリンガールはミラクルスターとかで回収できるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:31:54

    伝説級、自分は常にミッションとレジェンドスキルに合致するデッキでクリアするのを信条にしてて、結果赤単キャプテン・ドラッケンを使った、1ターン目にコッコを出してドラゴン達を簡単に出せて一回でパネルを埋めれて気持ち良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:33:43

    うおお起き抜けのチケット10パックで来た!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:37:24

    伝説級は自分側レジェンドスキルもハチャメチャに無法だから専用構築組めば楽しいぞ
    最短2Tで走り出した5コスのドラゴンからデモンカズラなりドギラゴールデンなり出してパトス消し飛ばすお仕事

  • 7二次元好きの匿名さん 25/07/28(月) 07:43:01

    ちょっと前の耐久デッキでやったけど割と楽だったな
    6コスでニコル出せるのは面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:07:14

    クイックピックでセラの天使使われて知ったけど飛行持ち浮いてるんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:32:09

    レジェンドバトルの時のレジェンドスキルはめちゃくちゃ面白いけど試練の塔の時はゲボほどおもんない
    聞いてるか黒川あかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:33:59

    今更だがレジェンドバトルのポイント獲得数変わってたんだな
    いつもは伝説級2〜3回くらいでポイント埋まってたけど今はもっと回れるようなってる
    確かにポイント取り終わって伝説級回すことほとんどないし触れる理由ができたのはいいかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:14:14

    カツドンGOにトンファー打ってカツキングGANGにドロンゴーした後もう一回トンファー打ってカツマスターにしてワンショットするのまじで気持ち良い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:21:26

    「ファイアー・バードを3体以上出す」って何使う想定なんだ 結局デッキリストの奥底で眠ってた赤白サムライでゴリ押したけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:24:17

    もしかして鳥使う想定は紙と間違えてるんか????
    資産的な都合で達成出来んから見送り確定になったけどアポロ相手に鳥を出すなんてテンポロスも良いところやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:25:27

    キャプテン・ドラッケンデッキを握れと言ってんのかな……
    あれならドラゴンも焼き鳥もどっちも出せるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:35:47

    >>12

    >>13

    アポロデッキで挑戦したけど、パッピ・ラッピーでアポロサーチした後ドラゴンとファイアーバード両方持ってるアークピッチ2回出せばどうにか鳥3体は達成できた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:36:34

    普通にレンタルのアポロじゃね?
    相手のメンデル外れやすいし最速4ターンで走ってくること中々ないから案外間に合うぞ
    1発でミッション達成できたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:44:17

    伝説はレンタルハンターが楽だぞ
    バードとドラゴン使うデッキだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:58:06

    ミッションはファイヤーバードとパトス積んだNEXバルキリーパラキンでクリアしたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:13:21

    >>12

    伝説級は全て既存のデッキで挑むのではなく都度専用デッキを組む前提だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:34

    レジェンドバトルミッション無視して好きなデッキで遊んでたけど
    ドラゴンゾンビとアクミ団混ぜた赤黒速攻革命チェンジが楽しすぎて笑ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:42:57

    ボーラスフェニライ落ちて耐久5c弱くなると思ったら前より輝いてて草
    アルスパ再録はやっちまいましたなあ

    まあ多様性があって素晴らしいことだが、ランクマをもっと気楽に登れるゲームにせんか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:49:10

    AD楽しすぎてNDまだ触ってないんだが、いまどんなもん?
    AD触ってからND触ろうとするとデッキ思いつかんのよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:50:28

    あ、ラダーを1段ずつで下がらないようにしろってことね
    確かシャドバも連勝で爆伸びするけど基本は純粋な積み上げなんでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:52:23

    NDはアポロリキピエグザイルが全て超が付く先手デッキ
    付き合うのがアホらしいので5c耐久やネロでマジレスします、という環境

  • 25二次元好きの匿名さん 25/07/28(月) 10:54:14

    >>24

    ジョーカーズでもマジレスしてるゾ(イノセンス投げ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:57:01

    最近のハンター耐久増えたからかラフルルを採用してる人がいたぞ普通に負けた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:58:46

    うへぇ…受け破壊デッキはまだ開発されてない感じか…、それとも青単VV8続投?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:58:49

    あまりにも嬉しいので自慢させてくれ
    ジョニーの二枚引き

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:00:25

    >>28

    良いね

    このカテだと30弾のマスター2引き結構よく見る気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:01:49

    >>28

    おめ〜SR2枚VR2枚も良いね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:48:01

    >>27

    一応今だとエイリアンが受けデッキを破壊するデッキだぞ

    ただエイリアンはバスターやらランサーやらアポロに粉砕されて数を減らしてるから目立ってはいない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:54:53

    ファイアーバードとドギラゴンのデッキでアポロヌスと戦ってるわ
    先攻でも後攻でもレヴォ・エヴォッチとドギラゴンさえ引ければ楽に倒せる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:04:52

    >>31

    ビート、受け耐久、コントロールの三竦みになる…

    はずなんだがバスターが盾仕込みでビート殺してシャッフラフルルでコントロール殺してるんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:21:42

    >>33

    そこだけ聞くとリンネ最強に見えるけど事故速度負けプレイング要求高で結局バランス取れてんのよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:22:15

    全く関係ないけどスレ画の二人って24年クリスマス以外ではなんか絡みあったっけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:31:59

    ないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:41:04

    じゃあこれが顔カプ…?
    いやクリスマスで一応多少絡んだ以上は顔カプの定義からは外れるのか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:32

    カプもなにも人気キャラに別衣装実装したついでにその二人で周年イラスト出してそれをカードイラストに流用しただけだ
    カプ要素は一切ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:18

    バルカミラはジョンヤヌスの奇襲もなんだかんだで強いしなぁ
    よく見る呪文だけの耐久とか即爆散してくれる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:51:11

    ラフルル チェンジ ダンテが楽しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:42

    相手のランサーのアタックでクロック出してそこからカツドンとカツトンファー2枚で逆転するの気持ち良すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:24

    ディアスくんがコスト軽減されててそういや君ドラゴンだったねってなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:27

    正直に言って単体除去が機能しづらくてクロックホーリーが持て囃される環境ってどうなの?
    今後この風潮がひっくり返ること有る?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:01:21

    タップインで止まらないダイリュウガン抱えてるハムカツ団が増えたらちょっとは変わる…のか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:02:18

    >>43

    別にこれまでも、これからも、よくある環境じゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:03:57

    >>45

    今後も全体ストップが主流になり続けるのかデスサイズとかの単体トリガーが復権するときもあるのかが気になる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:04:29

    新弾デッキで言うならホーリーはエグザイルに弱いしクロックはハンター(ダンテ)に弱い
    そいつらが活躍できる環境かは知らん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:05:34

    ホーリーは元からダイリュガンやギガトロン、今弾からドンパカツドンやでケアされるし少しは弱体化した感
    まぁでも轟キャノンのsst効かないってメリットあるしなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:31:15

    さすがに今はスパーク環境じゃね
    赤黒のトリガーじゃドドンガ以外止まらんし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:53

    復帰勢なんだけどゲキメツ、ゼンアクあたりまでのカードって全部砕いても良い感じ?
    作る予定のデッキは新弾のリキピ、アポロ、ミザリィなんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:35:30

    マスターダブルブレイカーでマゲが解体されてシールドが墓地に行ってシールド0になってもダイレクトアタックにはならないんだね
    負けたかと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:40:32

    >>51

    MWブレイカーは簡単に言うとシールドに殴って発動している効果だからね

    プレイヤーを殴っているわけじゃないからダイレクト扱いにはならないはず(間違ってたらスマン)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:42:33

    攻撃時効果で殴り先破壊しても盾殴れるわけじゃないのと似た感じなのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:42:50

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:45:46

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:51:29

    先3マナロをゴールデンにチェンジさせたらアポロヌス(陰)ちゃんが本当に可哀想なことになってしまった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:57:52

    >>50

    デュエプレは今後絶対に使わないという確証がないなら砕くなが鉄則

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:29

    >>34

    広く浅く対面を見るデッキだから引きが終わると全部に負けるんだよな

    はっきり言って引きが悪い日に握るとレート融解マシーンになる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:03:56

    リンネバスターは引き負けも当然たくさんあるけど分岐が多すぎて気づかないプレミ負けもかなりあったりするんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:04:06

    >>43

    そんなもん流行り廃りじゃないかな

    今はリキピ包囲網もあって確実にターン帰ってくるトリガーに全てを賭けてる感じだけどメタが回ったらまた単体除去が強く使われる時が来るでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:05:13

    >>60

    あるなら嬉しい

    今後もリキピみたいなのが増えてクロックじゃなきゃやってられないような環境が一生続くことを危惧してた

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:09:04

    ワイのチームのやつ対面するリンネがチンパンしかいねーってよくバカにしてたな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:33

    >>57

    ありがとう、キングレムリア砕くわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:21:41

    14コスで相手全バウンスのレムリアより、もはや自軍までバウンスするアトランティスの方がクソコンボ(弱い)で使えそうなだけマシな可能性

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:27:31

    50歩100歩

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:41:57

    イーヴィルで都合よく落とせる奴と先行が勝つのがリンネバスターだからな
    ミラーがだいぶ虚無寄り

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:15

    ギュウジン丸シクとツヴァイレジェプレ版プレミアムを昔に砕いたワイ虚無
    ドライ4とマーキュリー4でマスター行けたけどみんなは安易にカード砕かない方がいいぜ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:55:30

    リンネバスターが流行ってくれると個人的に狩りがいがあるから5c黒幕耐久より流行ってほしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:16:05

    リンネミラーはクエスチョンあると大分楽に勝てる気がする。あのデッキって複数回殴らないといけない場面多いからクエスチョン一枚とイーヴィルぐるぐるしてるだけで結構止まる。長引いた際に禁断飛ばせたりリンガールからチェンジしてリンガール使いまわせるのも偉い。リキピにはもともと有利だけどさらに有利になるからそこも良い点。ただオーパーツと枠が被るのがマイナスポイント。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:31:20

    ステップルでマナ増やした後のダイヤモンドブリザードの全能感たまらなすぎる。今年の特殊ルールが楽しみ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:34:31

    ブリザード使ってる人に聞きたいんだけど手札にジャスミンとステップルあったら2ターン目はどっち使うのが正解なんだ自分は未だに正解が分からない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:35:04

    対面次第

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:13

    >>70

    あまりにも出力が高すぎてLO負け頻発しそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:38

    対面次第と切り捨てるのは誰にでもできて便利よな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:46:36

    質問したけど答えてもらえずイライラしてるのが伝わる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:49:28

    >>74

    >>75

    これってどっちのほうが冷笑してる?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:51:04

    冷笑認定冷笑くんまだいたのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:54:21

    最終的な結論って冷笑認定した方も冷笑なんだ
    やっぱりくだらねぇ言葉だな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:02:15

    >>76

    >>75の方が冷笑だろうね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:28

    相手に除去なさそうor先行ならステップル優先、相手に除去ありそうor後攻ならジャスミン優先で動いてるな
    ただどっちが正解なのかは正直俺もわかんない
    ブリザード引けてるなら進化元残せるステップル優先でいいとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:55

    両方残してジャスミンから2→4して3ターン目にステップルブリザードすることもあるからマジでハンドキープと対面次第
    状況にもよるしできるだけ詳しく答えられるようにしたいから仮想敵は教えてくれると助かる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:25:28

    対面次第って聞いて麻雀の何切るで場況次第って言うやつ思い出した

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:29:21

    >>78

    冷笑と言われるの禁止したくて必死に冷笑認定しまくってる君が個人的に冷笑認定冷笑くんって呼ばれてるだけだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:31:07

    対面次第って言っているんだから、想定対面あげれば良いだけじゃないのか
    何も難しい話じゃなくないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:33:50

    >>81

    仮想敵はライゾウ灼ですかねメンゾ成功させられて3ターン目でライゾウ灼が出でくるかもの時です

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:35:21

    冷笑認定冷笑くんを冷笑する人まで現れた

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:36:20

    >>77

    ドライランサーで冷笑してた自覚無くて他人を冷笑認定してたやつだったっけ

    あれ笑ったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:36:54

    >>83

    本当にそいつのゴールは冷笑禁止なのか?

    冷笑擦ってるのに禁止にしたいとか意味分からん

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:37:24

    ドライランサーのアレ消されるほどか?って思った
    スレ主がドライランサー本人だったとしか考えられんわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:36

    ドライランサーの叩かれすぎだろって思ったけどな
    挙句の果てに消されてたし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:45

    誰の事だろうと思ったけど「ドライランサー弱いってことになって嬉しい!」みたいな内容の冷笑してた奴のことか
    あれはなんかもううん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:40:17

    >>91

    その程度のレスにキモって言ってたやつといいねしてたやつのほうが冷笑だと思ったわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:40:23

    >>91

    そんなやついたのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:41:40

    クロックっていう運があったけど赤青エグザイルで5連勝できたわ…カツドンありがとう
    それはそれとしてアポロデッキ相手だとDNAスパークかクロック来てくれないときついわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:41:54

    >>91

    これちょっと痛いやつなだけで悪いやつではないよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:11

    >>92

    流れ見てたけど「ドライランサーは面白いけどそんな強くは無さそう」ってレスがあっての弱いことになって嬉しい!なんだよね

    そんなしょうもないこと言うやつと一緒にされたくないって感じだったからまあ嫌悪と言われてもしゃーない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:56

    そういや、ドラッケンならアポロヌスのカウント一気に進められるな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:59

    >>85

    先行メンゾスクチェン灼は上振れすぎてケアしても仕方ないと思うならステ、ケアして勝てそうな見込みのある手札、例えばブリに進化速攻できそうならジャスとか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:39

    デュエプレGP二次抽選受かったわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:28

    まさか戯れにつくってたNEXダンテもどきが今回の伝説級にあっていたとはこのリハ目も

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:06:54

    >>100

    スタートチャージ5でもレンタルでNEXミラダンテあったし運営のお気に入りデッキ説。

    自分もSPルールで初めて組んだけど連続サーチできてたのしいよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:11:44

    >>85

    それはもう無理や、何をやっても無理

    とりあえずスクチェンライゾウは負けだから考えなくてもいい

    それにしたところでロマネスクでマナ伸ばされて4ターン目ライゾウでも普通にどうしようもない

    今のブリザードはアンちゃんの着地が超上振れて4ターン目だから順当に動かれると普通にライゾウに間に合わない

    それならもう盾からホーリーで返す前提でトレマとジャスミンだけ打っててマナと手整えながら相手のライゾウが止まった返しにステップルステップルブリザードみたいなムーブからなんやかんやしてアンちゃん込み逆リーサル狙った方がまだほっっっそい線だけど可能性があるという主張は成り立つと思うわ


    元の疑問に対する答えは正直どちらとも言えんレベルできつい対面だがジャスミンの方がまだいい、になるかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:21:11

    ブリエアプだけど灼相手に無理してでも(超上振れてものところ)アンチャンス出すの?
    最速アンチャンスはこっちのリソース枯れそうだし、サンマなしでリーサルかけてもトリガーブロッカーで止まるしで
    何よりアンチャンス立てて止まっても、杓に殴り倒されそうと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:01

    それだけ聞くとブリは灼にめちゃ不利みたいだけもほんまかな
    どうでもいいけどみんな灼ってどうやってだしてる?あらたじゃ出てこないわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:21

    >>103

    灼のアンタップキラーってcipじゃなかったっけ、MF未実装の都合上

    とにかく灼に盾詰めさせてホーリーから返す上でサンマを絡めて寝た灼を退かしつつ……みたいな動きをしないと返しきれないと思うわ、正直灼退かすとと打点の担保のためにはオチャッピィのSBも絡めたいくらい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:38:14

    >>104

    灼熱から熱取ってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:39:25

    >>106

    やっぱそうなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:41:07

    >>104

    実際マジで無理じゃねぇかな

    モルネクやガチャを含む他のドラゴンデッキ相手ならやりようはあると思うんだけど、灼熱が特異的にキツい

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:50:26

    色々ごちゃごちゃ喋ったけど全部永遠リュウプチョが着地しない前提でものを言ってるのでそこは勘弁してください
    とにかく今のブリザードは本体が殿堂した影響でサンマによる除去を兼ねた進化速攻をかなりしにくくなっているので面を残す(ことが許される環境で握る)のが重要になると思うよ

    いや昨日ブリでマスター乗って調子乗ってたわ、こんな天敵が居るとは思ってなかった
    マジで当たらなくてラッキーだった

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:00:18

    質問に答えてくださった人ありがとうございます
    ライゾウ灼対面は負ける覚悟で挑んでランク上げていきますほんとうにありがとうございました

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:06:39

    MRC ライゾウは何故か定期的に蘇るよな・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:30

    レジェンドバトルで初めてアポロBGMがっつり聞けたけどめちゃくちゃカッコよくね?
    なんで俺のところには来てくれないんだファイアーバードじゃないからか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:13:07

    今のところストーリーのアポロ女マジでいいとこないな
    神を自称するムカつく女でしかない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:18:02

    今の殴る系デッキの多くがケアできないのがクロックだから
    スノーフェアリーで爆勝ちする人はいそうだ
    俺にはそもそもデッキの組み方がわからん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:56:18

    >>114

    自分が昨日8連勝してマスター到達したリストはこんな感じ

    前々スレに貼ったやつそのままだけど、別にこれが正解とは思ってない

    細部は弄ればいいと思うけどカルマインカは必要不可欠だから絶対に入れましょう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:18

    秋刀魚4枚必要だと思ってたけど鰤で進化速攻しにくいから秋刀魚3枚な感じ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:35

    >>115

    カルマインカってアンチャンスと役割被ってる面もあるからどうかなーと思ってたけど必須なんだ。

    アンチャンスだとトリガー獣からの禁断解放が防げないけどインカだと防げるのが大きいってこと?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:18

    アンチャはマナから拾えないけどインカはカスケとブリで拾えるからでは

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:17:35

    >>116

    個人的な手感覚としてサンマ+アンちゃんが6になるのがベストかなとは思ってるのでまずはそこをベースに

    今はアンちゃんを強く通して勝つって言うベースがある上でブリザードによる進化速攻がかなりしにくくなってるのでサンマが3でアンちゃんが3になってる

    そのレスの内容でまさしくその通り

    まあ自分は昔から3-3派でアンチャンスを強く使って勝つって構築とプレイスタイルだったんだけど


    >>117

    メインはそれ、マゲの禁断爆発対策

    あと紙で言うところのポン置きギャイアに近い感覚で一旦アンちゃんを立たせて困ってもらうターンの稼ぎ方をすることがあるから、アンちゃんを囮にして本命のトリガーケアはインカでしたって手の切り方をすることもあったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:29

    前のブリザードはブリザード(動詞)したあとにどう動くかに脳を使ってたけど今のブリザードはその分の思考リソースを山把握に使うようになったなと感じた
    盾落ちは諦めよう!

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:09

    >>33

    一応夏プリン出せればリンネバスターは遅くなるよ

    デモンズライトとジョニーと温泉さえ使われなければ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:10

    ADで流行りだしてる?シュラ軸のアポロヌスめちゃめちゃ良いデッキだな
    一旦がシュラ着地したら確定でアポロまで繋がってトリガー耐久5cみたいなデッキには絶対負けない
    でも始動が遅くて受け札は無いからアグロ系のビートにはしっかり轢かれて負ける
    一昔前の緑単ワラシベイベーみたいなポジション
    NDにもこう言うデッキを用意しといて欲しいわ耐久デッキが一定数いるのは良いけどいくらなんでも多すぎるわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:34:07

    スレ画おっぱいデカいから好き

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:11

    100パックちょいでなんかスキンコンプできたわ
    その代わりというか、強いと噂のリキピやハンター関連のカードが全然当たらん…
    レンタルでええか

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:27:33

    >>122

    もう少し構築が洗練されたら少しは受けが入りそうだけどビートに弱いのは変わらないだろうね

    横並べにはメガマグマ出てくるからリキピジョーカーズに対抗できはするのが面白いところ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:27:54

    レンタル使ったリキピミラーでインフォーマー3枚使ったのに初手、ドロー、サーチに一枚もドライサンサーとギュウジン丸が出ずに負け課金への忖度を感じた

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:32:15

    課金に忖度してくれる優しいゲームなら俺はガチャで爆死してねんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:16:04

    なんでデュエル中の引きの話からガチャの話持ち出したの?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:50

    デュエル中の引きの方がよっぽど荒唐無稽だからだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:58

    >>126

    むしろ優しいまであるぞ、無課金でもちゃんとやってれば100連ぐらいできるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:25:29

    >>122

    コソコソこれを使ってたワイ

    勿論今流行ってるやつよりは少なからず洗練されたデッキ握ってるんやが、その分対策も脆弱性も知悉してるからいつそれらが知れ渡るか気が気でない

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:28:02

    >>131

    本当にそう思ってたらわざわざそんなことを書き込まないんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:40:43

    >勿論今流行ってるやつよりは少なからず洗練されたデッキ握ってる

    一番言いたいのはこれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:36

    >>129

    だったらなおさら課金してるのにデュエル中の引きが悪い話を持ち出すべきじゃん

    それをガチャの話出すのがもう意味不明すぎて怖い

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:48:00

    課金で忖度とかどこの世界線の人?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:48:54

    デュエル中に運が良くてもパック剥いて爆死した奴はずっと泣いてるからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:20

    無課金で遊んでるんだから当然なんだがパックあんま剥けねえなぁ…スキン目指して頑張り始めたけど前やった時は3ヶ月以上かかった思い出がよぎって厳しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:54:04

    >>134

    対象を腐したい気持ちが先行して無関係なマイナスの話をかき集める人っているよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:55:25

    >>131

    動画出て割と経ってるからこそこそもなにも

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:56:42

    パーフェクトエイティーというかシールドフォースって盾一枚だと発動しないんですか?
    説明だと盾が無い場合ってあるけど間違いなんです?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:58:07

    こういうところで情報収集できるのっていい時代だよなあ
    まだまだ初心者だからこういうところほんと助かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:01:01

    カチュアデッキに藁巻の化身入れてるの流行ってるな
    色合い的に自然に入るメタクリ除去って感じか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:08:49

    >>134

    お前は何を言っているんだ

    直接課金と関連するガチャですら忖度が無いのに

    まして何故課金と関連がないデュエル中の引きに忖度があると思うんだっていう話だろ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:21:19

    >>143

    課金しないと引きが悪いってオカルトを否定するのにガチャの話をするのが的外れだってわからんのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:25:27

    >>144

    否定しようとしてるんじゃなくて馬鹿にしてる文脈だろどう考えても

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:25:32

    どっちも同じようなもんじゃろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:26:11

    誰も課金したらガチャがよくなるなんて言ってないのにな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:27:07

    >>140

    デュエプレのシールド・フォースは誘発型能力だから相手ターン中に出すと相手の能力解決した後で除去耐性を得ることになる

    つまり、S・トリガー《ヘブンズ・ゲート》とかで出すと《異端流し オニカマス》とかにバウンスされちゃう


    あとは《トライガード・チャージャー》みたいな一瞬だけシールド減るようなのもシールド・フォースの解除条件に該当する

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:27:08

    色んなデュエプレ動画見てたけど
    カツドンGOが黒幕に激突死していくの面白すぎだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:27:44

    片方は課金による忖度で引きがいいって言ってるんでしょ?課金に対して忖度がないっていう主張だし爆死の話も別にそこまでずれてなくない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:30:34

    デュエル中の課金忖度の話をしてるのにデュエル外の話で課金忖度を否定するのはおかしいよ
    もちろんデュエル中もデュエル外も課金忖度なんてないけどね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:32:21

    >>151

    もう構うなほっとけ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:54

    雀魂は課金に有利なように牌操作してるわ間違いない
    ↑俺は課金してるけど50連でキャラ引けなかったから課金関係ないぞ

    確かにツッコミとしては変だな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:40:35

    トライガードチャージャーがかなり環境に影響与えてるわ
    諸悪の根源のバスターもだけど、ブランドなんかも暴れる想定だったろうし、
    意図して盾埋めターン制バトルに持っていくつもりだったんだろうな
    今のNDにレッドゾーンZでも入ってしまうと逆にそれが入るデッキだけ強すぎるみたいな感じになりそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:40:59

    >>148

    数ターン前から出してるパーフェクトエイティーなんですよね...で追加とか入れ替えてない青シールドが一枚あったのにシールドフォースが消えていた...

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:42:46

    >>154

    トライガードチャージャーのせいでクロックホーリーゲーになって全体ストップがない色が窮屈や気がしてる

    自然に白と青が入るデッキが強い

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:43:26

    >>127って「んなもんあるわけねえだろアルミホイル巻いとけ」ぐらいの軽口じゃないの…?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:44:44

    >>157

    もういいよその話

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:50:53

    そういえばリリース前に言われてたけどバルカミラって結局ネロ天門には入らなかった感じ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:53:08

    斜に構える奴ばかり
    もてはやされるそんな世の中さ
    ヘラヘラ他人の顔色を
    伺いたてて言葉を選んだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:53:51

    >>159

    全然入ってると思うよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:54:08

    普通にネロ天門にバルカミラ入ってるよ
    ネロで相手の横展開止まらない問題をなんとかできる可能性があるのと
    ミラー最強カードなため

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:54:25

    >>156

    なんで自然文明?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:54:33

    >>155

    《八重の精霊パーフェクト・エイティー》が出てから追加したシールドを回収したりブレイクされたりしても解除されますがそこはどうでしょうか

    あとは除去耐性を持たないサイキック・クリーチャーとかドラグハート・クリーチャーをシールド化されると即座に超次元ゾーンに帰還するけどそれもシールドを離れた扱いになります


    これ全部心当たりなければバグっぽい気もするので問い合わせてたほうがいいかもです

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:56:04

    クロックもホーリーも止められるクェイクくんが居なくなっちゃったんだなと嘆いているのは私だけでいい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:56:44

    >>163

    何いってんだと思ったがそういうことかわろた

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:57:11

    >>163

    光と水を色で表現してるし、文脈的に文明としての自然じゃなくて「ごく普通に」とかの意味合いでの「自然に」だと思うよ…

    まぁややこしい表現だし気持ちはわかる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:57:19

    >>163

    横からだが

    自然に(意味:無理なく)『白』と『青』が入るデッキが強い

    って文章じゃろ?

    ボケなのか天然なのかわからないどちょっと面白いな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:00:07

    紙には赤や黒にホーリー系統の単色トリガーってあるの?緑はチャケの応援とかタイマンとかあるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:00:09

    あにまんに生息する定命の者は読解力ボロボロ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:04:36

    CPUの八重子が自分のエメラルーダで盾割ってんのに変な悲鳴あげんの笑う

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:04:39

    デスサイズや罠の超人って今は刺さらんのかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:05:55

    >>171

    トリガー可のシールド回収がブレイクに統一された時から毎回笑うわそれ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:12:01

    >>172

    今並べるデッキが多いからね…トラップジャイアントはドロンゴーが流行ったら良いトリガーだと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:20:05

    スレ画のウェディングの大きさ流石にバグってない?奇に足を踏み入れてる

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:04:07

    >>175

    大きさというのが胸の話なら確かにデカいけどこの手のデフォルメだとこんなもんでは?

    右脇下に見えてる盛り上がりは広背筋だし体格から見た胸のサイズ比自体はQEDとそこまで変わらん気がする

    でもこのイラストじゃないけどアクリルスタンドから見た体格の話なら確かにウエディングは奇ではあるかもしれない

    高身長と言うか頭含めた全てが拡大図のようにデカいから実寸で見上げたらヒグマみたいな感じに映りそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:13:22

    ウエディングは検索性が悪いのなんとかしてください
    なんの気無しにウエディングを検索したら式場が出てきて虚しくなった
    俺独り身なのに

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:21:26

    ウェディングのワードだけでこっちのデカ女でてきたら一般の方がびっくりしちゃうだろ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:37:59

    >>149

    アニメでも強いやつに特攻してドロンゴーしてた記憶がある

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:53:00

    NDのためにAD離れているんだけど、文脈から察するにブリが復権してモルネク&マゲお通夜状態なん?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:57:02

    水着ダピコのボイス事件性が高い悲鳴上げてて草生えた

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:14:10

    >>164

    上の人じゃないけどサイキック・クリーチャーの仕様知らなかったな

    シールドフォースの弱体化がひどい

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:16:37

    シールドフォースって強いから弱体化した、ってより面倒くさいからシールド全部を対象にしたっぽいのがな…

    エイティはその弱体化を込みであそこまで盛った節はあるが

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:28:43

    光のブロッカーは天門で出る分、能力もパワーもしょぼい傾向にあるよね(当時は)
    エイティ―は能力が全く割り引かれてなくて凄いカード

    この手のデッキはループと禁断爆発がどうにもならなかったのが容易に想像できるから
    デュエプレは本気で使わせようという意気込みを感じる

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:30:19

    >>180

    昨日ごちゃごちゃ喋ってた者だけど復権というよりは通りが悪くないって感覚

    別にマスター帯でレート爆盛りしたとかそういう話ではないから話4分の1くらいで流して欲しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:33:19

    ブラックサイコとニトロ爆撃野郎と反逆狼が健在なうちは
    あれに総合力で勝てるデッキはできるのか逆に興味深くはあるよな
    AD公認見てみたいわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:45:31

    今弾一番弱いSRVICがアポロかガイアールとか強すぎ剥き得じゃない?
    バレットザシルバーとかキングボルバルorモナークみたいなアイドル枠は居ないのかよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:49:13

    >>185

    把握 仮に復権していたら信仰上の理由でブリ握りたくなかったのよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:57:53

    ブリザードを組むか迷ってるんだけど将来性はどうなの?
    今後もスノーフェアリーは増えし強化されるよね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:09:06

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:09:07

    耐久ってプレイング技術がわりといる方だと思ってるんだけど結構流行ってるよね
    極めるには難しいけど適当にやってもそこそこ勝てるからなのかしら

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:10:17
  • 193二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:11:00

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:13:13

    盾埋めしないと後攻から捲れないゲームだから耐久使うのはしゃーない

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:15:00

    デモンズライトとかいうカード冷静に考えて高スペックじゃないですか
    1枚で除去とドローができてアド2取れる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:37:44

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:40:34

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:44:58

    埋め埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:45:26

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:50:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています