俺はもしかしたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:31:56

    インチキ脱法融合ができるカードが好きなのかもしれない
    霊獣にどハマりしてめちゃくちゃぶん回したことを思い出した

    いやめっちゃ楽しいからみんなも使おうぜ剣闘獣

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:38:30

    エーディドルとクラウディウスは正規融合するだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:56:07

    霊獣挙げてるってことは脱法融合=コンタクト融合的な奴を指してるんじゃないの?

  • 4125/07/28(月) 17:30:53

    >>2

    それ言ったら霊獣も正規融合してるってことになるし……


    とりあえずここでは融合魔法を使わない融合=脱法融合として扱います

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:34:35

    モンスター効果で融合すんの楽しいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:02:45

    Gフワインパルス以外の誘発なら大体ぶち抜けるの好き
    エーディトルに泡撃ってくれたときとか脳汁出るで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:09

    おれの剣闘獣はランクマで健闘中だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:46

    最近のインチキ融合といえば聖なる薊花だけど、魔法罠カード同士の融合と考えると脱法感は薄く感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:48

    霊獣と剣闘獣は、脱法以前に「融合召喚」では無いって公式がハッキリ言ってるのが……。

    脱法の定義自体が個人の解釈で分かれてしまうから、突き詰めるとろくなことにならん。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:30:37

    シンクロのイメージが強いPUNKも一応脱法融合テーマだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:42

    Gフワの止まりどころ無さすぎて辛いけどそれ以外はクッソ楽しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:33

    >>11

    ギステル引けてれば罠構えられるし原石入れてれば手札次第だが1ドローで妨害構えられない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:20:41

    >>12

    原石剣闘って鳴獰の方が軸だから召喚権使うベリルガン積みはしづらくて、穿光を妨害として成立させるハードル意外と高いんよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:30:37

    >>13

    原石の鳴獰と永続魔法だけやで

    言ってる通りベリルや穿光もいらん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています