遊我負けすぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:19:38

    マキシマムして絶対勝つじゃんっていう流れでも負けるし黒星多くないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:25:01

    実際子供に人気なドラゴン使いでもないのに主人公を噛ませ役にするのは強気だなと思った
    とはいえ主人公だから活躍の機会は多いし、プラマイゼロにしやすいからそれなりに売れたんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:51:29

    設定や物語的に負けさせやすいのがある
    あとルールの創設者で勝ち過ぎたら俺ルールで勝利とか言われそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:32:08

    負けるとヤバい事が多い他作品と比べてセブンスって負けると死ぬ!みたいなのが全然無いからな
    「負けると〇〇」系のデュエルって裏を返せば主人公の勝ち確定演出だからあんまり多用していいもんでもないしセブンスはその辺上手いバランスでやってたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:33:32

    SEVENSのラストデュエルでそこまで全勝1敗の作中最強格の男に勝っただろ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:21:39

    >>5

    勝つな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:26:54

    >>1

    ヴァストヴァルカンなんて負けるために出てきたようなマキシマムだからしゃーない

    打点も低いし効果も弱いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:42

    たくさん負けてきたからこそ最後の勝利が重く感じられるところはあると思う
    勝つな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:29:46

    最後の最後にルークに勝つための連敗だったと考えると俺たちは本当にセブンスに脚本に踊らされてたと思う

    勝つな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:37:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:01:52

    セブンスの最終形態みたいなフュージョン出したけどロア様が上回ってくるのはちょっとビックリした。いや、まぁロア様の集大成って感じでカッコ良かったんだけどさ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:24:22

    肝心なところでちゃんと勝つのは良いんだけど
    ボスキャラに一回負けるとかは良いとして、日常のデュエルでもルーク以外に結構負けてるのはなんかあんま好きじゃなかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:34:52

    >>12

    これ

    しかも敗因がギャグ寄りなせいで観てて納得感がないからなおさらね…

    別に最強主人公にしろってわけではないんだが、負けるならちゃんと実力で負けてほしかった

    手札事故だの運ゲーだのしょーもない負け方だから「この主人公弱くね?」って感じちゃう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:37:34

    個人的には負けるのはいいんだけどマスター・オブ・セブンスロード出して負けるのが流石にやめてほしかったね
    これだけは本当に残念に思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:38:52

    マスター・オブ・セブンスロードに関しては負けるなというより先にどっかで出せって感じ
    ロアを考えるとあそこでロアが勝つのがストーリー的にはいいけど初登場と被らすなってやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:39:52

    立場的にはペガサスに近いからある程度は負けさせた上で「ラッシュデュエルは楽しい」と言わせなきゃ説得力がね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:40:25

    最後に勝つのはいいけどメインカードはオーティスに使ってる予備デッキでルークに勝つのどうなの?って気分だったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:02

    まあ勝率は高かろうが低かろうが違う層が文句言いそうだしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:35

    >>17

    だから最後に入ってないはずのセブンスロードマジシャンで勝ったのが良いじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:53

    ロアがヘヴィメタルでリベンジするって構図はすごくいいんだよなぁ
    マキシマムでもフュージョンでもない初期エースで勝つっていうのはカタルシスあるし
    何故そこにセブンスロードの集大成みたいなカードを出したのか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:42:31

    >>20

    そこはロアのセブンスロードへの執着を考えればむしろ集大成のほうがいいまであると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:43:15

    ルークとのラストデュエルも取ってつけた感あるから個人的には不満が残ってるんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:45:43

    >>17

    抜けてるのメインエースくらいでどっちもそのエースもいましたってオチじゃなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:47:57

    >>21

    いやセブンスロード・マジシャンでよかったと思うよ

    始まりのカードなんだし

    流石に扱い悪すぎてカタルシスよりも遺恨の方が強い印象だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:48:50

    >>22

    アレを取ってつけたと思うなら何見ても不満でると思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:49:05

    >>16

    ペガサスみたいに自分だけのオリジナルカード意図的に作ってたわけでもなければ、あとから勝手にルール付け加えて別の召喚法追加されてるから、遊我は最早ペガサスとは別モノな存在なんだよ

    だからその理屈言われるたびに「う~ん、それはなんかちがくね?」って感じてしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:50:58

    マスターオブセブンスロードでユウガ辺りにリベンジして強さを最大限魅せた後でロアに勝たせれば最高だったんだけどな
    初登場で負けさせるせいで逆張り感が凄かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:51:32

    他の主人公でもっと負けさせろとか言ってるのを見るし結局どっちにしろ文句出るだけやんな
    好みの問題よね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:53:21

    >>28

    それ言われてるの遊星くらいじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:55:07

    無敗はともかく意味なく負けまくるのもなんだかなあ
    それこそ章ボスやライバルにだけ負けるとかが1番良い塩梅だと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:56:40

    >>25

    ラスボス戦の途中に挟むのはちょっとどうかと思ってるよ

    話の流れはわかるけど、ちゃんと話数かけてやりきってほしかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:02:22

    ギャースカ騒いだってもう終わったんだから意味なんてない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:41:01

    そもそもルークとかいうギャグキャラ用意したくせに、まともに負けさせず「全勝一敗」とかいう戦績にしたの意味分からん
    手札事故で面白おかしく負けさせるとしたら遊我じゃなくてルークだっただろ
    最後のためとはいえ毎回負けてた遊我のライバルがルークって扱いだったりも謎
    脚本が雑すぎて販促のために先に勝敗決めてからその話練ってただろったかんじ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:41:10

    >>33

    勝敗決めてから話練ってた


    …当たり前じゃないそれ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:21:12

    マスターオブセブンスロードの初陣がロア戦だったのはコロナで尺不足になった影響もあるんじゃないかなと(最終クールは色々無理してる感があった)
    キッチリ2年分確保できてれば素直に初戦は勝たせる構成になってた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:11:52

    >>34

    言い方が悪かった

    物語が先にあるんじゃなくて、「このテーマは○勝させてください」みたいなノルマがあったんじゃないかってこと

    で、遊我は主人公だから自然とデュエル回数が多くなるから他キャラの戦績の犠牲になったんじゃね?って話ね

    これまでならノルマとかなかったんだろうし、あっても敵を適当なアニオリテーマにして勝敗つけてたっぽいのに、セブンスは出てくるキャラのデッキが悉くOCG化してるせいでそれも難しかったのかなって

    これまでなら戦績調整ポジはライバルや仲間をやってたのにセブンスではライバル達にもノルマがあるからそれもできなくて、結果遊我ばっか適当な理由で負けさせすぎだろと思わずにはいられないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:37:25

    なんか2年目途中からめちゃくちゃ負けてたイメージ
    遊我に限らずガクト、ロミンもすごい負けてた気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:40

    >>32

    感情をギャースカ騒いで共有する趣旨のスレなんだからお前のそのレスが1番無意味なことを自覚しろカスが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています